ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

お知らせ・ニュース アーカイブ

<<前へ 137138139140141142143144145146147

年始開催の見どころ(1/1~1/5)

2010年12月31日(金)

 年明けのばんえい十勝は、1月1日(祝・土)から5日(水)までの5日間連続開催。2日(日)は古馬による帯広記念、3日(月)には明け5歳馬による天馬賞と、ビッグレースが目白押しです。どうぞお楽しみに!

※1月2日の帯広記念は全国発売されます。当日、川崎競馬場では、矢野吉彦アナ、須田鷹雄さんによるトークショーなどが実施されます。
帯広競馬場でのイベントはこちら

 1月1日(祝・土)のメイン第11レースはニューイヤーカップ(B1級-1組・17:05発走予定)。10頭中、前開催のオリオン特別(B1級-1組)を使われた馬が6頭出走しています。
 オリオン特別で、今回のメンバー中最先着の2着だったのがキョウワテンリュウ。離れた第2障害クリアから豪快に末脚を伸ばし、勝ち馬を1秒6差まで追い詰めました。道中で置かれる面があるだけに、流れが落ち着く特別戦なら引き続き期待です。
 同5着スターオブドリームも鋭い末脚が武器。キョウワテンリュウよりもうしろの位置取りが予想されますが、障害次第ではまとめて差し切る可能性も考えられます。
 同レースで最初に第2障害を越えたカツタカラヒメですが、踏ん張れず4着でした。ここも障害でどれだけ後続を離せるかがポイントでしょう。
 前開催は、ばんえいダービーを使われた明け4歳の3頭トレジャーハンターホクショウバトルレットダイヤはいずれもが好勝負の可能性を秘めています。

 1月2日(日)のメイン第10レースは第33回帯広記念(16:20発走予定)。本年度の収得賞金100万円につき10キロ増となる別定重量で争われ、ナリタボブサップが30キロ増の920キロ、カネサブラックが20キロ増での910キロ、他馬は10キロ以内の加増となっています。
 10月24日に行われた北見記念の6着馬までがここにも出走してきました。
 注目はこのレース3連覇を目指すフクイズミ(880キロ)。北見記念は5着でしたが、09年は前年の北見記念4着、10年も同3着からこのレースを制しています。今季は9月の岩見沢記念以降、勝ち星に恵まれませんが、流れに乗れていないだけで、900キロ前後の負担重量での戦いのここなら問題なし。多少障害で苦戦しても、すぐに追撃態勢に入れるでしょう。
 北見記念で逃げ切ったのがニシキダイジン(900キロ)。昨年のばんえい記念も制しているように、高重量への適性はメンバー中上位です。
 北見記念3着のナリタボブサップは、今回、トップハンデが課題ですが、昨年のばんえい記念では第2障害をひと腰でクリアしたほどの障害巧者。他馬が障害に苦戦するようなら勝機がありそうです。
 北見記念4着のカネサブラックは、このところ古馬オープンの重賞ではやや安定味を欠いているのが気になります。
 同2着ギンガリュウセイは初の890キロがこなせるかどうか。ここでも好走できるようなら来季が楽しみになりそうです。

  1月3日(月)のメイン第11レースは4歳シーズン(明け5歳)三冠の最終戦・第4回天馬賞(17:10発走予定)。同世代限定としては、09年12月のばんえいダービー以来となる定量戦で、牡馬760キロ、牝馬740キロで争われます。
 キタノタイショウが中心でしょう。ばんえい菊花賞、ばんえいダービーを勝ち3歳二冠に輝いた力量馬。4歳シーズン三冠でも二冠目・銀河賞(9月19日)を最大40キロ差のトップハンデで制しています。定量戦のここは負けられません。
 相手はホクショウバンクが有力。2歳時に重賞で2勝し、ばんえいダービーでも2着した実力馬です。今季は、オープンやA1級との対戦でなかなか白星を挙げることができませんが、近走は大崩れなく走っており調子はよさそう。同世代限定の今回は好勝負が期待できるでしょう。
 銀河賞2着アアモンドヤマト、同3着トモエエーカン、同5着フクドリらは勝ち切るまではいかなくても、連争いに加われるだけの実力は持っていそうです。

  1月4日(火)のメイン第11レースは新雪特別(A1級-1組・16:50発走予定)です。
 シベチャタイガーが前走のターコイズ特別(A1・A2級決勝混合)僅差3着から巻き返しを期します。第2障害を先頭でクリアしたものの、15キロ軽いフクドリに競り負け、同重量だったホリセンショウには差し切られてしまいました。今回、フクドリは不在で、ホリセンショウとは5キロ差つくことから勝機がありそうです。
 12月11日のA1・A2級混合特別で2着のトカチタカラが相手筆頭でしょう。障害巧者ぶりを発揮し、近3走すべてが勝ち馬と5秒差以内の2、3、3着。昨年9月にはオープン-1組特別でも4着があるなど実績上位です。
 こちらも近走大崩れが少ないヒロノドラゴンミサキスペシャルにも流れ次第でチャンスがありそうです。

  1月5日(水)のメイン第11レースに、ばんえい十勝金杯(オープン・16:50発走予定)が行われます。
 目下3戦連続連対と充実しているマルミシュンキに期待できそう。前走のオープン・A1級決勝混合特別では最大30キロ差のトップハンデながら、しぶとく2着に残しました。今回、やや相手はキツくなりますが、トップハンデから解放されることがなにより強調材料でしょう。
 トカチプリティーは、12月19日のオープン-1組特別でマルミシュンキを破っています。明け11歳になりましたが、この相手関係ならまだまだ先行力では負けません。
 昨年6月の旭川記念で4着がある障害巧者のホクトキング、今年の飛躍が期待される明け6歳のウメノタイショウも楽しみ。道中置かれなければ、ニシキセンプーがまとめて差し切る場面もありそうです。

年末開催の見どころ(12/29・12/30)

2010年12月28日(火)

 年末のばんえい十勝は、12月29日(水)、30日(木)の2日間。30日には、ばんえい甲子園の決勝戦・ヤングチャンピオンシップがメインに行われます。どうぞお楽しみに。

※12月29日、30日には大井競馬場にて矢野吉彦アナをはじめとする競馬著名人によるばんえい場立ち予想(場所:正門2階ふるさとコーナー)が行われます
帯広競馬場では、佐藤希世子騎手の引退セレモニー(30日)や、競馬ブック・定政紀宏さんによる場立ち予想(29日)などのイベントが行われます(詳しくはこちら

 12月29日(水)のメイン第11レースにはターコイズ特別(A1・A2級決勝混合・16:50発走予定)が組まれています。12月25日第10レース(A2級-1組)と26日第9レース(A1級-1組)の上位馬による一戦。26日第9レースの1着馬ニシキユウが回避し9頭立てとなりました。
 25日第10レースで1着だったフクドリに引き続き期待します。軽馬場でのスピード勝負となれば、この馬の右に出る馬はいません。
 同4着トモエエーカンは追走で苦労しましたが9秒4差までよく追い込みました。前走より基礎重量が増えるここは、流れに乗って上位食い込みが可能でしょう。
 26日第9レース組では、障害巧者のシベチャタイガーが4着から巻き返しなるかに注目です。
 同じ前走では流れに乗れず6着だったヒロノドラゴンですが、前々走のA1・A2級決勝混合特別で逃げ切るなど実績上位です。

 12月30日(木)のメイン第11レースは2歳シーズン三冠の第2弾・第12回ヤングチャンピオンシップ(16:50発走予定)。北央、南北海道、釧路、北見、十勝の各産地別予選での上位馬が集結し、チャンピオンを決します。
 収得賞金60万円につき10キロ増となる別定重量で争われ、一冠目・ナナカマド賞と十勝産駒特別の勝ち馬オイドンが別定30キロ増の610キロでトップハンデ、北央産駒特別2着の牝馬アグリコトブキが560キロで最軽量。最大50キロ差がつきました。
 ここは、十勝産駒特別2着のニュータカラコマ(590キロ)に期待します。8月戦では降着処分が課されたり、強い勝ち方をした次走で凡走するなど、気性的に難しいところがあるようです。しかし、ナナカマド賞、十勝産駒特別ともオイドンから10~15キロ差で2着に入ったのをはじめ、重賞・特別では3着を外したことがありません。今回、オイドンとのハンデ差は20キロにひらきます。持ち前の大舞台での強さを発揮し、初タイトル奪取へ向け突っ走ります。
 オイドンは、一冠目で最大30キロ差のトップハンデながら危なげなく逃げ切っており、十勝産駒特別でも最大40キロ差で圧勝。しかし、今回は未知の領域である最大50キロ差のトップハンデを課せられています。他馬との力量比較で上位なのは間違いありませんが、ここは自分自身との戦いといえそうです。
 フナノコーネル(590キロ)は北見産駒特別で逃げ切り勝ちを収めました。目下3連勝の勢いで強豪に挑みます。
 北見産駒特別でフナノコーネルをコンマ2秒差まで追い詰め2着のレットフジ(590キロ)も争覇圏でしょう。

今週の見どころ(12/25~12/27)

2010年12月24日(金)

 今週の開催から来年1月5日まで、年末年始のばんえい十勝は変則開催となります。年内は、25日(土)~27日(月)、29日(水)、30日(木)。年始は1月1日(祝・土)から5日(水)までの連続5日間ですのでお間違えなく。
 オッズパークLOTOにて発売されているばんえいの五重勝単勝式馬券の投票方式が、12月25日(土)の開催(24日18時発売開始)より、自分で勝ち馬を予想できるセレクトに変更となります。投票にはオッズパークの会員登録が必要となりますのでご注意ください。

帯広競馬場でのイベントはこちら

 12月25日(土)のメイン第11レースにホワイトクリスマス賞(オープン-1組・17:05発走予定)が行われます。
 ナリタボブサップニシキダイジンらビッグネームも出走していますが、目標は1月2日の帯広記念のはず。力量上位なのは確かですが、ここは評価を下げるべきでしょう。
 軽めの馬場が予想されるため、展開を考えれば、前に行ける強みでエンジュオウカントカチプリティーに注目。前走知床賞(オープン-1組)でも先行して3、1着に健闘しています。
 軽馬場への適性で考えればホクショウダイヤ。知床賞は6着でしたが、混戦の4着争いに食い込んできました。フクイズミが回避しただけに、この馬がメンバー中で決め手ナンバー1なのは明白。障害次第では先行勢をまとめて差し切る場面がありそうです。
 状態のよさがうかがえるのがホッカイヒカル。前走ドリームエイジカップではきわどい4着まで押し上げました。
 勢いではニシキセンプーでしょう。A1級-1組特別を中心に使われた近7走ですべて3着以内の好成績。昨季はオープンで勝ち負けしていただけに格負けもしません。

 12月26日(日)は、プチナイターのため、通常より発走時間が繰り下がりますのでご注意ください。
 メイン第11レースは17:30発走予定で、3歳三冠の最終戦・第39回ばんえいダービーが行われます。牡馬730キロ(牝馬710キロ)の定量で争われます。
 この世代の通算収得賞金ナンバー1・テンマデトドケの相手探しでしょう。二冠目・ばんえい菊花賞(10月31日)は別定重量戦で、最大50キロ差のトップハンデを課せられましたが、見事に克服。会心の差し切り勝ちを収めました。今回はそれ以来の出走ですが、調整に抜かりはないはずです。
 相手筆頭はダイリンビューティ。定量戦だった前走ばんえいオークスで圧倒的な逃げ切りを決め、3歳女王の座につきました。前走で、ばんえい菊花賞2着のタケノビジンには20秒近くの差をつけています。テンマデトドケとの20キロ差は決して有利ではありませんが、順調に使われている強みでどこまで迫れるでしょうか。
 ばんえい菊花賞3着のトレジャーハンター、近走不振も2歳重賞を制しているホクショウバトルらが食い込む可能性もありそうです。

  12月27日(月)のメイン第11レースはオリオン特別(B1級-1組・16:45発走予定)
 今季11戦して10連対のエメラルドが断然でしょう。昨季後半はオープンで好勝負していた実績馬が、今季は条件級への出走だけに、当然の成績ともいえます。先行力と障害力はこの相手なら上位で、勝利が濃厚でしょう。
 前走羅臼岳特別(B1・B2級決勝混合)で2着のスギノハリアーも近12戦で3着以内9回と堅実です。目下障害のキレも申し分なく、ここも大崩れは考えにくいところです。
 同じ前走で7着カツタカラヒメエメラルドの出鼻をくじく積極策に出れば面白そう。同8着(1番人気)のフジカチドキも重量慣れが見込めるここは巻き返してきそうです。

今週の見どころ(12/18~12/20)

2010年12月17日(金)

 財団法人日本プロスポーツ協会が実施する2010年第43回日本プロスポーツ大賞功労賞に藤本匠騎手が選ばれました。ばんえいからは、07年の坂本東一騎手(現調教師)以来の受賞となります。
 18日(土)、19日(日)の両日、帯広競馬場直営各場外発売所では、騎手からの直筆サイン入り年賀状が当たる抽選会が行われます。確定前馬券1000円につき一口応募ができますので、ふるってご参加ください。

 12月18日(土)のメイン第11レースは羅臼岳特別(B1・B2級決勝混合・17:05発走予定)。12月12日第9レース(B1・B2級混合-1組)、13日第9レース(B1・B2級混合-2組)の上位馬による一戦です。
 12日第9レースで3着スギノハリアーの巻き返しに期待します。カツタカラヒメにはまんまと逃げ切られたものの、スムーズな登坂から隣枠のカネサテンリュウ(2着)と併せ馬で猛追しました。この上位3頭は今回も出走していますが、B1・B2級決勝混合特別で連対実績があるのはこの馬だけ。障害力を生かして押し切りを狙います。
 13日第9レースを勝ったのがフジカチドキ。前走の勝利は、近10戦で9連対と飛ぶ鳥を落とす勢いだったエメラルドを差し切ってのもので価値があります。特別での実績がありませんが、4歳の伸びしろに期待します。

 12月19日(日)のメイン第11レースは知床賞(オープン-1組・17:05発走予定)。カネサブラック、ナリタボブサップが前週の重賞にまわりましたが、なかなかの好メンバーが揃いました。
 中心は前走のオープン-1組特別でカネサブラックの2着に食い下がったニシキダイジン。近4走が5、4、5、2着と勝ち切れない面はありますが、相手関係的に押し切り濃厚です。
 ホクショウダイヤは同じ前走で4着。こちらも近4走が4、2、3、4着ですが、障害次第で差し切る可能性があるでしょう。
 実績的には今季重賞2勝のフクイズミが最右翼ですが、このところ重賞以外では追走一杯で終わっている感があります。うまく流れに乗れてどこまでといったところ。
 上記3頭に比べ負担重量が有利なマルミシュンキまでが圏内でしょう。

  12月20日(月)のメイン第11レースは硫黄山特別(B3・B4級決勝混合・16:45発走予定)。12月11日第7レース(B3・B4級混合-2組)、12日第8レース(B3・B4級混合-1組)の上位馬による一戦です。
 8頭も出走している3歳馬から、期待はタケノビジン。押して行っても上がる障害力が魅力です。前走11日第7レースは1番人気を裏切り4着でしたが、前が止まらない流れだっただけに仕方ありません。特別の今回は巻き返しを期します。
 12日第8レース組では3着キクスイナイト、4着ツジノコウフクヒメら3歳重賞での連対実績馬に期待します。

今週の見どころ(12/11~12/13)

2010年12月10日(金)

 12月12日(日)のメインには新設重賞・ドリームエイジカップが行われます。3、4、5、6歳、7歳以上の各世代から通算収得賞金順に2頭ずつ選抜。集まった精鋭10頭が世代代表の意地をかけ激突します。
 当日、帯広競馬場ではさまざまなイベントが実施されます。ぜひお越しください。

 12月11日(土)のメイン第11レースはサンタランド特別(A1・A2級混合-2組・17:05発走予定)
 前走のサホロ岳特別(A2・B1決勝混合)で3着(1番人気)のヒロノドラゴンが巻き返しを期します。前走は激しい先行争いとなり、やや障害で手こずりましたが、最後まで踏ん張ったのは力がある証。使いづめでも馬体減はなく、引き続き好勝負が期待できそうです。
 同じ前走で4着だったのがクロフネオーザン。後方で体力を温存したのがよかったのかもしれません。近3走が6、5、4着ですが、勝ち馬からはそれほど離されていないだけに、今回も上位争いに加わりそうです。
 ハマカツもサホロ岳特別こそ9着ですが、それまでの7戦で6連対の安定度から、巻き返しが期待されます。
 トカチタカラは前走オープン・A1決勝混合を使われ6着。今回は相手関係が楽になっており、首位争いに加わること必至です。

 12月12日(日)のメイン第11レースは重賞・第1回ドリームエイジカップ(3歳以上馬齢選抜・17:10発走予定)
 クラス別定重量で、オープンクラス(負担重量区分)は本年度の収得賞金80万円ごとにさらに10キロが課され、カネサブラックナリタボブサップが790キロでトップハンデ、3歳のホクショウバトルトレジャーハンターが最軽量710キロです。
 力量上位なのはカネサブラックナリタボブサップですが、賞金加増がないオープン馬(760キロ)のなかで、ホッカイヒカルライデンロックに期待します。
 オープン-2組で2連勝と好調なホッカイヒカルは、後方追走のイメージがありますが、勝つときは意外と積極策が多く、近2走も先行して押し切っています。通算27勝中の21勝をエスコートしている阿部武臣騎手が今回も手綱。重賞初挑戦となった08年の柏林賞(4歳限定)では阿部騎手とのコンビで単勝最低人気を覆し勝利しています。障害さえスムーズならしっかり歩ける脚がある馬。一気に相手強化した感はありますが、今回は古馬混合重賞初Vのチャンスといえそうです。。
 ライデンロックは、近走、同重量から15キロ差でカネサブラックと差のない競馬を披露。今回は30キロ差にひらくだけに、俄然有利でしょう。こちらも柏林賞(09年)の覇者で、古馬混合重賞初制覇を狙っています。
 カネサブラックナリタボブサップもハンデは苦しいですが、大負けするシーンは想像しにくいところです。

  12月13日(月)のメイン第11レースはシリウス特別(A1・A2級混合-1組・16:45発走予定)です。
 出走9頭中、4歳が5頭を占めるメンバー構成ですが、なかでも期待は4歳牝馬ホクショウマドンナ。近2走は4歳限定戦を使われ3、1着。その両レースで今回出走の4歳馬すべてに先着しています。軽量710キロも有利だけに、5歳以上の古馬相手でも互角以上の戦いが可能でしょう。
 5歳以上の古馬4頭は、すべて11月29日のふるさと銀河特別(A1級-1組)に出走していました。2着ニシキセンプーはそのレースを含む近6戦が5連対、3着1回の好成績。差し脚質のため勝ちみに遅いですがここも大崩れは考えにくいところ。ふるさと銀河特別で1番人気を裏切り5着だったシベチャタイガーは、前走で立て直されておりよい状態でここに臨めそうです。

<<前へ 137138139140141142143144145146147
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.