Odds Park 競馬

新規会員登録

ジョッキーインタビュー

ジョッキーインタビュー トップ
各競馬場を代表するジョッキーにインタビューを実施。他では聞くことができないジョッキーたちの素顔や本音に迫ります!競馬にまつわるエピソード、今後の抱負などのインタビューをご紹介します。

カテゴリ

  • ばんえい [45]
    • 小林 勝二 調教師 [1]
    • 林 康文 騎手 [1]
    • 金田 勇 調教師 [1]
    • 坂本 東一 調教師 [1]
    • 松井 浩文 調教師 [1]
    • 鈴木 邦哉 調教師 [1]
    • 槻舘 重人 調教師 [1]
    • 大河原 和雄調教師 [1]
    • 岩本 利春調教師 [1]
    • 鈴木 勝堤騎手 [1]
    • 藤野 俊一騎手 [2]
    • 鈴木 恵介騎手 [3]
    • 松田 道明騎手 [2]
    • 藤本 匠騎手 [4]
    • 島津 新騎手 [3]
    • 舘澤 直央騎手 [1]
    • 菊池 一樹騎手 [2]
    • 船山 蔵人騎手 [1]
    • 安部 憲二騎手 [2]
    • 大河原 和雄騎手 [2]
    • 浅田 達矢騎手 [1]
    • 西 謙一騎手 [3]
    • 西 将太騎手 [2]
    • 工藤 篤騎手 [2]
    • 赤塚 健仁騎手 [1]
    • 長澤 幸太騎手 [1]
    • 尾ヶ瀬 馨 [1]
    • 阿部 武臣騎手 [2]
  • ホッカイドウ [28]
    • 井上 俊彦 騎手 [1]
    • 小野 楓馬 騎手 [1]
    • 落合 玄太 騎手 [2]
    • 田中 淳司 調教師 [1]
    • 坂下 秀樹騎手 [1]
    • 山口 竜一騎手 [1]
    • 服部 茂史騎手 [1]
    • 五十嵐 冬樹騎手 [2]
    • 宮崎 光行騎手 [2]
    • 下村 瑠衣騎手 [1]
    • 桑村 真明騎手 [2]
    • 阿部 龍騎手 [1]
    • 黒澤 愛斗騎手 [1]
    • 井上 幹太騎手 [1]
    • 石川 倭騎手 [4]
    • 松井 伸也騎手 [1]
    • 水野 翔騎手 [1]
    • 岩橋 勇二騎手 [1]
    • 藤井 勘一郎騎手 [1]
    • 山本 咲希到騎手 [2]
  • 岩手 [41]
    • 小西 重征 調教師 [1]
    • 岩本 怜 騎手 [1]
    • 関本 玲花 騎手 [1]
    • 菅原 辰徳 騎手 [1]
    • 塚本 涼人 騎手 [1]
    • 菅原 勲 調教師 [1]
    • 板垣 吉則 調教師 [1]
    • 関本 淳騎手 [1]
    • 鈴木 祐騎手 [3]
    • 木村 直輝騎手 [1]
    • 板垣 吉則騎手 [1]
    • 小林 俊彦騎手 [1]
    • 皆川 麻由美騎手 [1]
    • 菅原 勲騎手 [1]
    • 村上 忍騎手 [3]
    • 菅原 俊吏騎手 [2]
    • 内田 利雄騎手 [1]
    • 山本 政聡騎手 [3]
    • 齋藤 雄一騎手 [3]
    • 山本 聡哉騎手 [3]
    • 坂口 裕一騎手 [1]
    • 高松 亮騎手 [3]
    • 太田 陽子騎手 [1]
    • 陶 文峰騎手 [1]
    • 鈴木 麻優騎手 [2]
    • 南郷 家全騎手 [1]
    • 小林 凌騎手 [1]
  • 金沢 [23]
    • 魚住 謙心 騎手 [1]
    • 米倉 知 騎手 [1]
    • 松野 勝己調教師 [1]
    • 平瀬 城久騎手 [1]
    • 中川 雅之騎手 [1]
    • 吉原 寛人騎手 [5]
    • 藤田 弘治騎手 [4]
    • 吉田 晃浩騎手 [1]
    • 畑中 信司騎手 [3]
    • 青柳 正義騎手 [3]
    • 中島 龍也騎手 [2]
    • 柴田 勇真騎手 [1]
  • 笠松 [33]
    • 深澤 杏花 騎手 [1]
    • 東川 慎 騎手 [1]
    • 尾島 徹 調教師 [1]
    • 水野 翔騎手 [2]
    • 笹野 博司調教師 [1]
    • 渡邊 竜也 騎手 [2]
    • 山下 雅之騎手 [1]
    • 東川 公則騎手 [3]
    • 濱口 楠彦騎手 [1]
    • 尾島 徹騎手 [3]
    • 向山 牧騎手 [3]
    • 森島 貴之騎手 [2]
    • 筒井 勇介騎手 [3]
    • 吉井 友彦騎手 [2]
    • 佐藤 友則騎手 [3]
    • 池田 敏樹騎手 [1]
    • 藤原 幹生騎手 [2]
    • 藤田 玄己騎手 [1]
  • 名古屋 [46]
    • 錦見 勇夫 調教師 [1]
    • 友森 翔太郎 騎手 [1]
    • レオナルド・サレス騎手 [1]
    • 川西 毅調教師 [1]
    • 角田 輝也調教師 [1]
    • 加藤 聡一騎手 [1]
    • 丸野 勝虎騎手 [3]
    • 岡部 誠騎手 [7]
    • 宮下 瞳騎手 [3]
    • 山本 茜騎手 [1]
    • 宇都 英樹騎手 [2]
    • 安部 幸夫騎手 [2]
    • 戸部 尚実騎手 [2]
    • 柿原 翔騎手 [3]
    • 大畑 雅章騎手 [3]
    • 木之前 葵騎手 [3]
    • 山田 祥雄騎手 [1]
    • 今井 貴大騎手 [2]
    • 村上 弘樹騎手 [3]
    • 深見 勇也騎手 [1]
    • 八木 直也騎手 [1]
    • 尾崎 章生騎手 [1]
    • 丹羽 克輝騎手 [1]
  • 兵庫 [49]
    • 吉田 勝彦 アナウンサー [1]
    • 木本 直 騎手 [1]
    • 橋本 忠明 調教師 [1]
    • 渡瀬 和幸 騎手 [1]
    • 鴨宮 祥行 騎手 [1]
    • 石堂 響 騎手 [1]
    • 田中 範雄 調教師 [1]
    • 新子 雅司調教師 [1]
    • 長谷部 駿弥騎手 [1]
    • 田野 豊三騎手 [1]
    • 永井 孝典騎手 [1]
    • 木村 健騎手 [5]
    • 下原 理騎手 [6]
    • 川原 正一騎手 [3]
    • 田中 学騎手 [4]
    • 坂本 和也騎手 [1]
    • 吉村 智洋騎手 [4]
    • 大柿 一真騎手 [2]
    • 永島 太郎騎手 [3]
    • 大山 真吾騎手 [2]
    • 小山 裕也騎手 [1]
    • 杉浦 健太騎手 [4]
    • 松浦 政宏騎手 [1]
    • 宮下 康一騎手 [1]
    • 竹村 達也騎手 [1]
  • 福山 [7]
    • 渡辺 博文騎手 [1]
    • サコ畑 雄一郎騎手 [1]
    • 岡崎 準騎手 [1]
    • 池田 敏樹騎手 [1]
    • 楢崎 功祐騎手 [1]
    • 三村 展久騎手 [1]
    • 岡田 祥嗣騎手 [1]
  • 高知 [44]
    • 林 謙佑 騎手 [1]
    • 田中 守 調教師 [1]
    • 松木 啓助 調教師 [1]
    • 松木 大地 騎手 [1]
    • 打越 勇児 調教師 [1]
    • 中西 達也 調教師 [1]
    • 雑賀 正光調教師 [2]
    • 岡村 卓弥騎手 [1]
    • 塚本 雄大騎手 [1]
    • 赤岡 修次騎手 [6]
    • 別府 真衣騎手 [4]
    • 西川 敏弘騎手 [3]
    • 倉兼 育康騎手 [3]
    • 中西 達也騎手 [2]
    • 永森 大智騎手 [5]
    • 宮川 実騎手 [3]
    • 下村 瑠衣騎手 [2]
    • 賀谷 祥平騎手 [1]
    • 妹尾 浩一朗騎手 [2]
    • 山頭 信義騎手 [1]
    • 佐原 秀泰騎手 [1]
    • 上田 将司騎手 [1]
  • 佐賀 [43]
    • 手島 勝利 調教師 [1]
    • 池谷 匠翔 騎手 [1]
    • 金山 昇馬 騎手 [1]
    • 真島 元徳 調教師 [1]
    • 出水 拓人 騎手 [1]
    • 九日 俊光調教師 [1]
    • 小松 丈二騎手 [1]
    • 川島 拓騎手 [1]
    • 兒島 真二騎手 [2]
    • 竹吉 徹騎手 [1]
    • 山口 勲騎手 [7]
    • 鮫島 克也騎手 [4]
    • 真島 正徳騎手 [4]
    • 清水 裕一騎手 [1]
    • 岩永 千明騎手 [4]
    • 田中 純騎手 [2]
    • 渡辺 博文騎手 [1]
    • 長田 進仁騎手 [1]
    • 南谷 圭哉騎手 [1]
    • 田中 直人騎手 [1]
    • 石川 慎将騎手 [2]
    • 山下 裕貴騎手 [1]
    • 山口 以和騎手 [2]
    • 東 眞市調教師 [1]
    • 倉富 隆一郎騎手 [2]
  • 荒尾 [4]
    • 吉留 孝司騎手 [1]
    • 杉村 一樹騎手 [2]
    • 岩永 千明騎手 [1]
  • 大井 [1]
    • 御神本 訓史騎手 [1]
  • その他 [1]
    • 鈴木 麻優候補生 [1]
  • 調教師 [31]

最新記事

  • 板垣 吉則騎手(岩手)
    (2006/10/20)

過去の記事

月別

  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (2)

年別

  • 2021年 (2)
  • 2020年 (33)
  • 2019年 (33)
  • 2018年 (35)
  • 2017年 (38)
  • 2016年 (36)
  • 2015年 (35)
  • 2014年 (34)
  • 2013年 (39)
  • 2012年 (25)
  • 2011年 (21)
  • 2010年 (21)
  • 2009年 (4)
  • 2008年 (4)
  • 2007年 (4)
  • 2006年 (3)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • みんなの地方競馬 ジョッキー一覧
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
ジョッキーインタビュー(オッズパーク) RSS
1
板垣 吉則騎手(岩手)

   

板垣騎手は岩手生え抜きの騎手ではない。デビューは、今はなき上山競馬場だった。
廃止された翌年から岩手に移って騎乗を続け、今年は岩手リーディング5位(8月25日現在)
につけている。
vol3.jpg
まずはデビューの地、上山から岩手に移るときの経緯について聞いた。


■まさかなくなるとは思っていなかったですからね。ぼくは山形市で生まれ育って、父親に
上山競馬場に連れて行ってもらって、それで中学の時には騎手になるって決めていたわけ
ですからね。

なんだか寂しいような複雑な思いでした。最終日はジョッキーが本馬場に並んでいろいろ
観客席に投げ入れていましたが、ぼくもいろんなものを投げました。

たしか勝負服は3枚投げたかな。

上山最終日の時点では、この先どうなるのかまだ決まっていなかったので、不安もかなり
ありました。その後、岩手から騎手を受け入れてくれるという話が正式にあったので、手を
挙げたんです。だから岩手の競馬には、感謝の気持ちがありますね。

そのときに心機一転ということで、勝負服を変えることにしたんです。デビューのときも自分で
決めたんですが、若い頃の感性だったからか、ちょっとややこしいデザインで(胴白・緑ダイヤモンド、
そで桃・緑二本輪)。だから今度はシンプルにしました。

ええ、簡単に決められましたよ。基本的には岩手の騎手があまり使っていない色を中心にしようと
思って考えました。あとで迷いが出ないようにと、決めたらすぐに勝負服屋さんに発注して(笑)。

今年は3歳牝馬サイレントエクセルとのコンビで快進撃。8月20日のひまわり賞も単勝1.0倍の
支持に応えて圧勝した。


vol3_.jpg

■ひなげし賞(7月22日・盛岡)のレースはすごかったですね。直線でビジョンを横目で見て、
差がついているなとは思っていたのですが、ゴール後に改めてビックリ。2秒3差ですからね。

もう岩手の牝馬で相手になる馬はいないでしょう。サイレントエクセルのいいところは精神力の強さ。
門別に遠征(エーデルワイス賞)したときも、長距離輸送があったのにマイナス1キロでしたからね。
すごい馬だなと感動しました。3歳になってそれがいっそう強くなっている感じがします。

でも、たとえばダートグレードではどうなのかなあ。他の地区とはレベル差がありますからね。
なんでそう思うのかというと、岩手の競馬って、盛岡は特にそうなんですが、スタートしてからの
ペースが遅いんです。おそらく速いペースで行くと最後までもつか不安な騎手が多いんでしょう。
だからここでどんなに強くても、全国レベルだと疑問がちょっとあるんです。


板垣騎手は、04年のマイルチャンピオンシップ南部杯でJRAのビッグウルフの騎乗依頼を受け、
3着に導いている。


■もともとは地元の馬に乗る予定だったのですが、故障して出られなくなって。でもぼくはそれを
知らされていなかったので、騎乗依頼の電話がかかってきたときに断ったんです。そうしたら
「いや、君の馬は出ないことになったって聞いたよ」と。確認してから連絡をくれていたようです。

しかし馬はよかったですねえ。本当に。小柄だったけど、ものすごく背中がやわらかくて。
キャンターに下ろした瞬間に「これは違うな」ってわかりました。バネがすごくあって、これが
一線級の馬の背中なのかという感触が心と体に残っていますよ。

硬いところがあるサイレントエクセルとは大違いです(笑)。


昨年は、区切りの1000勝を達成した。


■上山では900勝台で競馬が終わってしまいましたから、1000勝はムリな数字だと思っていた
時期もありました。それだけに達成したときは素直にうれしかったですね。

でも、ぼくは目標を立てるというタイプではないんですよ。ゲンもかつがないし。だからこれからの
目標はコレといってないんです。

目の前のレースを一所懸命に乗るというだけかな、考えているのは。


板垣騎手は水沢競馬場の所属。ということで、盛岡での開催日は忙しい。


■騎手も当日輸送なんですよ。水沢所属の騎手は、水沢競馬場を7時半頃に出るバスに乗って
盛岡競馬場に通っているんです。盛岡の第1レースに騎乗があると、本当に着いてすぐという
感じになりますね。

そういうわけだから、朝は3時頃から攻め馬をしないと間に合いません。
若い騎手は2時には始めてますから、ぼくはまだマシですが。帰りは5時半頃に出るバスに乗って、
7時頃に水沢に戻ります。本当に盛岡開催のときは時間がないですね。


岩手県競馬には2つの競馬場がある。その違いについて、騎手からの目線で教えてもらった。


■水沢と盛岡の乗り方は明らかに違います。ぼくは水沢だと右のあぶみを長くして体が内に傾くよう
にしていますが、その長さのバランスが水沢と盛岡では違うんです。もちろん仕掛けどころも違います
から、レースの中身はまるで違いますね。あと、芝のときも乗り方が変わります。

いちばん大きく違うのは、あぶみの長さ。ダートのときより短くして、馬に負担がかからないようにして
いるんです。ちなみにぼく自身は、体調やリズムの良し悪しによっても微妙にバランスを変えています。

枠順でいうと、水沢の1600と1800メートルは外枠の先行馬は不利ですね。だからといって内枠が絶対
有利かというとそうでもないんですが......。

ほかは盛岡も含めてそんなに差はないと思います。ただし、芝は内枠が絶対に有利。1コーナーでいい
ポジションがとれるかどうかで大きく結果が分かれますから。

それから岩手の馬は得意コースがハッキリある馬が多いですけど、実は騎手にも得意不得意がある
みたいですよ。


という答えを受けて、板垣騎手はどちらが得意ですかと聞いてみたところ「それは教えられないなあ」と、かわされてしまった。とても気さくな板垣騎手なのだが、そこは言えないのが勝負の世界なのだろう。これから先サイレントエクセルとのコンビで、牝馬ダートグレードレースを面白くしてくれることを期待したい。

-----------------------------------------------------------------------
板垣吉則(いたがきよしのり)

1972年9月3日生 おとめ座 B型
山形県出身 千葉博厩舎
初騎乗/1990年10月21日
地方通算成績/7,519戦1,089勝
重賞勝ち鞍/
ひまわり賞、青藍賞、オパールカップ、全日
本2歳アラブ優駿(福山)、蔵王賞3回(上山)、
奥の細道大賞典3回(上山)など26勝
服色/胴黒、そで桃
-----------------------------------------------------------------------

※成績は2006年8月25日現在

(オッズパーククラブ Vol.3 (2006年10月~12月)より転載)

2006/10/20
板垣 吉則騎手

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.