Odds Park 競馬

新規会員登録

ジョッキーインタビュー

ジョッキーインタビュー トップ
各競馬場を代表するジョッキーにインタビューを実施。他では聞くことができないジョッキーたちの素顔や本音に迫ります!競馬にまつわるエピソード、今後の抱負などのインタビューをご紹介します。

カテゴリ

  • ばんえい [47]
    • 金田 利貴 騎手 [1]
    • 服部 義幸 調教師 [1]
    • 小林 勝二 調教師 [1]
    • 林 康文 騎手 [1]
    • 金田 勇 調教師 [1]
    • 坂本 東一 調教師 [1]
    • 松井 浩文 調教師 [1]
    • 鈴木 邦哉 調教師 [1]
    • 槻舘 重人 調教師 [1]
    • 大河原 和雄調教師 [1]
    • 岩本 利春調教師 [1]
    • 鈴木 勝堤騎手 [1]
    • 藤野 俊一騎手 [2]
    • 鈴木 恵介騎手 [3]
    • 松田 道明騎手 [2]
    • 藤本 匠騎手 [4]
    • 島津 新騎手 [3]
    • 舘澤 直央騎手 [1]
    • 菊池 一樹騎手 [2]
    • 船山 蔵人騎手 [1]
    • 安部 憲二騎手 [2]
    • 大河原 和雄騎手 [2]
    • 浅田 達矢騎手 [1]
    • 西 謙一騎手 [3]
    • 西 将太騎手 [2]
    • 工藤 篤騎手 [2]
    • 赤塚 健仁騎手 [1]
    • 長澤 幸太騎手 [1]
    • 尾ヶ瀬 馨 [1]
    • 阿部 武臣騎手 [2]
  • ホッカイドウ [28]
    • 井上 俊彦 騎手 [1]
    • 小野 楓馬 騎手 [1]
    • 落合 玄太 騎手 [2]
    • 田中 淳司 調教師 [1]
    • 坂下 秀樹騎手 [1]
    • 山口 竜一騎手 [1]
    • 服部 茂史騎手 [1]
    • 五十嵐 冬樹騎手 [2]
    • 宮崎 光行騎手 [2]
    • 下村 瑠衣騎手 [1]
    • 桑村 真明騎手 [2]
    • 阿部 龍騎手 [1]
    • 黒澤 愛斗騎手 [1]
    • 井上 幹太騎手 [1]
    • 石川 倭騎手 [4]
    • 松井 伸也騎手 [1]
    • 水野 翔騎手 [1]
    • 岩橋 勇二騎手 [1]
    • 藤井 勘一郎騎手 [1]
    • 山本 咲希到騎手 [2]
  • 岩手 [42]
    • 小西 重征 調教師 [1]
    • 岩本 怜 騎手 [1]
    • 関本 玲花 騎手 [1]
    • 菅原 辰徳 騎手 [1]
    • 塚本 涼人 騎手 [1]
    • 菅原 勲 調教師 [1]
    • 板垣 吉則 調教師 [1]
    • 関本 淳騎手 [1]
    • 鈴木 祐騎手 [3]
    • 木村 直輝騎手 [1]
    • 板垣 吉則騎手 [1]
    • 小林 俊彦騎手 [1]
    • 皆川 麻由美騎手 [1]
    • 菅原 勲騎手 [1]
    • 村上 忍騎手 [3]
    • 菅原 俊吏騎手 [2]
    • 内田 利雄騎手 [1]
    • 山本 政聡騎手 [3]
    • 齋藤 雄一騎手 [3]
    • 山本 聡哉騎手 [4]
    • 坂口 裕一騎手 [1]
    • 高松 亮騎手 [3]
    • 太田 陽子騎手 [1]
    • 陶 文峰騎手 [1]
    • 鈴木 麻優騎手 [2]
    • 南郷 家全騎手 [1]
    • 小林 凌騎手 [1]
  • 金沢 [23]
    • 魚住 謙心 騎手 [1]
    • 米倉 知 騎手 [1]
    • 松野 勝己調教師 [1]
    • 平瀬 城久騎手 [1]
    • 中川 雅之騎手 [1]
    • 吉原 寛人騎手 [5]
    • 藤田 弘治騎手 [4]
    • 吉田 晃浩騎手 [1]
    • 畑中 信司騎手 [3]
    • 青柳 正義騎手 [3]
    • 中島 龍也騎手 [2]
    • 柴田 勇真騎手 [1]
  • 笠松 [33]
    • 深澤 杏花 騎手 [1]
    • 東川 慎 騎手 [1]
    • 尾島 徹 調教師 [1]
    • 水野 翔騎手 [2]
    • 笹野 博司調教師 [1]
    • 渡邊 竜也 騎手 [2]
    • 山下 雅之騎手 [1]
    • 東川 公則騎手 [3]
    • 濱口 楠彦騎手 [1]
    • 尾島 徹騎手 [3]
    • 向山 牧騎手 [3]
    • 森島 貴之騎手 [2]
    • 筒井 勇介騎手 [3]
    • 吉井 友彦騎手 [2]
    • 佐藤 友則騎手 [3]
    • 池田 敏樹騎手 [1]
    • 藤原 幹生騎手 [2]
    • 藤田 玄己騎手 [1]
  • 名古屋 [48]
    • 錦見 勇夫 調教師 [1]
    • 友森 翔太郎 騎手 [1]
    • レオナルド・サレス騎手 [1]
    • 川西 毅調教師 [1]
    • 角田 輝也調教師 [2]
    • 加藤 聡一騎手 [1]
    • 丸野 勝虎騎手 [3]
    • 岡部 誠騎手 [7]
    • 宮下 瞳騎手 [4]
    • 山本 茜騎手 [1]
    • 宇都 英樹騎手 [2]
    • 安部 幸夫騎手 [2]
    • 戸部 尚実騎手 [2]
    • 柿原 翔騎手 [3]
    • 大畑 雅章騎手 [3]
    • 木之前 葵騎手 [3]
    • 山田 祥雄騎手 [1]
    • 今井 貴大騎手 [2]
    • 村上 弘樹騎手 [3]
    • 深見 勇也騎手 [1]
    • 八木 直也騎手 [1]
    • 尾崎 章生騎手 [1]
    • 丹羽 克輝騎手 [1]
  • 兵庫 [49]
    • 吉田 勝彦 アナウンサー [1]
    • 木本 直 騎手 [1]
    • 橋本 忠明 調教師 [1]
    • 渡瀬 和幸 騎手 [1]
    • 鴨宮 祥行 騎手 [1]
    • 石堂 響 騎手 [1]
    • 田中 範雄 調教師 [1]
    • 新子 雅司調教師 [1]
    • 長谷部 駿弥騎手 [1]
    • 田野 豊三騎手 [1]
    • 永井 孝典騎手 [1]
    • 木村 健騎手 [5]
    • 下原 理騎手 [6]
    • 川原 正一騎手 [3]
    • 田中 学騎手 [4]
    • 坂本 和也騎手 [1]
    • 吉村 智洋騎手 [4]
    • 大柿 一真騎手 [2]
    • 永島 太郎騎手 [3]
    • 大山 真吾騎手 [2]
    • 小山 裕也騎手 [1]
    • 杉浦 健太騎手 [4]
    • 松浦 政宏騎手 [1]
    • 宮下 康一騎手 [1]
    • 竹村 達也騎手 [1]
  • 福山 [7]
    • 渡辺 博文騎手 [1]
    • サコ畑 雄一郎騎手 [1]
    • 岡崎 準騎手 [1]
    • 池田 敏樹騎手 [1]
    • 楢崎 功祐騎手 [1]
    • 三村 展久騎手 [1]
    • 岡田 祥嗣騎手 [1]
  • 高知 [44]
    • 林 謙佑 騎手 [1]
    • 田中 守 調教師 [1]
    • 松木 啓助 調教師 [1]
    • 松木 大地 騎手 [1]
    • 打越 勇児 調教師 [1]
    • 中西 達也 調教師 [1]
    • 雑賀 正光調教師 [2]
    • 岡村 卓弥騎手 [1]
    • 塚本 雄大騎手 [1]
    • 赤岡 修次騎手 [6]
    • 別府 真衣騎手 [4]
    • 西川 敏弘騎手 [3]
    • 倉兼 育康騎手 [3]
    • 中西 達也騎手 [2]
    • 永森 大智騎手 [5]
    • 宮川 実騎手 [3]
    • 下村 瑠衣騎手 [2]
    • 賀谷 祥平騎手 [1]
    • 妹尾 浩一朗騎手 [2]
    • 山頭 信義騎手 [1]
    • 佐原 秀泰騎手 [1]
    • 上田 将司騎手 [1]
  • 佐賀 [43]
    • 手島 勝利 調教師 [1]
    • 池谷 匠翔 騎手 [1]
    • 金山 昇馬 騎手 [1]
    • 真島 元徳 調教師 [1]
    • 出水 拓人 騎手 [1]
    • 九日 俊光調教師 [1]
    • 小松 丈二騎手 [1]
    • 川島 拓騎手 [1]
    • 兒島 真二騎手 [2]
    • 竹吉 徹騎手 [1]
    • 山口 勲騎手 [7]
    • 鮫島 克也騎手 [4]
    • 真島 正徳騎手 [4]
    • 清水 裕一騎手 [1]
    • 岩永 千明騎手 [4]
    • 田中 純騎手 [2]
    • 渡辺 博文騎手 [1]
    • 長田 進仁騎手 [1]
    • 南谷 圭哉騎手 [1]
    • 田中 直人騎手 [1]
    • 石川 慎将騎手 [2]
    • 山下 裕貴騎手 [1]
    • 山口 以和騎手 [2]
    • 東 眞市調教師 [1]
    • 倉富 隆一郎騎手 [2]
  • 荒尾 [4]
    • 吉留 孝司騎手 [1]
    • 杉村 一樹騎手 [2]
    • 岩永 千明騎手 [1]
  • 大井 [1]
    • 御神本 訓史騎手 [1]
  • その他 [1]
    • 鈴木 麻優候補生 [1]
  • 調教師 [33]

最新記事

  • 竹村 達也騎手(兵庫)
    (2016/02/29)

過去の記事

月別

  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (3)

年別

  • 2021年 (7)
  • 2020年 (33)
  • 2019年 (33)
  • 2018年 (35)
  • 2017年 (38)
  • 2016年 (36)
  • 2015年 (35)
  • 2014年 (34)
  • 2013年 (39)
  • 2012年 (25)
  • 2011年 (21)
  • 2010年 (21)
  • 2009年 (4)
  • 2008年 (4)
  • 2007年 (4)
  • 2006年 (3)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • みんなの地方競馬 ジョッキー一覧
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
ジョッキーインタビュー(オッズパーク) RSS
1
竹村 達也騎手(兵庫)

2015年は自身初の50勝を挙げ、兵庫のトップ10入りを果たした竹村達也騎手。飛躍の要因、そしてこれからの目標をお聞きしました。

takemura01.jpg

2015年は初の50勝を挙げて、大きく飛躍しましたね。

ありがとうございます。これまでは一昨年の29勝が最高だったので、自分としては30勝が目標でした。それを途中でクリアできたので、「次は40勝だ!」と思っていたら、50勝までいけて本当に嬉しいです。

成績が伸びた要因はなんですか?

具体的にコレというのはないですけど、一番は周りの方のサポートです。本当に感謝しています。強い馬、勝てる馬に乗せてもらいましたし、先行馬を揃えてもらったので積極的にレースに乗ることができました。これまでで最多勝、最多騎乗、最高連対と数字が上がって、本当にいい1年になりました。

去年はデビューから15年目でしたけれども、今まで培ってきたものが実を結んだという感じでしょうか。

そうですね。自分ではあんまり意識していなかったんですけど、これまでの経験が自然に勝負に活きてきたのかなと思います。でも兵庫は騎手の層が厚いですし、自分自身まだまだなんですよ。今年に入ってからも1月は良かったのに、2月は下降気味で......。まだ波が激しくて、それを自分でコントロールできないでいるのがもどかしいです。

takemura02.jpg

馬に乗る時に大事にしていることはなんですか?

一番大事にしているのは、「出遅れない」ということです。自分で言うのも何なんですけど、スタートが一番得意で、周りからも先行馬を頼まれることが多いんです。でも、無理に出しているわけではないんですよ。もっと若い頃は「出して行こう」と思って、ゲートの中で馬を真正面に向けて、それで逆に躓いたりして出遅れることが多かったんです。でも今は、「五分に出ればいい」という気持ちで乗っているので、ゲートの中で馬の顔を軽く横に向けているんです。そうすると変な緊張感もないし、馬もリラックスしてくれて、スタートを切ることができるんです。

やはり小回りの地方競馬では、先行できることは大事ですよね。

かなり大事ですよ。まぁでも園田で逃げ切るというのも難しいんですけど。後ろからガンガン来られることもあるし、先行争いに巻き込まれることもあるし。でも、人気薄だとほっとかれてそのままってこともあったり。それに、園田の馬場は毎日傾向が違うので、その傾向を掴むのが難しいです。内を突いて伸びる時もあれば、内は絶対に開けないといけない時もあって。小回りの割に差しも決まるし、面白いコースだと思います。

takemura03.jpg

竹村騎手はなぜ騎手になろうと思ったんですか?

親父が競馬ファンで、子供の頃からテレビでレースを見ていたんです。一番衝撃だったのは、ライスシャワーの宝塚記念。一瞬で命を落としてしまって、本当にショックでした。その頃から、「もしも自分が騎乗していたら」と想像するようになって、騎手ってかっこいいなと思うようになりました。

地方競馬教養センターの受験はすんなりと?

いえ、1年浪人しました。実は陸上で高校の推薦の話があって、ギリギリまでどっちの道に行こうか悩んでいたんです。中学3年の時に受けたJRAの試験に落ちてしまって、地方競馬の試験を受けようか、高校に進もうか迷いました。でも、兵庫の牧場で働けることになったので、「騎手の道を行こう」と。ただ、視力が足りないということで、レーザー手術を受けることになりました。当時は今のように手術が普及していなくて、未成年には手術はしていないということだったんですけど、「失明の補償はしない」ということを受け入れて手術してもらったんです。

試練を乗り越えてセンターに入所したんですね。

牧場で働いた時にホームシックになっていたので、センターでは大丈夫でした。もしセンターにすんなり入っていたら逃げ出していたかもしれません。1年遠回りしたけど、今は僕にとって必要な時間だったんだなと思います。

デビューしてから3年間は一桁勝利。なかなか厳しい現実でしたね。

僕がデビューした頃は黄金期で、岩田(康誠)騎手や小牧(太)騎手、赤木(高太郎)さん、平松(徳彦)さんもいましたから、今以上にチャンスはなかなかなかったです。一時期は精神的に追い詰められて、騎手を辞めようかなと思う時もあったんですけど、そうするとどうしても負のスパイラルでどんどんネガティブになってしまうので、発想を転換してなんでもポジティブに考えてみようと思いました。それでもなかなか上手くいかなかったけど、去年成績が上がったのは、これまで一生懸命やってきたからこそだと思っています。

takemura04.jpg

竹村騎手といえば、リジョウクラウン(2010年園田プリンセスカップ、2011年若草賞)とのコンビの印象が強いです。

あの馬はデビュー前から乗せてもらって、最初は脚元が弱くて弱くて、厩務員さんと一緒に試行錯誤しながら調教していたんです。でもいつの間にか強くなってくれて、重賞も勝たせてくれて。あの馬にはレースだけじゃなく、上を目指す調教などいろいろなことを教えてもらいました。いつかまた、あんな馬に出会いたいですね。

では、今後の目標をお願いします。

今年も50勝を目指します。園田は上の層が厚いですが、毎日コツコツがんばって、少しずつでも上に行けるようがんばりますので、応援よろしくお願いします。

-------------------------------------------------------

※インタビュー / 赤見千尋

2016/02/29
竹村 達也騎手

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.