最近若手騎手の活躍がみられるばんえい競馬の中でも、今年度重賞初制覇と通算100勝を達成。その先陣を切るのが2009年デビューの菊池一樹騎手です。今シーズン39勝を挙げてリーディング15位(1月6日現在)。デビュー5年目の心境をお聞きしました。
斎藤:乗り方で変化したと思うところはありますか。
菊池:差し馬でも、落ち着いた騎乗ができるようになりました。今は、逃げ馬と差し馬では、差す方が好きです。逃げ馬は、逃げる競馬をしなければならないぶん、2着や3着になりやすいですが、差す馬だと勝つか負けるかだから、その分勝ちやすい。
2年目に転厩した田上厩舎の馬も、動かせるようになったと感じるのは今年の春くらいからです。イーグルという馬は、障害で息を入れるタイミングが少しでもずれると上がらないんです。そのような性格だから今年13歳でも元気なんでしょう(笑)。息が入るペースがわかってきたので、後ろからでも行ける自信はつきましたね。
斎藤:昨年4月、サカノテツワンで100勝を達成しました。それから年度内10勝して減量がなくなりましたが、その後苦労した感じは受けませんでした。
菊池:減量なくなったから(騎乗が減って)乗れないべな、と思っていたけれど、乗せてもらえたからです。それから成績が上がりました。
斎藤:同期には日本プロスポーツ大賞新人賞を受賞した長澤幸太騎手がいますが、意識はしていますか。
菊池:1年目からあきらめました(笑)。同期だからと気にはしていないです。
斎藤:初重賞制覇は、10月ナナカマド賞(2歳)のショウチシマシタで、1位入線馬の降着による制覇でした。
菊池:ショウチシマシタは真面目な馬です。ゴール後は、先輩方も集まって話をしているし、これで(重賞を)獲っちゃうのか、インタビューでどのような質問をされるのかな、という気持ちはありました。でも、獲ったら獲ったでいいかなと。
斎藤:笑顔のインタビューだったので、ファンも見ていて気持ちよかったですよ。また、12月30日の2歳重賞、ヤングチャンピオンシップは2着(アグリナデシコ、7番人気)で惜しかったですね。
菊池:勝った馬が強かったです。アグリナデシコと姉のアグリローズは似ていて、2頭ともものすごく真面目。ハミをぐっと、持っていってくれるんです。牝馬は真面目な馬が多いですね。ただ、ナデシコは変なクセがあって。障害を降りたらおしっこをするんです。牝馬では、気合いを入れるとびっくりして、おしっこをする馬がたまにいるんですが、ヤングチャンピオンシップの時もびしゃびしゃでした。
斎藤:ばんえいの騎手は、ほぼ真下にいるようなものですから大変ですね。この時もですが、穴をあける騎手という印象があります。
菊池:人気がないのは乗りやすいです。印がついていたら、ある程度前に行って競馬をしなくてはいけないですが、じっくり構えられる。ばんえいは5重勝や、最近7重勝もスタート(オッズパークLOTO)しましたから、人気薄で勝てるといいですね。
斎藤:もともと、平地競馬のファンだったんですよね。
菊池:はい、テイエムオペラオーが勝った有馬記念(2000年)を見た中学生の時にのめり込みました。出身は岩手ですが、馬の仕事をしたいと高校時代、求人で見つけてばんえいの世界に入ったんです。騎手という点では、平地では難しいのでばんえいでよかったと思いますね。いろいろと経験させてもらっています。
今でもJRAは見ますよ。オルフェーヴルのダービーや阪神大賞典はおもしろかったですね。ゴールドシップは強いです。JRAジョッキーデーで、JRAの騎手に会うこともありますが、藤田(伸二)さんは男らしくてかっこいいですね。いろいろとお世話になっています。
斎藤:今後の目標を聞かせてください。
菊池:(繰り上がりでなく)1位入線で重賞を獲りたいです。
斎藤:そうですよね。期待している馬はいますか。明け3歳馬はいろいろな馬に騎乗していますね。
菊池:自厩舎のマツリダワッショイで大きいレースに出られればいいなと思います。多分、今3歳で一番大きい(1月4日現在1065キロ)んですよ。力はあるから、重いレースで有利だと思います。古馬では、メンコイワタシの調子がいいですね。重賞は、ゴールドシップの小林オーナーが寄付していただいた、特別報奨金の出るレースを獲りたいです。(報奨金は)ものすごく励みになっています。
-------------------------------------------------------
※インタビュー・写真 / 斎藤友香