1981年にデビューした兒島真二騎手は、すでにキャリア30年以上。数々の重賞タイトルを獲得しているが、今年はついに東海ダービーを制した。名古屋競馬は若手騎手の活躍が顕著だが、ベテランの存在感は別格だ。
ウォータープライドで東海ダービー制覇(写真:愛知県競馬組合)
浅野:東海ダービーの優勝、おめでとうございます。
兒島:ありがとうございます。ジョッキーとしてダービーを勝つのは念願でした。ダービーに参加する機会もそれほど多くはないわけですし、そのなかで勝てたわけですから、本当にうれしいことですね。
浅野:東海ダービー馬、ウォータープライドは、以前はスタートがいまひとつでした。
兒島:そうですね。笠松のライデンリーダー記念(3着)のときは全然ゲートから出て行かなくて後方からになったんですけれど、あの馬場(雨・不良)でよく差を詰めてきましたね。笠松ではプリンセス特別(3着)でも出負けしたんですけれど、これ、両方とも1番枠だったんですよ。
浅野:でも、名古屋競馬場では連対率100%です(2013年7月現在)。
兒島:東海クイーンカップでも1番枠でしたが、うまくゲートを出て1周目のゴール前で前に出て押し切りましたし、ダービーもスタートがよかったですからね。でも、先日のクイーンカップ(6月25日・笠松)はジンマシンで出走取消。何なんでしょうね。ただ、前走(7月25日・兵庫サマークイーン賞)ではゲートでトモを落としてしまいました。やっぱり、まだスタートに関しては心配なところがありますね。
浅野:それから兒島騎手といえば、2005年、名古屋競馬場で行われたJBCクラシックで、地元のレイナワルツを3着に導いたことが思い出されます。
兒島:あのレースは惜しかったというかなんというか。2周目の3コーナー入口で、ナイキアディライトと内ラチとの間、ちょっと狭くなりそうな感じがあったんですが、そこを突っ切ったのがポイントでしたね。それで4コーナーでは先頭で、うしろをちょっと見たら、2番手までそこそこ差があって。それを見たらもう「行けー!」って、必死に追いましたよ。でも3着。1億円が2千万円になっちゃって(笑)。悔しいなあという気持ちで検量室に引き揚げてきたんですけれど、瀬戸口(悟)先生に「いい夢を見させてもらったよ」と言ってもらってうれしかったことを覚えています。3着でしたが、あれは自分のなかでも最高のレースのひとつです。
浅野:兒島騎手は鹿児島県出身ですが、名古屋に来たのはどうしてですか?
兒島:僕の母が鹿児島の和田牧場の人と知り合いで、それで和田牧場のつてで騎手を探していた水谷文平調教師に紹介されました。それまで馬に乗ったことといえば、子供のころに鹿児島大学の学園祭かな、そこでの引き馬くらい。なのに、中学の卒業式の次の日に、トヨタに就職する人とかと一緒に列車に乗って名古屋に来たんです。競走馬を見たのは名古屋に来てからですね。
浅野:それでよく続きましたね。
兒島:怖かったですよ。何十回も落とされて。別に騎手になりたくて名古屋に来たわけじゃないから、いくらでも逃げ道はあったんですけどね。自分でも何で続いたのか、よくわからないです。
浅野:意地というか、そういう気持ちがあったんでしょうか。
兒島:うーん、そういう思いもあったのかなあ。でも、5年くらい前に引退するつもりだったんですよ。調教師を目指すとかじゃなくて、もう騎手はいいかな、というような感じで。それで、主催者側にも引退しますと言ったんです。
浅野:そうなんですか。
兒島:そうしたら、塚田(隆男)調教師が「まだやめるな」と夜中まで僕を説得してくれて。塚田調教師は僕の騎手時代の兄弟子なんですよ。まあ、それもあって引退するという話は撤回することにしたんです。でもそのおかげで塚田厩舎のウォータープライドとコンビを組めたわけですからね。続けていてよかったと思います。
浅野:5年前といえば2000勝達成前でしたが、すでに勝ち星は2100を超えています。
兒島:今はもう、いつやめようとか、そういうのは全然ないですね。ウォータープライドもいますし、これからまたいい馬にめぐり会いたいですし、それとやっぱり、まだ若い連中には負けたくないですからね。そういう思いで、一所懸命にがんばっていきますよ。
浅野:ちなみに中学までは何かスポーツをされていたんですか?
兒島:鹿児島なんですけれど、小学5年から中学3年までスピードスケートのショートトラックの選手でした。高校生になったら国体に出場する予定だったんですよ。その小回りコースで培った身のこなしが、競馬で役に立っているのかもしれないですね。あと私は、元騎手の宮下瞳さんの中学の先輩です(笑)。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 浅野靖典