メムロボブサップが昨年2着の雪辱
3月20日(月)には重賞・ばんえい記念(4歳以上オープン)が行われ、単勝1番人気のメムロボブサップが優勝。アオノブラックとのゴール前一騎打ちを制し、現役最強馬の座につきました。
【出走馬】※カッコは負担重量、右の数字は単勝最終オッズ
1.インビクタ(1000) 35.8
2.コマサンブラック(1000) 5.2
3.アアモンドグンシン(1000) 15.7
4.アオノブラック(1000) 3.7
5.キタノユウジロウ(1000) 28.9
6.マツカゼウンカイ(1000) 34.1
7.ミノルシャープ(1000) 35.1
8.メジロゴーリキ(1000) 7.2
9.メムロボブサップ(1000) 2.1
10.コウテイ(1000) 53.1
今年はフルゲート10頭となった年度末の大一番。単勝1番人気となったのはメムロボブサップ。ばんえい記念初挑戦だった昨年は2着で、今季16戦して3着以内を外したのは岩見沢記念・4着のみと崩れがない成績からも単勝2.1倍と高い支持を集めました。昨年の3着馬で今季帯広記念など重賞4勝のアオノブラックが2番人気。帯広記念で3着と健闘し、4戦連続連対中と好調のコマサンブラックが3番人気。昨年のばんえい記念馬メジロゴーリキが4番人気で続きました。
メムロボブサップが第1障害をすんなりと越えて先行し、コマサンブラック、メジロゴーリキ、インビクタが追走。アオノブラックは第1障害で膝をつき、後方から追走する展開となります。今年はコースの砂利をほぐす工事が行われたこともあり、レース前半は各馬何度も刻みながら歩を進めるゆったりとした流れ。第2障害下にはメジロゴーリキとインビクタがほとんど同時に先頭で到達し、ここまで2分3秒というペースでした。
じっくりためたのち、最初に動いたのはメジロゴーリキでしたが、登坂途中でひと息。連れて仕掛けたインビクタは膝をつき、ほかの馬も障害で苦戦するなか、最初に天板に脚をかけたのはアオノブラックでそのまま先頭で通過します。メムロボブサップがやや離れた2番手で通過し、さらに離れてメジロゴーリキ、コマサンブラックが続きます。
メムロボブサップが力強い脚取りで徐々に差を詰めると、逃げていたアオノブラックは残り10メートルで一杯に。その間にメムロボブサップが先頭に立つと、立て直して食い下がるアオノブラックをわずかにしのいで先頭でゴール。3着にはメジロゴーリキが入り、これが引退レースとなったマツカゼウンカイ、キタノユウジロウはそれぞれ4、6着。なお、アアモンドグンシンとコウテイは第2障害で競走を中止し、残念ながら全馬完走とはなりませんでした。
勝ったメムロボブサップは、前走から34キロ馬体を増やし、昨年の経験も生かされた印象。近2年は降雪の影響などもあり、勝ち時計が2分40秒台と比較的速い時計での決着でしたが、今年は3分34秒4という力を要する馬場状態となり、7歳世代のライバル・アオノブラックとの一騎打ちを制しました。
一方、アオノブラックは第1障害で膝をついて後方からとなりましたが、それを挽回し見せ場をつくっての2着。来シーズンも古馬戦線はこの7歳二強を中心に展開しそうです。
阿部武臣騎手「近年になく、乾いた馬場のばんえい競馬だったので、障害もひと腰では絶対に無理だし、なるべく早く降ろしたかったんですけど、アオノブラックが先に降りていたので、それでもうまく降りてくれました。(障害を2番手で降りた後は)差が開いていたので差し切れないかなと思って、2回か3回は止まるんじゃないかなとも思っていましたが、良く辛抱して1回も止まらずに(先頭で)ゴールしてくれました。このレースだけは他の重賞と違って特別なレースで、どの騎手もそうだと思いますが、騎乗したい、1着を獲りたいと思う、本当に夢のレースだと思います」
坂本東一調教師「こんな嬉しいことはないですね。年中通して最高の健康状態に持ってきているので、負けても全然悔いはなかったし、主戦騎手が毎日かかさず調教をしてくれていたので信用して任せています。第2障害のひと腰目で天板まで上がった時には勝った、と思いましたが、二の腰でまだ早い、と声が出ました。主戦騎手は魅せてくれますね。みんなをハラハラドキドキさせるところがまたいいレースだったと思います。(ゴール前は)馬と騎手よりも私の心臓が止まるんじゃないかと思うくらい力が入りました」