ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)プレビュー アーカイブ

1234567891011

3/28ばんえい記念プレビュー

2010年3月26日(金)

 3月28日(日)のメインは第42回ばんえい記念。定量1トン(牝馬980キロ)を曳くばんえいのチャンピオン決定戦です。
 06、07、08年シーズンと3連覇中なのがトモエパワー。今シーズンは、準オープンクラスとの混合戦で2勝のみですが、昨シーズンは未勝利でこのレースを圧勝しており不安材料ではありません。今回が初のばんえい記念挑戦となる西謙一騎手とともにスーパーペガサス(02~05年)以来となる4連覇へ突き進みます。
 スーパークリントンは07年シーズンにばんえい記念へ初挑戦し4着。昨シーズンは、北見記念を制し、帯広記念でも差のない4着、このレースでも5着と高重量戦で変わり身を見せるタイプです。今シーズンはズブさが出たのか、得意の高重量戦でも掲示板に載れないことが多くなりました。しかし、充実期である7歳シーズンだけに、衰えたというより、1トンでこそ発揮できるパワーが身についたと考えることもできそう。昨シーズンのばんえい記念より20キロ以上体重も増えました。前走まで7週連続で出走と、脚部不安も目下心配なさそうです。
 NARグランプリ2009ばんえい最優秀馬に輝き、今シーズンは重賞で5勝しているのがカネサブラック。その多くがトップハンデを課せられながらの勝利だけに価値があります。昨シーズンがばんえい記念初挑戦で堂々の2着。今年も好勝負を期待したいところです。
 帯広記念2連覇を成し遂げ、今回がばんえい記念初挑戦なのがフクイズミ。牝馬の優勝は、農林水産大臣賞典時代の1982年(キヨヒメ)にまで遡りますが、ここでも渾身の末脚を見せることができるでしょうか。
 不気味なのはニシキダイジン。今シーズンは450万円条件からのスタートで、重賞出走は4回と多くはありませんが、すべて勝ち馬から10秒差前後に好走しています。初挑戦だった昨シーズンのばんえい記念では4着と1トンへの適性もありそうです。

出走表はこちら

【参考レース】

3/29 08年度ばんえい記念(勝ち馬:トモエパワー)
11/29 北見記念(勝ち馬:カネサブラック)
1/ 2 帯広記念(勝ち馬:フクイズミ)
2/28 チャンピオンカップ(勝ち馬:カネサブラック)

※映像はこちら。またこれらを含めた2カ月前までの映像はすべてオッズパークにてご覧いただけます。

3/14イレネー記念プレビュー

2010年3月12日(金)

 3月14日(日)のメインは第41回イレネー記念。明け3歳世代三冠の最終戦で、定量670キロ(牝馬20キロ減)で争われます。
 断然の中心はテンマデトドケ。一冠目・ナナカマド賞で勝利。その後は、他馬より重い負担重量との戦いでしたが、二冠目・ヤングチャンピオンシップ3着をはじめ馬券圏内を一度も外していません。特に近3戦はすべて勝利で飾っています。それほど切れるタイプではありませんが、それを抜群の勝負根性で補うこの馬らしい戦いぶりが光ります。定量戦の今回は負けられないところでしょう。
 ミスタートカチはナナカマド賞でコンマ8秒差2着をはじめ、テンマデトドケとはそれほど差のない戦いを演じています。持ち味は障害力で、先に第2障害を越えることが勝利への必要最低条件です。
 前走若駒特別(3歳オープン)でテンマデトドケの2着だったのがミタコトナイ。先に第2障害を越えた他馬が続々脱落するなか、最後までしっかり600キロを運び切った走りからはパワーを感じさせました。
 ホクショウバトルは、ヤングチャンピオンシップ(馬場水分6.1%)ではテンマデトドケと10キロ差で勝利しています。定量戦は不利ですが、もし馬場が軽くなるようなら注目できそうです。
 アウルメンバーはヤングチャンピオンシップで2着と健闘。近2走は3歳A-2、A-2・3ながら連勝中と勢いのある1頭です。

出走表はこちら

【参考レース】

9/27 ナナカマド賞(勝ち馬:テンマデトドケ)
12/30 ヤングチャンピオンシップ(勝ち馬:ホクショウバトル)
2/28 若駒特別(勝ち馬:テンマデトドケ)

※映像はこちら。またこれらを含めた2カ月前までの映像はすべてオッズパークにてご覧いただけます。

2/28チャンピオンカッププレビュー

2010年2月26日(金)

 2月28日(日)のメインには4歳以上重賞競走優勝馬による第31回チャンピオンカップが行われます。オープンクラス790キロ(牝馬20キロ減)を基本とするクラス別定重量戦。オープンクラスは今季の収得賞金150万円につき10キロ増となります。
 今季の古馬重賞(牝馬限定戦除く)はここまで7レース行われ、松井浩文厩舎のカネサブラック(4勝)、フクイズミ(3勝)の2頭で独占しています。この両馬が、今回は20キロ増での出走ですが、優勝争いの中心となりそうです。
 カネサブラックは前回の古馬重賞・帯広記念こそ3着に敗れましたが、勝ったフクイズミとは40キロ差。今回は20キロに差が縮まるだけに、巻き返しての連覇達成が濃厚でしょう。
 対するフクイズミはオープン特別では人気を裏切ることが多いものの、ここ一番ではしっかり結果を出しています。帯広記念より90キロも軽くなるここは持ち前のスピードを生かせそうです。
 ライデンロックは昨年、4歳馬ながらこのレースに参戦し5着。一旦は勝ったカネサブラックに迫るなど見せ場十分でした。その後、オープンで揉まれ経験を積んでおり、昨年以上の成績が望めそう。ただ二強に割って入るまでは厳しそうです。
 エンジュオウカンは、カーネーションカップ、ヒロインズカップと古馬牝馬重賞を勝利していますが、牡馬相手のここは苦戦が予想されます。

出走表はこちら

【参考レース】

10/18 岩見沢記念(勝ち馬:カネサブラック)
11/29 北見記念(勝ち馬:カネサブラック)
1/ 2 帯広記念(勝ち馬:フクイズミ)

※映像はこちら。またこれらを含めた2カ月前までの映像はすべてオッズパークにてご覧いただけます。

2/14バレンタインカッププレビュー

2010年2月12日(金)

 2月14日(日)のメインは第2回バレンタインカップ。3歳牝馬による一戦で、全馬620キロと定量での争いとなります。今年の3歳世代は牡馬が強豪揃い。牝馬は劣勢な戦いを強いられていますが、この中から3月14日のイレネー記念で上位に食い込む馬の出現を期待したいところです。
 ひとまず中心は近走3歳(2歳)A-1クラスで戦い続けている2頭ダイリンビューティホクショウシャネルでしょうか。
 ダイリンビューティは昨年10月の白菊賞(2歳牝馬オープン)の1着馬。その後、年末に行われた重賞・ヤングチャンピオンシップでも牝馬最先着の6着と、牝馬のなかでは上位の実力を誇ります。ちょっと腰が甘いところがありますが、牝馬同士ならマイペースで行けるため心配はいらないでしょう。決め手もあり、順当なら今回勝利にいちばん近いのはこの馬といえそうです。
 ホクショウシャネルは白菊賞3着馬。ダイリンビューティとここまでほぼ互角の戦いを繰り広げています。馬格はこちらの方があり、620キロへの対応力は上かもしれません。
 アオノラブチャンは11月の南北海道産駒特別ではダイリンビューティを下しています。このところ3歳A-2~3クラスで差のないレースを続けており、前述両馬に割って入るかもしれません。
 シークレットライヴは3歳B-1・2決勝、3歳A-4と2連勝中の勢いがあります。追われるごとに加速度を増す末脚は格上相手のここでも通用しそう。メンコイワタシは8月のいちい賞(2歳牝馬オープン)や2歳A-2勝ちがある実績馬。精彩を欠く近況ですが、馬体が回復傾向なのは好材料です。

出走表はこちら

【参考レース】

8/23 いちい賞(勝ち馬:メンコイワタシ)
10/18 白菊賞(勝ち馬:ダイリンビューティ)
12/30 ヤングチャンピオンシップ(6着馬:ダイリンビューティ)

※映像はこちら。またこれらを含めた2カ月前までの映像はすべてオッズパークにてご覧いただけます。

1/31ヒロインズカッププレビュー

2010年1月29日(金)

 1月31日(日)のメインには4歳以上牝馬による第20回ヒロインズカップが行われます。オープン780キロから1クラス下がるごとに10キロ減、オープン馬は本年度の収得賞金150万円ごとに10キロ増という別定重量戦。フクイズミが20キロ増の800キロ、ギャンブラークインが10キロ増の790キロでの出走となります。
 フクイズミワタシハスゴイ以外の8頭は11月8日のレディースカップの出走馬。ここはそのレースを制したギャンブラークインに期待します。その後の勝ち星はオープン決勝混合で挙げた1つですが、牝馬に先着を許したのは2回で、それもフクイズミ1頭だけ。差もわずかでした。当時、0~5キロだったフクイズミとの差が10キロにひらく今回は逆転の可能性十分。4歳9月のクインカップ以来となる久々の重賞制覇に期待できそうです。
 相手筆頭はやはりフクイズミ。今回は最大40キロ差のトップハンデですが、牡馬相手に今季重賞3勝を挙げている力量からすれば、問題にしないでしょう。
 ニシキユウにとって780キロは心持ち重いですが、牝馬オープンきってのパワータイプだけに、重めの馬場が予想される今回は一発への警戒が必要です。
 勝ち切れないレース続きも牝馬同士なら実力上位のトカチプリティー、5月に行われた古馬牝馬重賞カーネーションカップを制したエンジュオウカンらが続きます。

出走表はこちら

【参考レース】
5/10 カーネーションカップ(勝ち馬:エンジュオウカン)
11/ 8 レディースカップ(勝ち馬:ギャンブラークイン)

※映像はこちら。またこれらを含めた2カ月前までの映像はすべてオッズパークにてご覧いただけます。

1234567891011
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.