ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 2006年 | メイン | 2008年 »

2007年 アーカイブ

<<前へ 1718192021222324252627

7/22北斗賞予想 矢野吉彦

2007年7月21日(土)

スピード比べならミサイルテンリュウ

 前回、当コラムで予想した旭川記念。狙った通りにミサイルテンリュウが勝ってくれたのはいいんですが、2着フクイズミで人気サイドの決着、手広く流したのにほとんど儲かりませんでした。まぁ、当たったからヨシとしましょう。

 さて、今週は北斗賞。旭川記念の再戦といった様相です。それ以来のレースとなるミサイルテンリュウはもちろん、中間にレースを走ったフクイズミ、スーパークリントンあたりも調子はよさそう。カネサブラック、ナリタボブサップ、タケタカラニシキもソコソコのレースをこなしていますので、要注意だと思います。
 今回、ポイントになりそうなのが馬場状態。21日から22日にかけて、帯広は雨の予報となっています。かなり水分量は高くなって、スピード比べになると考えていいでしょう。
 だったらここも、軸はミサイルテンリュウ。馬連の軸なら堅いような気がします。問題はその相手。旭川記念では同馬より10キロ重い荷物でサッパリの内容だったカネサブラックが、今回は同重量になって優勝争いの中に加わってくるはずです。この2頭の馬連を本線にしますか。
 フクイズミの末脚は脅威ですが、軽馬場で息を入れずに第2障害まで来たときに、スンナリ障害を上がれるかどうか。ちょっと引っかかって追い込み届かず、というのも考えておかなければいけません。そこで浮上しそうなのが、カネサブラックと同期の2頭、スーパークリントンとナリタボブサップです。このところ堅実なスーパークリントンは当然として、当日が雨ならナリタボブサップがおもしろいかも。雨、雪の日の成績がいい馬(たしかノド鳴り?)なので、穴はコレでしょう。もう1頭、タケタカラニシキも押さえておきたいですね。手綱を取る細川騎手は軽(雨)馬場のレースを得意にしている、ということを聞いたことがあります(本人からではありませんが)。確かに、そういうフシはあるんですよね。馬のほうは、あまり速い流れになると第2障害までに置かれてしまうタイプだと思いますが、第2障害を手早くまとめればチャンスはあるはずです。
 ということで、ミサイルテンリュウからカネサブラックを本線に、ナリタボブサップ、タケタカラニシキで穴狙い。スーパークリントンとフクイズミは押さえ程度にしておきます。

 ところで、今回の北斗賞は、川崎競馬場をはじめ南関東の競馬場で場外発売されます。当日、ナイター競馬が開催される川崎では、ばんば2頭がデモンストレーションレースを披露。私も、ジョッキーを交えたトークショーや予想イベントに出演します。当日だけの特別予想も披露しちゃうかも。今週末、関東地方も天気が心配ですが、お近くの方はぜひ川崎競馬場にご来場ください。

 なお、来週29日のばんえい大賞典も南関4場で場外発売され、当日開催のある大井競馬場ではイベントも予定されています(これも、私の担当です!)。いよいよサマーシリーズも佳境に入ってきたばんえい十勝ナイトレース。これからもどうかよろしくお願いします!

7/22北斗賞予想 斎藤修

定量戦ならカネサブラック

 今シーズン、ばんえい競馬の何がスゴイって、とにかく全国的なさまざまなメディアで取り上げられる機会が多いこと。
 廃止騒動があったことで注目を集め、もちろんそれがよかったとは言わないが、やはりばんえい競馬そのものが多くの人々にインパクトを与えるものであることには間違いない。
 先日のJRAジョッキーによるエキシビジョンレースもよかった。残念ながら現地に行くことはできなかったが、スカパー!の画面からでも、彼らが心から楽しんでいるのが伝わってきた。それに各ジョッキーがGIを勝ったときの勝負服をわざわざ手配して持ってきたということでも、意気込みが伝わってきた。
 中でも横山典弘騎手。その後にいくつもGIを勝っているのに、もう16年も前になるメジロライアンだったのは、やっぱりなあという気がした。同じ勝負服の安部憲二騎手とのコンビは最初から決まってたんだろうか。そこんとこ、今度聞いてみよう。

 さて、開催場は変わっても、古馬の定量戦として定着している北斗賞。
 ここは、ばんえい十勝オッズパーク杯を勝って以来、久々に他のオープン馬と同重量となるカネサブラックに期待したい。前走旭川記念こそ7着に敗れたものの、それ以外はトップハンデでも常に馬券圏内を確保する堅実なレースを続けている。
 心情的な面で応援したいのはミサイルテンリュウ。期待して臨んだ旭川記念は、フクイズミの追い込みを振り切っての勝利。しかし主戦の鈴木恵介騎手は、当日第1レースのレース前に怪我を負うアクシデント。救急車で運ばれ、幸い大事には至らなかったが、昨年の北斗賞以来のタイトルだっただけに、無念の乗替りだったことだろう。今回、厩舎と馬にとっては重賞連勝を狙うことになるが、騎手にとっては雪辱戦となる。
 旭川記念2着だったフクイズミにも勝機十分。ただ、今週末のピンポイント予報を見ると、土曜日から日曜日にかけてが雨らしい。軽馬場得意のミサイルテンリュウに早めに行かれてしまうと、この馬にとっては厳しい。第2障害をどんなタイミングで仕掛けるかがポイントとなるだろう。
 この3頭ならどれが勝ってもおかしくはない気がするが、どうやらミサイルとフクイズミが旭川記念をひとつの大きな目標として仕上げていたのに対し、カネサブラックにとっては負担重量が有利になるここを狙わずしてどうするということで、これが本命。
 ばんえい十勝オッズパーク杯で2着だったトモエパワーも定量戦なら十分チャンスはあるが、この馬の出番はまだまだ先のような気がするので狙いは下げる。
 アンローズが今季初出走。帯広コースは未勝利で不得意ということになっているが、夏の乾いた重い馬場ならどう変わるかわからない。が、旭川記念のフクイズミのように休み明けでいきなり仕上げてくるとも思えず、今回は見送る。人気を落として馬場が乾いたときに狙ってみよう。
 おそらく人気になる4頭だろうから馬券は絞る必要があるだろう。カネサブラック頭の馬単と、押さえに2着付けの馬単か馬連複で。
 ◎カネサブラック
 ○ミサイルテンリュウ
 ▲フクイズミ
 △トモエパワー

7/22北斗賞プレビュー

 7月22日(日)のメイン第11レースに重賞第15回北斗賞が行われます。出走馬10頭中9頭が旭川記念に出走と、再戦模様となりました。
 中心は牝馬のフクイズミ。旭川記念は鋭く追い込んで2着、前走白夜賞(芦毛馬選抜)では貫禄を見せて優勝と、今季2戦して2連対。今年3月のチャンピオンカップでは800キロを曳いて差し切ったように760キロは許容範囲。今回もその豪快な末脚に注目です。
 トモエパワーにとっては、他馬と同重量で負担重量が加増される定量戦の今回は今季初勝利のチャンス。
 連覇のかかるミサイルテンリュウは、旭川記念同様、先行して登坂力が生かせる展開になればアッサリという場面もありえるでしょう。
 旭川記念3着で、前走ビッグウエイトカップ(体重選抜)を制したスーパークリントンは勢いに乗る1頭。時計のかかる馬場になれば逆転の可能性も秘めています。
 また、ばんえい十勝オッズパーク杯優勝以来、ハンデに悩まされてきたカネサブラックにとって他馬と同重量で出走できる今回は有利。ただ780キロは実績のない負担重量だけに勝ち切るまではどうか。
 ほか、夏の帯広で変わり身を期待したい今季初出走のアンローズ、前崩れの展開での一発に期待したいスターエンジェル、人気薄での好走が目立つタケタカラニシキ、前走ビッグウエイトカップで久々の連対を果たしたナリタボブサップ、重賞13勝と実績では上位のサダエリコが出走します。

出走表はこちら

【参考レース】
3/4 チャンピオンカップ(勝ち馬:フクイズミ)
4/30 ばんえい十勝オッズパーク杯(勝ち馬:カネサブラック)
6/24 旭川記念(勝ち馬:ミサイルテンリュウ)

※映像はこちら。またこれらを含めた2カ月前までの映像はすべてオッズパークにてご覧いただけます。

今週の見どころ(7/21~23)

2007年7月20日(金)

  先週は「JRAジョッキーDay」で大いに盛り上がったばんえい帯広競馬。今週、来週と2週にわたり日曜のメインレースには重賞が組まれています。今週は古馬による一戦、北斗賞。オールスターが揃い好レースが期待されます。
 なお、この北斗賞は、今回、スパーキングナイター開催中の川崎競馬場でも場外発売されることになりました。レース当日(22日)の川崎競馬場では、ばん馬のデモンストレーション走行、ばんえいグッズのプレゼント抽選会、当情報局でもお馴染みの矢野吉彦アナとばんえいの現役騎手(船山蔵人騎手、竹ケ原茉耶騎手)によるトークショーほか、盛り沢山のイベントが予定されています。

 7月21日(土)のメイン第11レースは十勝川モール温泉杯(600万円未満)。
 バンゼンは、混合500万円未満、薫風特別(オープン混合)を2連勝中と好調。その薫風特別で0秒7差の惜しい2着に入ったハマナカキングは、今季出走したオープン混合2戦ではいずれも2着と健闘しており、この2頭は甲乙をつけがたいところです。
 薫風特別では5着に敗れたアローコマンダーですが今季混合700万円未満で勝利。同6着のコマタイショウも開幕から500万円未満(混合戦を含む)で5戦連続して連対するなど巻き返しを期待できる実績は十分です。
 これら4頭を中心とした争いになるでしょう。

 7月22日(日)のメイン第11レースは重賞第15回北斗賞。このレースは別掲の北斗賞プレビューをご覧ください。

 7月23日(月)のメイン第11レースは大暑特別(500万円未満)。
 前開催の七夕特別(混合500万円未満)で連対したライジングサンハヤテショウリキが中心です。
 七夕特別で今季初勝利を挙げたライジングサンは昨季はオープンでも活躍と、ここでは格上の存在。ハヤテショウリキは今季このクラス(混合戦を含む)で4戦して複勝圏を外しておらず好調を維持しています。
 この2頭に、前走勝入混合500万円未満を制したユウセイマーチ、同レースで1番人気に推されながら7着に敗れたフクノカミカゼなどが続きます。

レース回顧(7/14~7/16)

2007年7月16日(月)

 14日(土)は深緑特別(3歳以上430万円未満)が行われ、3番人気のキョクシンオーが勝利。ここ数戦もどかしいレースが続いていましたが、その鬱憤を見事に晴らしました。
 第2障害は6頭がほぼ一団で越える大乱戦。そのなかで終始1馬身ほどリードを保っていたキョクシンオーが、ジワジワ後続との差を広げはじめました。残り10メートルを切ってからも脚いろは衰えず、そのまま先頭でゴールイン。着差以上の完勝を演じました。6頭が並んだままゴールを迎えた2着争いは、わずかにワカテンザンが先着。以下、プランドルドラゴン、コトノカツマと入線しました。

 15日(日)のメインレースは北海道競馬記者クラブ特別(3歳以上オープン混合)。ホクトキングが競走除外となり、9頭立てで行われました。これを制したのは断然人気のエビスオウジャ。これで6戦連続で3着以内(うち4勝)となり、好調ぶりをアピールしました。
 ニシキダイジンが第2障害を先頭で越えていき、2番手にスーパーロイヤルが続く展開。しかし、早くも先行勢の脚いろは鈍く、代わって上昇してきたのが、障害6番手、1番人気のエビスオウジャ。グングン脚を伸ばして残り30メートル付近で先頭に並びかけると、一気に抜けて1馬身ほどリード。その差を保ったまま、ゴールまでしぶとく歩き切りました。横一線となった2着争いは、障害3番手から脚を伸ばしたトカチプリティーに軍配。コンマ1秒差でホシマツリが続き、3着を確保しました。

 16日(祝・月)に行われたのは紅バラ賞(4歳オープン)。テンカが競走除外となり、9頭立てとなりした。この一戦を制したのはホクショウダイヤ。メンバー中、最上位(600万)クラスの実力をいかんなく発揮しました。
 道中はツジノコウフクが早めに第2障害に挑む展開。そのままツジノコウフクが先頭でクリアすると、ヒロノドラゴン、コーネルが続いていきました。しかしその直後にホクショウダイヤが障害をクリア。こうなればホクショウダイヤのペースで、あっさり先頭を奪うと鋭く追い上げてきたメジロショウリキを逆に突き放し、楽な手ごたえのままゴールしました。2着にメジロショウリキ、3着にはヒロノドラゴンが入線しています。

映像はこちら。またこれらを含めた4月以降の映像は、すべてオッズパークにてご覧いただけます。

<<前へ 1718192021222324252627
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.