高知の下村瑠衣騎手は、門別デビューから福山、高知と渡り歩いた苦労人。デビュー6年目、まもなく通算100勝の節目を迎えます。ご自身のこと、さらに現在開催中のレディスヴィクトリーラウンドについてお聞きしました。
現在97勝(2016年12月13日現在)と100勝目前です。
すごく時間が掛かってしまっているけれど、自分でもすごいと思うのが、勝たせてもらった馬全部言えるんですよ。まぁ、そこまで数がいないからっていうのもあるんですけど...。1頭1頭、1レース1レース想い入れを持ってやっているので、馬がケガをしたら泣いちゃうし、一緒に勝てたら本当に嬉しいし。それがいいのか悪いのかわからないですけど、わたしにはそういうふうにしかできないので。
1つ勝つことの重みを実感しているんですね。
そうですね。1つ勝つこと、1つのレースに乗せてもらうこと、簡単なことじゃないですから。わたしは門別でデビューして、なかなか上手くいかなくて、レースもほとんど乗れない時期がありました。あの頃は胸を張って「騎手です」って言えるような仕事ができていなかったんですけど、福山を経て高知に移籍してから、本当に周りの人に恵まれて、毎日楽しい騎手生活をさせてもらっています。
現在レディスヴィクトリーラウンドの真っ最中ですが、女性騎手のレースというのはいかがですか?
他場で乗ることがほとんどないので、本当にいい経験をさせてもらっています。他の女性騎手と会えるのも嬉しいですし。今回初めて(宮下)瞳さんと一緒に乗ったんです! あれだけ勝っている方なのでどんな感じなのか緊張していたんですけど、すごく優しくて、いろいろお話出来て嬉しかったです。
でもレースは、盛岡の最初のレースの時、馬場入りで落馬して放馬、競走除外になってしまったんです。レースに参加できなかったことが本当に悔しかったし、自分はそういう運命なのかもしれないって思いました。今年3月に佐賀競馬場で開催されたレディス&ヤングジョッキーズの第1戦で落馬して、大ケガをしているので...。だから、11月30日の名古屋ラウンド第1戦で3着に入れた時はすごくホッとしましたね。
あの時は5番人気のエアマニングに騎乗して3着という結果でした。
逃げれば勝てるって言われていて、スタートしてから精いっぱい追ったんですけど逃げられなくて...。でも道中手応えがすごく良くて、最後までがんばってくれました。ここまで総合で5位なんですけど、ラストの高知ラウンド第2戦は1着のポイントが倍なので、最後まで諦めずにがんばります!
先ほどお話に出ましたけれど、今年3月、佐賀で落馬した時はかなりの大ケガでしたね。
そうですね。何か所も骨折してしまって...。とにかく痛かったです。すぐに病院に運ばれて入院したんですけど、佐賀競馬場からちょっと遠いところだったんですよ。でも、あの時乗せていただいた山田勇先生が毎日お見舞いに来てくれましたし、福山時代からお世話になっている渡辺博文騎手の奥さんにも面倒をみていただきました。1か月近くいたんですけど、本当にいろいろな方に支えられて、振り返ってみれば楽しい入院生活でした。その後高知に帰って1か月半くらいまた入院したんですけど、その時もたくさんの方がお見舞いに来てくれました。気持ち的にはかなり落ちていたんですけど、みんなが来てくれた時、わたしのキャラ的に落ち込んでいるのは違うなと思って、「大丈夫です!」って元気に振る舞っていたら、本当に大丈夫って思えるようになりました。ケガは本当に辛い経験でしたが、改めてたくさんの人に出会えたことに感謝しましたし、そういう気持ちを忘れていたんじゃないかって、自分を見つめ直すキッカケになりました。
3か月近く休んだわけですけど、復帰してからはいかがですか?
前に頭蓋骨骨折をしているので、ケガからの復帰というのは経験しているんですよ。ただ、ケガから復帰してからは、所属の那俄性哲也先生とも話し合って、今の自分の力で全力で乗れる頭数に絞ることにしたんです。馬を選ぶっていうわけではないんですけど、1頭1頭に全力で向き合いたいなと思っていて。わたしは他の厩舎に営業に行ったりもしていなくて、自厩舎の馬をじっくり調教して育てて行くっていうスタイルが好きなんです。だから手入れとかもしているんですけど、好きだから全然苦にならないし、馬たちのそばにいたいんです。今までは少しでも多くの頭数に騎乗したいっていう気持ちが強かったんですけど、思い切って今のスタイルにして、乗り馬は減ったけどやりがいはありますね。
では、今後の目標をお願いします。
まずは100勝です! 1勝するペースがすごく遅いので、いつになるかわからなですけど、やっぱり早くしたいですね。女性騎手レースなどもあって、すごくいい経験をさせてもらっているので、少しでも上手くなれるようにがんばります!
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋