ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

レース回顧 アーカイブ

<<前へ 1112131415161718192021

レース回顧(9/9~9/11)

2006年9月11日(月)

 9日(土)に行われた石狩川特別(3歳以上550万円未満)は、2番人気のスーパーロイヤルが優勝。2着ユウセイマーチで人気サイドでの決着となりました。スーパーロイヤルは先頭で障害下にたどり着き、そして真っ先にこれをクリアするなど、終始レースの主導権を握る展開。ゴール寸戦でユウセイマーチの急襲に遭いましたが、辛くもこれを抑えて先頭でゴールしました。2着ユウセイマーチは、障害を3番手でクリア。前を行くプランドルドラゴンを残り30メートルほどで交わして追い上げましたが、結局同タイムまで持ち込むのが精一杯でした。
 10日(日)はメインレースに金杯(3歳以上オープン)が行われました。これを制したのは好調アンローズで3連勝をマーク。岩見沢記念(10月1日)3連覇へ向けて順調のようです。障害はミサキスーパーが先に越えて、アンローズは2番手から。途中、ミサイルテンリュウ、プリンセスサクラコ、ミサキスーパー、そしてアンローズと、4頭が横一線になるシーンもありましたが、最後はミサキスーパーとアンローズが並んでゴール。わずかの差でアンローズが先着しました。やや遅れたミサイルテンリュウが3着。1番人気サダエリコは、障害で引っかかり最下位の9着に敗れました。
 11日(月)に行われた千歳川特別(3歳以上650万円未満)は、牝馬のウィナーサマーが早めの抜け出しで快勝。重賞2勝の力を見せつけました。第2障害は大方の予想どおりウィナーサマー、ナリタボブサップの順で通過。差なくトカチタカラ、少し遅れてスーパークリントンも続きました。残り30メートル付近から後続がジワリと差を詰め始めましたが、2番手のナリタボブサップが残り10メートルで失速。代わってトカチタカラ、スーパークリントンの2頭が追って来るも、ウィナーサマーは何とかこの追撃をしのぎきってゴール線を通過しました。きわどくなった2着争いはトカチタカラが制し、スーパークリントンが3着。1番人気カツテンリュウは障害で苦戦し、4頭から離れた5着に敗れました。

映像はこちら

レース回顧(9/2~9/4)

2006年9月 5日(火)

 2日(土)に行われたコスモス特別(3歳以上オープン)は、2番人気のホクショウファイトが優勝。前走の稲穂峠特別に続き2連勝としました。第2障害を先頭で越えたホクショウファイトは、いったんカネサブラックに交わされそうになる苦しい展開。しかしそこでカネサブラックの脚いろも鈍り、ホクショウファイトが逆に突き放しました。3着は、追い上げたスミヨシセンショー。
 この日の第10レースに行われた3歳以上勝入別定390万円未満は、残り30メートル付近で先頭に躍り出たホクショウダイヤがそのまま逃げ切って優勝。今季16戦して13連対と、相変わらず好調を保っているようです。
 3日(日)のメインレースは、重賞のクインカップ(4歳牝馬オープン)。このレースについては別掲のクインカップ回顧をご覧ください。
 第10レースに行われた白菊賞(2歳牝馬オープン)は、単勝2番人気のニシキガールが優勝。第2障害は3番手クリアも、残り20メートル付近で先頭へ。そのまま終いまで軽快に脚を伸ばし、先頭でゴールしました。2頭のきわどい決着となった2着争いはプリンセスモモが制し、ダイヤローズが3着。
 その前、第9レースの3歳以上勝入混合別定550万円未満は、3番人気のハヤテショウリキが制しました。近2走は3、4着に敗れていたものの、その前は2連勝。半年に及ぶ長期の休養が、今季の好成績につながっているのでしょう。なお、1番人気のスーパーロイヤルは3着に敗れました。
 開催最終日となる4日(月)は、メインレースにスイートピー特別(3歳以上混合650万円未満)が行われました。これを制したのはカツテンリュウで、7月からの連勝を4に伸ばしています。障害下でじっくりタメたカツテンリュウは、3番手、ふた腰でこれをクリア。前を行く2頭をしっかりした脚取りで交わし、そのまま楽に先頭ゴールを果たしました。2着に、障害2番手から伸びたユウセイマーチ。先頭で障害を越えたヤマトモンジューは、粘って3着入線を果たしています。

映像はこちら

レース回顧(8/26~8/28)

2006年8月28日(月)

 26日(土)に行われたダリア特別(3歳以上650万円未満)は、1番人気に推されたギャンブラークインが優勝。前走に続く勝利で、2連勝としました。先頭で第2障害を越えたギャンブラークインは、重い馬場、そしてナリタボブサップが作ったハイペースを追走したのが響いたか、2回ほどストップ。しかし追ってくる各馬の脚も再三再四止まっており、そのままギャンブラークインが先頭でゴールしました。2着は、障害3番手からしぶとく歩き続けたイケダガッツ。3着にバレットドラゴン。
 27日(日)のメインレース紅バラ賞(3歳以上オープン)は、アンローズが人気にこたえて快勝。相変わらずの好調ぶり、岩見沢巧者ぶりを見せつけました。アンローズは早めのレースを展開し、第2障害もトップクリア。サダエリコが3番手で越えたことで、きわどい勝負が予想されましたが、アンローズもしぶとい末脚を発揮。最後は1秒3差で、きっちり逃げ切りました。2着サダエリコは障害をうまくまとめましたが、今回は相手が悪かった印象。3着トカチプリティーは、早めのレース展開からの2番手クリア。この馬の持ち味は存分に発揮できたのではないでしょうか。
 28日(月)はリンドウ特別(3歳以上800万円未満)が行われました。このレースを制したのは、およそ1カ月ぶりの出走となったフクイズミ。この馬らしい軽快な末脚を発揮して、前走6着から巻き返しました。道中はツルマキシンザンとライジングサンが並んで障害をクリアし、やや遅れてイッスンボウシが続く展開。しかし、その直後に障害を越えたフクイズミが例によって脚を伸ばし、残り20メートル付近で先頭へ。そのまま後続を寄せ付けずゴールしました。5頭がなだれ込んだ2着争いはライジングサンが制し、以下イッスンボウシ、ツルマキシンザン、キングシャープ、ホクリュウイチと続きました。

映像はこちら

レース回顧(8/19~8/21)

2006年8月21日(月)

 19日(土)に行われた藻岩山特別(3歳以上650万円未満)は、3番人気のカツテンリュウが優勝。2着に2番人気のプリティブライト、3着に1番人気のミスターハヤサキと入り、人気サイドでの決着となりました。第2障害では各馬苦戦し、1番人気ミスターハヤサキもヒザを折る展開。そうしたなかイケダガッツが先頭でクリアし、カツテンリュウもすぐに続きました。そこからはカツテンリュウの脚が光っており、追いすがる後続を振り切って優勝しました。2着プリティブライトは、障害3番手から伸びたものの、勝ち馬の末脚に屈した印象。3着ミスターハヤサキは、ヒザを折ることなくクリアできていれば、その後の脚いろからいって逃げ粘れたかもしれません。
 第10レースに行われた3歳以上別定800万円未満は、14日に行われたゴールデンジョッキー賞出走馬による開催2度使い戦。ここは1番人気のスミヨシセンショーが先頭で障害を越えると、そのまま後続を完封。前走2着に続いて好調ぶりをアピールしました。2着は単勝最低人気のホクリュウイチ、3着にツルマキシンザン。
 この日の第8レースに行われた3歳以上オープン混合は、一線級と戦ってきたプリンセスサクラコが地力の違いで優勝しました。道中はアオノキセキがハイペースで引っ張り、いわゆる縦に長い展開。第2障害はライジングサンが先頭で越え、プリンセスサクラコ、アオノキセキの順でクリア。3頭の争いとなりましたが、ジワジワと伸びたプリンセスサクラコが先頭でゴールイン。ライジングサンが2着で、残り20メートル付近で止まったアオノキセキが3着。
 20日(日)のメインレースは、はまなす賞(3歳オープン)。有力馬が回避し、繰り上がり出走となったニシキユウが、このレースを制しました。第2障害を先頭で越えたニシキユウは、ゴール寸前で8番人気のアアモンドゴールドに激しく追い上げられたものの、これを何とか振り切るレースぶり。これまでこの世代では牝馬の活躍が目立っていませんでしたが、5年連続の牝馬ダービー馬へ向けて、ニシキユウも名乗りを上げたといえましょう。なお、3着には5番人気のナカゼンスピードが入り、1番人気カネサテンリュウは4着に敗れています。
 その前に行われた青雲賞(2歳オープン)は、シベチャタイガーが4着敗退。勝ったのは7番人気ホッカイノリキ、4番人気パンチテンリュウが2着で、波乱の結果となりました。先頭で障害を越えたシベチャタイガーでしたが脚取りが重く、残り10メートル付近で失速。障害3番手から軽やかに伸びたホッカイノリキが先頭に躍り出て、そのままゴールしました。2着パンチテンリュウは障害8番手から、3着シンエイファイトは同じく障害5番手からそれぞれ追い込み、上位入線を果たしています。
 21日(月)に行われた桂沢湖特別(3歳以上470万円未満)は、ヨコハマイサムが1番人気にこたえて優勝しました。第2障害を先頭で越えたヨコハマイサムは、いったんはヤマトゼンシンに先頭を譲ったものの、それがバテると再び先頭へ。2番手で障害を越えたコトブキライアンがしぶとく追い上げるも、ヨコハマイサムの脚取りはしっかりしており、そのまま1着でゴール。2着にコトブキライアンで、あわやと思わせたヤマトゼンシンが3着で入線しました。

映像はこちら

レース回顧(8/12~8/14)

2006年8月14日(月)

 12日(土)に行われたじゃらんカップ(3歳以上550万円未満)は、6番人気のユウセイマーチが優勝。5番人気のキョウエイボーイが2着で、馬連単は1万4630円の波乱となりました。第2障害はキョウエイボーイが先頭で通過し、少し離れてスギノフィリオ、ユウセイマーチの順でクリア。必死で粘るキョウエイボーイでしたが、ユウセイマーチがジリジリと追い上げ、ゴール線上での争いとなりました。結果、わずかにユウセイマーチが先着して、今季11戦目での初勝利を挙げました。中団からグイグイ押し上げた1番人気ハヤテショウリキでしたが、届かず3着に敗れています。
 13日(日)のメインレースは、重賞のばんえいグランプリ(3歳以上オープン)。このレースについては別掲のばんえいグランプリ回顧をご覧ください。
 この日の第10レースは大倉山特別(4歳オープン)。ハンデ差が大きく難解な一戦となりましたが、こちらも人気馬が崩れて中波乱。勝ったのは6番人気のウィナーサマーでした。先頭で第2障害を越えたウィナーサマーは、一気に後続を突き放し独走態勢へ。しかし脚いろが残り20メートル付近から脚いろが完全に鈍り、ピンチと思われました。ところが後続の脚いろも同じように鈍ってしまい、そのままウィナーサマーが先頭でゴールしました。2着トウリュウ、3着スーパーロイヤルで、結局は障害を越えた順での決着となりました。1番人気カネサブラックは4着があるかと思われたところ、残り5メートルを切ったところで一気に脚が鈍り、さらにゴール線上でストップ。7着に敗れました。
 14日(月)に行われたゴールデンジョッキー賞(3歳以上800万円未満)は、坂本東一騎手が手綱を取ったキングシャープが快勝を収めました。道中はキングシャープとスミヨシセンショーの人気2頭がハイペースで飛ばす展開。それもあってか各馬障害で苦戦したものの、先頭でこれを抜けたのがキングシャープ。ほとんど差なくスミヨシセンショー、イッスンボウシ、ツルマキシンザンが続き、この4頭がつかず離れず、好レースを繰り広げました。結局は人気2頭が抜け出し、さらに追いすがるスミヨシセンショーを振り切って、キングシャープが優勝。スミヨシセンショー、イッスンボウシ、ツルマキシンザンの順で入線しました。

映像はこちら

<<前へ 1112131415161718192021
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.