5月29日に地方競馬通算1000勝を達成した松島壽(ひさし)調教師。現在は佐賀競馬に所属しますが、元々は荒尾競馬で騎手と調教師をしていました。つい先日、旧荒尾競馬場スタンドで営業していたBAOO荒尾が新施設に移転したニュースもあり、荒尾競馬の思い出も語っていただきました。
(写真:佐賀県競馬組合)
1000勝おめでとうございます。達成した時のレース名が『AKIさん来場記念(C2-11組)』と、オッズパークにも縁のありそうな名前でした。
ありがとうございます。本当はね、前日(第8レース)のリヴィエラボーイで1000勝を狙っていたんですけど3着だったんです。1000勝を達成したアイリステソーロはひと脚しか使えないタイプで、何回か乗っていて癖が分かっている金山昇馬くんに戻したタイミングでした。
前日に達成を期待していた分、1000勝を達成した時は喜びも大きかったのではないですか?
アイリステソーロはひと脚しかなくて予想していなかった馬でした(苦笑)。これまでも、手応えが良くてスーッと上がっていくと4コーナー過ぎでぽっと止まってしまうんです。だから金山くんには「手応えが良くてもそのまま上がっていかずに、先行型だけども追い込み馬だと思って乗ってくれ」と伝えました。それが上手くハマって、直線でまたひと伸びしてくれました。
1000勝を達成したアイリステソーロの鞍上は金山昇馬騎手(写真:佐賀県競馬組合)
松島厩舎では金山騎手をはじめ、中山蓮王騎手、山田義貴騎手など若手騎手を積極的に起用されていますね。
自分も荒尾競馬場で騎手として乗ってきましたから、若手はどんどん乗って勉強しなければいけないと思っています。いま、佐賀競馬は山口勲騎手がトップですけど、若手の中にもいい馬に乗って自信がつけば伸びるジョッキーはいっぱいいます。
成長への期待を込めて、いろんなアドバイスを送っているんですね。
金山くんとはレース後もビデオを見て「3~4コーナーはこんなに大きく回ったらダメだぞ」と話したりします。3コーナーを同じスピードと角度で2頭が並んで回ったとしたら、4コーナーを出る時には外にいる馬が半馬身~1馬身ほど遅れる、と教えています。1馬幅でも空けて回すと、内の馬がそこを狙ってきますから、前の馬のお尻をなめるくらいの距離で回らないと、とずっと教えていました。すると、以前はコーナーで内をすくわれて3着みたいなレースが多かったですが、最近はだいぶいい勝負をしているように思います。
所属厩舎の調教師だけでなく、こうして周りの方々からたくさんアドバイスを受けられることは本人にとって大きな財産でしょうね。
今春にデビューした中山くんと山田くんも一生懸命乗っていますから、うちの厩舎の馬に乗る時は指示をある程度伝えたりします。
そうしてレースの流れや騎乗について学んでいくんでしょうね。ご子息の慧(さとし)さんも荒尾があった頃はジョッキーをしていました。
うちの息子も育てていましたけど、その最中に荒尾競馬が廃止になったもんでね。「佐賀競馬場に来い」と言いましたけど、いまは追分ファーム・リリーバレーで乗っています。そこには荒尾から他にも何名か行きました。
荒尾から佐賀に移籍したのは騎手・調教師それぞれ数名でした。佐賀に移籍して調教師を続けようと思った理由は?
「佐賀で厩舎が空いているから、3名ほど受け入れられます」という話が荒尾側にありました。そこで「松島さん、どうじゃろか?」と相談がありました。そういう話が挙がっていることをお世話になっているオーナーに相談したら、「せっかく調教師免許を持っているんだから、ぜひ行きなさい」と勧めていただき、佐賀に移籍することを決めました。荒尾から移籍した調教師は幣旗(吉昭)さんと頼本(盛行)くんの3人でしたね。
昨年は佐賀移籍後のキャリアハイとなる43勝を挙げました。
今はただ「一鞍ひと鞍、勝っていければいいな」と思っています。だから、本当は1000勝は全然意識していなかったんですよ。それがいつの間にか「あと3勝ばい」と聞いて、「えぇ!嘘やろう?」という感じで気になりはじめました。
荒尾時代はどんな思い出がありますか?
荒尾は私の生まれ故郷でもありますし、競馬場からは雲仙普賢岳や島原半島が見えて、向正面の奥には有明海が一面に広がっていて、素晴らしい景色でしたね。
開催最終日の荒尾競馬場。コースの向こうに有明海や島原半島を望む
荒尾競馬場のスタンドだった建物は長らく場外馬券売り場として利用されてきましたが、6月3日に新施設へ移転したそうですね。
荒尾の時の馬主会会長さんが馬券好きで、「2コーナーあたりにいいのが建っているよ」と聞きました。
これからの競馬人生、何かやりたいことはありますか?
人馬安全が一番の目標です。あと、次男が佐賀で厩務員として頑張っていて、「あと何年かしたら調教師試験を受けようかな」と話しています。息子が私の跡を継いでくれたら一安心ですね。努力して頑張ってほしいと思っています。
最後にオッズパーク会員の皆さんにメッセージをお願いします。
荒尾競馬が廃止された10年前から比べると、売り上げもバンバン伸びています。これ以上伸びるのは難しいかもしれませんが、ファンの皆さんのご協力がなければ伸びませんので、どんどん馬券を買って盛り上げていただければと思います。
またうちの厩舎の馬で、JRA時代に一口出資していた方やその時からのファンの方が今でも応援してくれる馬もいます。そういう風に好きな馬がいれば、追いかけていくというのも楽しいと思います。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 大恵陽子
NARグランプリ2021優秀新人騎手賞を受賞した飛田愛斗騎手(佐賀)。2020年10月にデビューし、地方競馬史上最速で通算100勝を挙げると、昨年のヤングジョッキーズシリーズ(YJS)ではファイナルラウンドに進出して総合優勝を果たすなど、勢いは止まりません。
NARグランプリ優秀新人騎手賞、おめでとうございます!
ありがとうございます。受賞できて嬉しいです。佐賀競馬の馬主さんと調教師のみなさんに可愛がってもらって、レースに乗せていただいたおかげです。
2021年6月27日には史上最速となるデビューから268日で地方通算100勝を挙げたほか、同年のYJSでは総合優勝を果たしました。
地方通算100勝は全く意識していなかったんですけど、あとわずかになるにつれ、いろんな人から「あと少しだね」と言われ、そこから意識しはじめました。YJSはトライアルラウンドが(地方)西日本2位だったので、ファイナルラウンドでは優勝したい気持ちが強かったです。1日目に大井競馬場で乗って、普段レースをしている佐賀競馬場とは違った長い直線を経験できたので、2日目のJRA中山競馬場では緊張することなく乗れました。
YJSファイナルラウンド大井第2戦で勝利
地方競馬教養センターには乗馬がほとんど未経験で入所し、ここまでの活躍はすごいですね。何かスポーツなどをしていたんですか?
テコンドーを習っていて、全国大会に出場しました。中学生の時に父と佐賀競馬場に来たことや、叔父さんが経営する居酒屋に佐賀競馬の関係者がよく来ていたことなどがきっかけで騎手になりました。地方競馬教養センターに入る前に1週間だけ厩舎に通って、そこで初めて乗ったゴールドパールという馬がいるのですが、先日のレースで引退しました。すごく大人しい馬だったことを覚えています。
昨年9月のサマーチャンピオンJpnIIIでは急遽の乗り替わりでイメル(JRA)の鞍上に抜擢されました。
いい馬で、あとワンパンチを僕が出せたらよかったのですが。頑張って、いずれダートグレード競走を勝ちます!
今年3月には早くも地方通算200勝を達成しましたが、勝てば勝つほど自身に足りないものも見えてくるのではないですか?
そうですね、メンタルがとても大事だと感じています。競馬は勝つ時もあれば負ける時もあって、「今日はダメだな」と落ち込んでいる時はどんなに強い馬に乗っても勝てません。焦っていないと思っていても、体が勝手に早く仕掛けたりしてしまうんですよね。逆に、「今日はいいな」という流れの時は「この馬で勝てた!」という時もあります。なので、人気馬で負けても、いかに切り替えて次のレースに乗るかが大切だなと感じています。
そういったメンタルコントロールはトップジョッキーになるほど上手でしょうね。一緒に乗ってみたいジョッキーはいますか?
大井競馬の矢野貴之騎手です。ソツなく乗られていて、めっちゃ上手だなと思っています。地元の(山口)勲さんや吉原寛人騎手(金沢)、笹川翼騎手(大井)、(石川)倭さん(北海道)もお手本にしています。トップジョッキーには何かしら魅力があるからこそトップになっていて、僕には足りないものがあるんだと思います。先日、佐賀競馬場では地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップがあって、同日の佐賀皐月賞に岡部誠騎手や吉原寛人騎手、倭さんも乗っていて、ワクワクしました。
佐賀皐月賞をザビッグレディーで勝利
あのレースはジョッキーもいつもより豪華でしたね。そんな中、ザビッグレディーに乗ってしっかり勝ちましたね。
ゲートを上手く切ってくれて、いい位置が取れてよかったです。4コーナーでは逃げたブルーデイジーも粘っていましたが、ザビッグレディーも内にささりながら何とか頑張ってくれました。
いまの目標は何ですか?
勝てるレースをしっかり勝っていきたいです。それと、他場へ期間限定騎乗で行って、自分の足りない部分を感じたいと思っています。
最後に、オッズパーク会員のみなさんへメッセージをお願いします。
いつも応援してくださり、ありがとうございます。こんな僕ですけど精一杯頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー・写真 / 大恵陽子
2021年12月19日、地方通算5,000勝を達成した山口勲騎手(佐賀)。2020年4月末には調教中の落馬・骨折で騎手引退の危機に立たされましたが、復活し、佐賀歴代1位の勝利数を目指して歩みます。
地方通算5,000勝、おめでとうございます。
ありがとうございます。まさかね、ここまでいくとはさすがに思わなかったです。2年近く前に調教中の落馬で胸椎を破裂骨折して、あと数ミリで下半身不随だったと言われました。手術をする時に医師からは「前傾姿勢が取れないかも。再起は難しいだろう」と言われていたので、復帰できた後は余計に5,000勝をしたくなりました。
2021年12月19日、地方通算5,000勝達成
たしか1カ月ほどで復帰されたと記憶していますが、そんな大怪我だったんですね。
満足いく騎乗ができなかったら調教師に切り替えないと、という思いもあって、ちょっと無理して早く戻ってきました。もしダメなら、冬に調教師課程の研修にも行ける、と思って。
第二の人生を覚悟していたところ、見事ジョッキーとして復帰できたわけなんですね。
ボルトが入ったままなので、また落馬した時にリスクはあるんですけど、こういう経緯があったので、これまであんまり考えたことがなかったような思いがありました。
偶然にも5,000勝達成のレースは『的場文男レジェンドカップ』で、7,300勝以上を挙げて日本最多勝記録を持つ的場騎手ご本人も騎乗していましたね。
たまたま的場さんが来ている時に5,000勝をするとは思わなくて、何かの縁かなと思いました。レジェンドと一緒に5,000勝の写真を撮って、記念になりました。
5,000勝の口取りには的場文男騎手も(プラカードの左下)
的場騎手からはどんな言葉をかけられましたか?
いつもの感じで、「山口さんならすぐ交わすよ~」って。いやいや、通算7,000いくらって、まだ2,000回乗るのも難しかろうにって思いました(笑)。
コロナ禍でも的場節炸裂ですね(笑)。
そうそう、いつもの感じでした。でも、いまはコロナでリーディングジョッキーが集うレースがないからね......。佐々木竹見カップとか、そういう騎手交流戦は刺激になっていて、「また頑張ろう!」とモチベーションになっていたのが今はないので、以前ほどモチベーションがないかもしれません。競馬を開催できるにはできているけど、荒尾もないし、今は地元だけでね。
2019年まで7年連続でNARグランプリ最優秀勝率騎手賞を受賞されていますが、そういった数字は意識していないと話していましたし、何か目標がほしいところですね。昨年、佐賀三冠に輝いたトゥルスウィーの状態はいかがですか?
昨夏、ちょっと夏負けしていて、ロータスクラウン賞は勝ちましたけど、九州ダービー栄城賞の頃の勢いはなかったです。12月の中島記念まで行こうか、という話にもなったのですが、オーナーが一度休養させようということで、休んでいました。2月のレースは牧場から帰ってきてわりとスグ使ったんですけど、思ったよりはいい感じで、春先になればさらに良くなるんじゃないかなと思います。
ロータスクラウン賞を勝って佐賀三冠を制したトゥルスウィー
20年10月から始まった『ほとめきナイター』はジョッキーの間で定着しましたか?
暗さはあまり気にならないですけど、冬場のナイターで寒さがみんなキツそうですね(苦笑)。次の日の朝の調教もキツいでしょうけど、それはジョッキーだけじゃなくて厩務員さんも同じ。他の競馬場も上り調子ですけど、佐賀も平均的には売れていて、ありがたいです。
最後にオッズパーク会員さんへメッセージをお願いします。
復帰したからには少しでも長く、と思っていますけど、以前のように体が動かなくなってきています(苦笑)。それでも、とにかく次の1勝を頑張るだけですし、鮫島(克也)さんの記録(地方通算5054勝)を抜いて、佐賀歴代トップの勝利数を積み重ねたいなと思います。応援よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 大恵陽子(写真:大恵陽子・佐賀県競馬組合)
10月2日に佐賀競馬場でデビューした加茂飛翔騎手。2戦目で初勝利を挙げ、初日は3戦すべて馬券圏内というインパクトあるデビューを果たしました。
まずは騎手デビューおめでとうございます。実際にレースに乗ってみていかがでしたか?
やっとこの舞台に立てると思って嬉しかったです。ただ僕たち102期生は2人しかいなかったので、他頭数のレース形式の訓練をしたことがなくて。レースに乗ってみて、周りとの距離感が難しかったです。他の人と比べて間隔が開いてしまったり、自分が考えている通りには乗れませんでした。
とはいえデビュー初日の10月2日は、第6レースから第8レースまで3鞍に騎乗し、3着、1着、2着とすべて馬券に絡む大活躍でしたね。
ありがとうございます。いい馬たちに乗せていただいて、関係者の方々や頑張ってくれた馬たちに感謝しています。デビュー戦はスタートで僕がちょっと出遅れてしまって、後方からだったんですけど、道中の折り合いが難しいと言われている馬で、馬の走りたいリズムで走らせて、馬の邪魔をしないように走ることを意識しました。4コーナーですごく手ごたえが良くて、3キロ減だし、外に出すよりも内がいいかなと思って内へ行ったらグイグイと伸びてくれて、自分でも気持ちが良かったです。
デビュー2戦目での初勝利
続く第7レースで、デビュー2戦目にして見事な初勝利でした。
ゲート裏で厩務員さんに「この馬今1番人気だから」と言われて、それまで1番人気って気づいていなかったんです。そこでさらにやる気が出て、「よっしゃー!やるぞ」って。あまり前に行くタイプの馬ではないので、じっくり溜めて4コーナーから仕掛けて行こうと思っていたのですが、手ごたえが良くて、4コーナーで並ぶつもりが先頭に立ってしまいました。あとはもう馬が自分で伸びてくれたという感じでしたね。直線では「勝った!」と思ったんですけど、周りに馬がいなくなるとちょっと不安になってしまって、ゴール直後は勝ったという実感が沸かなかったです。
デビュー日はご家族が応援に来ていたんですか?
はい。地元の競馬場ですし、家族だけじゃなくて親戚や友達、知っている人たちがほとんど来てくれたんじゃないかと。その人たちの前で勝てて、すごく嬉しかったです。ただ3戦目の第8レースは上手く乗れず2着に負けてしまって悔しかったです。
具体的に振り返っていただけますか?
逃げたいと思っていてハナを切ることが出来たんですけど、道中で並ばれないようにすることを意識していたんです。向正面で来られた時に脚を使い過ぎてしまって、最後差されてしまいました。もう少しやり方を考えれば勝てたレースだったと思います。デビュー日の3戦が終わって、自分自身ではそれほど緊張していないと思っていたんですけど、冷静に振り返ってみると、最初の第6レースではパドックで騎乗する時に自分が乗る馬を見失ってしまって、キョロキョロしていたら他の方が「あっちだよ」と教えてくれました。第7レースは勝ったんですけど、その時のパドックでも自分の馬と反対方向に行ってしまって、ファンの方から「逆だ~」って教えてもらって(苦笑)。第8レースはとにかく逃げるということしか考えていなくて、ヘルメットに付けているゴーグルをレース中つけ忘れてしまったんです。でも逃げられたのでゴーグルをしていなくても気づかなくて、レースが終わってから先輩騎手に指摘されました。
ご自身が感じていた以上に緊張もあったんですね。
そうみたいです。頭の中はクリアかと思ったけれど、真っ白だったのかもしれません。でもその中で一つ勝てたというのは大きいですし、自信になりました。
デビュー3週目(10月18日現在)ですでに4勝と、順調なスタートですね。
周りの方々のお陰です。この短期間でいろいろな経験をさせていただいて、自分自身の課題も見えて来ました。今意識しているのはまずゲート。前回の開催では上手く行っていなかったので、馬を出すタイミングや、他の馬が暴れた時に惑わされないようにしたいです。あとはコーナーを回る時に遠心力で外に膨れように、追い込みでもっと腰を入れて追う、改善したいことはたくさんあります。大島静夫先生は普段優しいですけど勝負には厳しくて、「2着3着じゃ意味がない、勝たないと意味がない」と叱られます。一生懸命努力して、周りの方々に信頼していただける騎手になりたいです。
初騎乗
1年先輩の飛田愛斗騎手は意識しますか?
はい!1年で127勝という偉大な記録を作りましたので、飛田先輩を抜くことが出来れば僕がナンバー1の記録になりますから、そこを目指して頑張ります。
では、オッズパーク会員の皆さんにメッセージをお願いします。
これからたくさん乗鞍を増やし、早く100勝して飛田先輩の記録を抜けるよう頑張ります。よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋(写真:佐賀県競馬組合)
9月12日に地方通算2,000勝を達成した九日俊光調教師(佐賀)。初出走から27年の間には九州ダービー栄城賞4勝や、5年連続佐賀リーディングなど多くのタイトルを手にしてきました。今年も佐賀リーディングを走る九日調教師のいまのお気持ちとは。
2,000勝おめでとうございます。記録が近づいているのは意識してらっしゃいましたか?
ありがとうございます。2,000勝は全然気にしていなかったです。この年齢になると、2,000くらい勝てるかな、と感じています。
厩舎初出走は1994年4月。調教師になったきっかけは何でしたか?
佐賀で騎手をしていたんですけど、体重が重たくてね。
開業した頃の思い出に残っていることは何ですか?
初勝利がB級の重賞(1994年佐賀競馬リーディングジョッキー特別・カイキョウロマン)で、首からかけるレイがあったんですよ。開業にあたって他の先生のところから預かった馬だったんですけど、記憶に残っています。
9月12日、地方通算2,000勝を達成したシゲルブチョウ(写真:佐賀県競馬組合)
それから27年、多くの重賞レースを勝ってきました。記憶に残っている馬は?
ありがたいことにここまで恵まれてきて、思い出の馬はいっぱいいます。開業して最初に預かった2歳新馬がキングオブザロードという馬でした。それがめちゃくちゃ走ってね、佐賀で賞金を1億円稼ぎました。2歳で来た時はそんなことはなかったのですが、年が明けて3歳になるといい馬になってきて、ダービーとかを意識できるようになりました。
佐賀のダービーにあたる栄城賞を勝ち、その後も重賞を勝ちました。
プロキオンステークスや小倉日経オープンなど中央競馬にも遠征に行けて、若かったので「挑戦だ!」とはしゃいで楽しかったですよ。安藤くん(安藤勝己元騎手)とは同級生なんですが、当時は彼もまだ笠松から中央に遠征していた時で、遠征先で一緒になるといろいろ話したりご飯を食べたりできて、楽しかったです。
安藤くんが佐賀のJRA認定レースをうちの厩舎のコウエイリードで勝って、ひまわり賞(小倉競馬場が改修中のため京都開催)に遠征したんですけど、その時も安藤君に乗ってもらいました。佐賀の馬に笠松のジョッキーが乗って中央に遠征するっていうのが楽しかったですね。
JRA遠征と言えば、スーパーマックスの2017年チャレンジカップ(GIII、阪神芝2,000m)も5着で興奮しました。
気づけば5着で、「やったじゃん」という感じでした。翌年には阪神大賞典にも出走したんですけど、佐賀デビューの馬でGIIに出走できるというのが嬉しかったです。GIIに出走できることなんて、最初で最後かもしれないと感じました。
阪神大賞典に出走したスーパーマックス(写真:大恵陽子)
そういった活躍馬をこれからもどんどん育てられることと思います。
もう自分たちはゴールに入った後の流し運転に入っている感じで、若い子たちにガンガン抜いていってほしいなと思います。
今年61歳。後輩たちの活躍も願ってらっしゃるんですね。とはいえ、今年も佐賀リーディングを走っています(10月17日現在)。
馬房数が40くらいあって、馬がたくさんいますからね。馬主さんに恵まれています。何年か前に売り上げが落ちて一番キツかった頃に馬房数を増やせたんですけど、あの頃は佐賀の在籍馬も少なくて、潰れるんじゃないかって言われていました。今は売り上げが伸びていて、ありがたいですね。
2018年九州ダービー栄城賞を制したスーパージェット(写真:佐賀県競馬組合)
今後について、目標や勝ちたいレースなど教えてください。
佐賀競馬の調教師としてはこれまでたくさん勝たせていただきました。高知優駿も、今から考えると「佐賀の馬が勝てるなんて」と思いますが、スーパージェットで勝たせていただきました。佐賀の調教師として中央のGIを勝つっていうのは、それはもう夢物語なので、セリで自分が見つけた馬が中央の先生の元でGIを勝ってくれることが夢ですかね。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 大恵陽子