丸野勝虎騎手は2016年3月28日に地方通算2000勝を達成。1992年4月のデビューから24年での達成ということになった。そして25年目のシーズンとなる2016年は年明けから好調。東海地区リーディングで2位以下を大きく引き離している。
通算2000勝を達成しての感想はいかがですか?
とりあえず目標にしていた数字ではありますから、達成できたことがうれしいです。1000勝まではケガもありましたし、それにデビュー当初は先輩騎手が多くて、勝つチャンス自体が少なかったですからね。1000勝を超えてからはまずまず順調という感じで来ていると思います。
そして昨年と一昨年は名古屋競馬場のリーディングジョッキーになりました。
ずっとリーディングは岡部騎手でしたけれど、常に彼を負かすつもりでやってきていましたからね。それでもリーディングを取れたことで(選定基準は2015年4月1日~2016年3月31日の勝利数)、スーパージョッキーズトライアル(SJT)に第1ステージから出られるわけですから、これは本当に大きいです。一昨年のSJTは第1ステージで1勝して、ポイント的にいい感じの位置で第2ステージを迎えることができたのに、地元の名古屋でグダグダでしたから......。また今年も第2ステージが名古屋ですから、今度こそという気持ちです。SJTは出られることを楽しみにしている舞台。上手な騎手が出てきて、きわどいレースをすることができますからね。2年ぶりの出場になりますが、楽しみですとしか言いようがないです。
来年以降もそれを楽しむためには、リーディングを取り続けないといけないですね。
そうなんですが、結局は相手どうこうではなくて、自分がどう乗って、どう結果を残していくかということですからね。さすがに体は若いころと同じようにはいかないですが、まだまだ上手くなる余地はありますし、もっと成績を上げることはできると思っています。
上手くなる余地があるというのは、どういうところでしょうか?
やっぱり経験値ですよね。展開を読む力が以前よりも備わっていると思います。もちろん、昔より心に余裕がありますし、周りもよく見えています。
ただ、名古屋は今井貴大騎手などの若手が伸びてきて、新人騎手そして再デビューの騎手なども多くいます。
昔は調教だけ自分で実戦は兄弟子というパターンが多かったんですが、今の名古屋は調教ありきという部分がありますからね。若手が伸びやすい競馬場だと思います。でも年寄りもがんばっていかないと。僕よりずっと年齢が上の、戸部(尚実騎手)さん、丹羽(克輝騎手)さんも、みんな元気いいですからね。
となると、まだまだ丸野騎手も負けてはいられませんね。次の目標は3000勝でしょうか?
毎年、年間100勝以上ということは目標として考えますけれど、それ以外はあまり深く考えることはないかなあ。というか、これから次のレースに乗りますけれど、まずそのレースを勝つ、ひたすらその積み重ねですね。確かに2000勝は目標にしていましたが、3000はどうですかねえ。実感できる数字かというと微妙かな(笑)
では、さしあたっての大きな目標は、SJTでの好結果ですね。
一昨年がちょっと残念な結果でしたからね。逆に言うと、SJTはどこにチャンスが転がっているか、わからないんですよね。以前、吉田稔さん(元騎手)がワールドスーパージョッキーズシリーズに出場したときに阪神競馬場まで見に行ったんですが、もう本当に『すごいなあ』という感想しかありませんでした。それ以来、あこがれの舞台なんです。なんとか札幌競馬場で乗れるように、いい結果を残したいです。
-------------------------------------------------------
※インタビュー・写真 / 浅野靖典