ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

お知らせ・ニュース アーカイブ

<<前へ 170171172173174175176177178179180

今週の見どころ(9/15~9/17)

2007年9月14日(金)

 ナイター開催ラストウィークの今週は、テレビの競馬中継でおなじみの人気女性キャスターによるトークショーや、騎手のサイン入りグッズの当たる抽選会など様々なイベントが催されます。また重賞・ばんえいプリンセス賞を含め特別が5レースも組まれるなど番組面でも充実しており、見どころ満載の3日間となりそうです。

 9月15日(土)のメイン第11レースは初秋特別(430万円未満)です。
  前開催のJALツアーズカップ(混合500万円未満)を制したのがミスターセンプー。障害3番手から豪快に脚を伸ばして差し切り、障害に苦戦した十勝ワインばんえいラベル発売記念特別(8月18日・430万円未満)の最下位から巻き返しました。昨季は650万円条件で活躍、かつてのオープン経験馬としてはここで立ち止まるわけにはいきません。
 9月2日に行われた4歳重賞・銀河賞5着のメジロショウリキは、その十勝ワインばんえいラベル発売記念特別で2着に追い込みました。今季このクラス(混合戦含む)で4戦3連対と好調だけに、今回も好勝負の期待が持てます。
 銀河賞でメジロシウリキらを破っているのがツジノコウフク。今回も出走しているヒロノドラゴンとの一騎打ちを制しています。トップハンデ700キロですがその底力に期待したいところです。
 銀河賞は競走除外も今季この条件で1勝を挙げているテンカ、堅実なストロングペガサスらも差はありません。

 9月16日(日)のメイン第11レースはポテト特別(オープン)です。
スターエンジェルは、ここ3走のオープンで2連対と好調です。オープンの一線級に入っても引けを取らない実力の持ち主ですが、いまいちアテにしずらい馬。昨季の開幕までさかのぼっても1番人気に推されたのが1回だけということがそれを物語っています。アンローズが回避したため、今回もここ数開催のオープンとほぼ同メンバーとなりました。障害さえうまく抜けられば好走の期待も高まります。
 決め手に欠けるところはありますが、ナリタボブサップスーパーロイヤルらも争覇圏。また昇級2戦目となるヤマノミントも昨季後半はオープンで好勝負していた実績があり注目です。

 この日の第10レースは南北海道産駒特別(2歳産地限定)。例年行われる産地限定の2歳特別戦です。
 期待したいのはライデンロック。前走2歳A1では8着に敗れましたが、青雲賞で1、2着だったコトブキタイガー、ホクショウジャパンに次ぐ3番人気に推されました。メンバー的に恵まれた感の強い今回は負けられないところでしょう。
 目下2連勝の牝馬スーパーシャトルや、2戦連続連対中のオオバコも侮れません。

 9月17日(祝・月)のメイン第11レースは、3歳牝馬三冠の第2弾・第31回ばんえいプリンセス賞です。このレースは別掲のばんえいプリンセス賞プレビューをご覧ください。

 この日の第12レースは秋天特別(360万円未満)です。
 今季250万円条件からスタートしたタカラオーシャンは順調に勝ち星を重ねてきました。今回がこのクラスへの昇級戦ですが、前開催の十勝あずき特別(混合360万円未満)では、キングシャープ以下今回のメンバーを一蹴しています。ハンデは積まれましたがその勢いは見逃せないものがあり中心の期待です。
 同じく今回が昇級戦なのが4歳馬のメダマ。8月12日の300万円未満では、先頭で障害を越えたタカラオーシャンから4秒差の2着に好走。離れた3番手からよくここまで追い込んだという印象で、勢いでは完全に優っていました。このときタカラオーシャンとの重量差は10キロだったのが今回はさらに20キロ差とひらいたことで逆転まで一考です。
  ほか、このクラスの上位安定勢力であるホクショウドラゴンや、キングシャープアローファイターらも好勝負が期待できるでしょう。

今週の見どころ(9/8~9/10)

2007年9月 7日(金)

 先週日曜に行われた4歳馬による重賞・銀河賞は、ツジノコウフクが重賞初制覇を飾りました。
 今週の競馬にもその銀河賞出走馬が何頭か参戦していますが、古馬混合戦に出走する3、4歳馬は、古馬との力量差を考慮し10キロの減量がなされます。さらに牝馬には世代を問わず20キロの減量(牝馬限定戦は除く)があることから、3、4歳の牝馬は30キロもの減量特典が得られることになります。
 わずか5キロの重量の加減で着順が大きく変わることもあるばんえい競馬でこの減量の恩恵は大きく、人気薄の軽量3、4歳馬が上位に食い込み波乱を演出することもあるので注意が必要です。

 9月8日(土)のメイン第11レース長月特別(混合700万円未満)は、ここ数開催の同条件戦とほぼ同じメンバー構成となりました。
 グレートサンデーは前々開催(8月13日)の勝毎花火大会記念特別では障害に苦戦し最下位も、前開催のじゃがいも特別ではカカリの良さが戻り3着に巻き返しました。8月4日のシーサイド特別で勝利しているように、これくらいは走って何ら不思議のない馬だけに、今回は勝利の期待が高まります。
 第2障害先頭から押し切る競馬で2連勝中なのがギャンブラークイン。ここ5戦連続して手綱を取っている西謙一騎手もすっかり手の内にいれたようで、3連勝の可能性もあるでしょう。しかし今回は前走からプラス5キロとなる705キロを課せられました。5キロの差とはいえ先行力に影響を及ぼさないかが心配です。
 600万円条件に昇級してからの2戦、勝毎花火大会記念特別、じゃがいも特別でそれぞれ4、3着と健闘しているハヤテショウリキも有力。トップハンデ720キロを課せられた前走銀河賞は6着だったホクショウダイヤも、今回は705キロに戻ることから見直しが必要でしょう。

 9月9日(日)のメイン第11レースは金杯(オープン)です。
 8月12日のばんえいグランプリで1、2着だったエビスオウジャと、フクイズミが出走します。そのばんえいグランプリは、早め障害クリアから粘るエビスオウジャに、末脚切れるフクイズミが迫る見ごたえのあるレースでした。
 ばんえいグランプリは不出走だったミサイルテンリュウもここに出走してきました。今季旭川記念、北斗賞と重賞を連勝して好調です。
 旭川記念でも2着だったフクイズミを含め3頭が揃い踏みするのは今季初のこと。ある意味、ナイター最後の古馬チャンピオン決定戦になりました。
 今回、エビスオウジャ、ミサイルテンリュウがトップハンデ740キロなのに対して牝馬のフクイズミは25キロ軽い715キロで三つ巴の混戦が予想されます。
 710キロで出走できる近走堅実な牝馬サダエリコトカチプリティーらも、前述3頭といずれも近走よりハンデ差がひらいており一発の可能性を秘めています。

 9月10日(月)のメイン第11レースは新涼特別(500万円未満)です。
 4歳牝馬のニシキユウは430万円条件で2連勝して臨んだ前走銀河賞は3着。前の2頭と離されたとはいえ先行して粘り込む自分の競馬はしており、相手が悪かったとしか言いようがありません。昇級初戦とはいえ基礎重量から30キロ軽い今回の670キロは断然有利で、注目の1頭です。
 銀河賞で最下位の8着に敗れたカネサテンリュウ。第1障害でヨレて後方に置かれ、7着馬がゴールインしたときはまだ第2障害と格闘中と、レースになりませんでした。しかしその前2走の混合500万円未満はともに2着と力はあります。立て直してくればここは勝ち負けでしょう
 ライジングサンは今季このクラス(混合戦含む)で11戦して複勝圏を外したのが4回だけと堅実だけに侮れません。また前走の混合500万円未満で5着のキョクシンオーも巻き返しを狙っています。

今週の見どころ(9/1~9/3)

2007年8月31日(金)

 各地で猛威を振るっている馬インフルエンザですが、ばんえい競馬ではいまのところ(8月31日現在)陽性馬は見つかっておらず、今週も通常どおりに開催が行われます。
 なお大井競馬場のふるさとコーナーで2日(日)に予定されていた、ばんえい競馬の発売は、大井競馬の開催日程の変更のため取りやめになっておりますのでご注意ください。

 9月1日(土)のメイン第11レースは十勝だいず特別(250万円未満)です。
 ばんえい競馬(3歳以上)は、基本的には当該年度と過去3年間の収得賞金額を合計した番組賞金により格付けされます。格付けは最上級のオープンから50万円未満まで細かく12クラスに分かれており、そのうち200万円~50万円条件の4クラスは3、4歳馬のみの編成。本格的な古馬戦編入となるのはこの250万円条件からとなります。
 ここには前開催の勝入250万円未満の1~3着馬が揃って出走してきましたが、注目はやはり1着のアサヒセンショウ。他馬の仕掛けを横目にじっくりとためて先頭で障害を抜けると、カイセイアーチらの追い上げを完封しました。今季このクラスで5勝。時計的には僅差が多いものの、内容的には完勝と呼べるものが多く、今回は古馬の代表格としてレースに臨みます。
 3、4歳世代からも注目馬がエントリーしてきました。
 昨年のばんえいオークス馬キキリンドウは、このクラスで2戦連続連対中と調子を上げてきました。
 3歳のプリンセスモモは、ばんえい大賞典を制しています。実力は確かですが、今回は基礎重量プラス15キロの645キロを克服できるかがカギです。
 キキリンドウプリンセスモモに、ばんえい大賞典2着のコーネルフジを加えた3頭が、アサヒセンショウに挑む構図となりそうです。

 9月2日(日)のメイン第11レースは重賞・第15回銀河賞(4歳)です。このレースは別掲の銀河賞プレビューをご覧ください。

 この日の第7レースには2歳A1戦が組まれています。
 やはり前走青雲賞を制したコトブキタイガーが中心でしょう。同レース2着ホクショウジャパンは他馬より5~10キロハンデを課せられるのが不安材料。ホクショウジャパンや、オレワスゴイらと好勝負をしながら加増なしの重量で出走できるライデンロックも面白いかもしれません。

 9月3日(月)のメイン第11レースじゃがいも特別(混合700万円未満)は、ここ2開催の混合700万円未満の再戦模様です。
 前開催(8月13日)の勝毎花火大会記念を勝ったのはギャンブラークインで、前々開催(8月4日)のシーサイド特別4着から巻き返しました。このシーサイド特別はグレートサンデーが制しており、700万円条件の両馬が勝利を分け合うかたちとなりました。
 今回注目したいのはギャンブラークイン。中団を追走して届かずという競馬が続いていましたが、前走は一転、先頭で第2障害に挑む積極策に出て逃げ切りました。切れる脚のない同馬だけに鞍上西謙一騎手の好騎乗だったと言えるでしょう。他馬とのハンデも前走と変わらないだけに、今回も積極策で連勝といきたいところです。
 グレートサンデーは勝毎花火大会記念では最下位でしたが、障害さえまともならここでは力上位の存在。好レースが期待できるでしょう。
 勝毎花火大会記念で2~4着のアローコマンダーハヤテショウリキハマナカキングらも有力でしょうが、今回は700万円条件の2頭に期待してみたいところです。

今週の見どころ(8/25~8/27)

2007年8月24日(金)

 25日(土)には、道新十勝川花火大会(19:00~19:45)が行われるため、発走時刻を変更してレースが行われます。第1レースが13:10、第10レースが18:55、メインの第11レースが20:15発走となりますのでご注意ください。
 さて、6月4日の落馬負傷により戦列を離れている松田道明騎手の近況が、ばんえい十勝ホームページに掲載されています。先日のばんえいグランプリを制したエビスオウジャの主戦も務めていた同騎手の一日も早い復帰を待ちたいと思います。

 8月25日(土)のメイン第11レースはJALツアーズカップ(混合500万円未満・20:15発走予定)です。
 キョクシンオーは、8月5日に行われた混合戦の共和かかし祭杯、前開催の十勝川温泉第一ホテル豆陽亭杯と、このクラスで2連勝中。前走は、他馬より5~15キロ重いトップハンデ705キロを課せられましたが、1番人気にこたえ危なげなく逃げ切りました。今回はさらに5キロ加増され710キロでの出走ですが、レースぶりにはまだ余裕が感じられます。早め障害クリアから粘り込む強いレースで、3連勝を期待したいところです。
 相手は、430万円条件のミスターセンプー。前開催のとかちワインばんえいラベル発売記念(430万円未満)では、1番人気を裏切り10着。仕掛けは一番早かっただけに、障害さえまともだったら押し切っていた可能性もあります。前走に引き続き700キロでの出走となりますが、今回は巻き返してくるでしょう。
 十勝川温泉第一ホテル豆陽亭杯で3、4着のライジングサンフクノカミカゼらも有力。共和かかし祭杯3着のキリンオーも一角崩しを狙います。

 8月26日(日)のメイン第11レースは、とかちえぞまつ特別(オープン)です。
 メンバー的には、前開催のばんえいグランプリと、8月5日のサマーカップの再戦模様です。
 参考になるのは今回と負担重量が近いサマーカップ。障害を先頭でクリアしたナリタボブサップと、差なく続いた2番人気カネサブラック、タケタカラニシキら3頭の争いとなりました。残り20メートル付近でカネサブラックが単独先頭に立つと、食い下がるナリタボブサップを振り切って優勝。3着にはタケタカラニシキが入りました。
 1番人気に推されながら10着に敗れたのがフクイズミ。7月22日の北斗賞に続いて障害に苦戦し最下位でしたが、前走ばんえいグランプリではカカリの良さが戻り、勝ち馬と0秒9差2着に復活。今回も先行勢から大きく離されず、自慢の末脚を活かす展開に持ち込みたいところです。
 カネサブラックには、今回、サマーカップから5キロ増となるトップハンデ740キロが課せられました。740キロが許容範囲であることは、ばんえい十勝オッズパーク杯(1着)で証明済み。今回も有力馬の1頭には違いありません。しかし今季740キロ以下で出走した6戦中勝った3戦では、ほかのオープン馬たちとの重量差はプラス5キロ(牝馬は25キロ)まで。今回は、ほかのすべての出走馬たちと10キロ(牝馬は30キロ)差がつくことが気がかりです。
 サマーカップで好走したナリタボブサップタケタカラニシキや、前走のオープンで今季初勝利を挙げたトカチプリティーなども争覇圏でしょう。

 8月27日(月)のメイン第11レースは十勝あずき特別(混合360万円未満)です。
 注目はキングシャープ。前走十勝川特別(360万円未満)では、障害に手間取り、前とは大きく離されました。しかしよく追い込んできて4着を確保。負けて強しといったレース内容でした。今回は混合戦で、前走より相手関係が楽になった印象。昨季は800万円条件で勝ち負けしていた底力に期待したいところです。
 その十勝川特別でヒザを折りながらもすぐに立て直し、2着に入ったホクショウドラゴンも有力。
 2連勝中のカネミセンショーや、今季この条件で掲示板を外していない3歳馬アローファイターなども侮れません。

今週の見どころ(8/18~8/20)

2007年8月17日(金)

 今週日曜日(19日)には今季2歳最初のオープン特別・青雲賞が行われます。人気を集めそうなホクショウジャパンは、昨年の「全道祭典ばんば1歳馬決勝大会」雄の部の優勝馬。先日のばんえい大賞典で2着に入ったコーネルフジも05年の同大会雄の部を制していました。
 北海道各地で盛んに行われている「草ばんば」の1歳馬レースは、毎年秋に行われる「全道祭典ばんば1歳馬決勝大会」への出場をかけた地区代表決定戦的意味合いがあります。8月中だけでも「共和かかし祭輓馬競技大会」(19日・共和町)、「標津・中標津馬事競技会」(26日・中標津町)などが行われ、9月に入っても毎週のように予定されています。
 未来のスター候補を探しに、「草ばんば」観戦というのもいいかもしれません。

 8月18日(土)のメイン第11レースは十勝ワインばんえいラベル発売記念特別(430万円未満)です。
 注目は4歳牝馬ニシキユウ。約1カ月半ぶりのレースとなった前走(8月4日)混合430万円未満では、早めの仕掛けから先頭で障害を越えるとそのまま押し切り、約半年ぶりの勝利を挙げました。思い返してみると昨年は、1番人気を背負いばんえい大賞典を勝利、ばんえいダービーでも2着に食い込むなど3歳三冠路線で活躍していました。7月~9月は、一昨年は7戦して複勝圏を1度も外さず、昨年も9戦して5勝、2着2回など、1年でもっとも実力を発揮できる時期。今回ぜひとも狙ってみたい1頭です。
 相手は、昇級戦となるミスターセンプー。現在2連勝中と勢いもあります。昨季650万円条件で勝ち負けしていた実力を発揮できれば引き続き好勝負が期待できます。
 前開催のマリーン特別(430万円未満)を競走除外となったメジロショウリキにとっては仕切りなおしの一戦。今季この条件で3戦2連対と好調です。
 このクラスで安定した成績を残しているヤマトゼンシンや、障害巧者のストロングペガサスなどが一角崩しを狙います。

 8月19日(日)のメイン第11レース、はまなす賞(3歳)は、全馬が前走でばんえい大賞典に出走していました。
 そのばんえい大賞典は、真っ先に障害をクリアしたのが1番人気のアローファイターでしたが、差なく障害を越えたプリンセスモモが残り20メートル付近で捉え先頭に立つと、そのままリードを広げ優勝。2着には障害4番手から追い込んだコーネルフジが入りました。
 期待したいのは、惜しくも3着のアローファイター。当時プリンセスモモと35キロ、コーネルフジと15キロあった重量差が、それぞれ25キロ、10キロ差に縮まりました。年明けの重賞で2、3着と実力上位は確かだけに、負担重量的に有利になるここは負けられません。
 シベチャタイガーカイセゴールデンマルニゼウスらともつれた混戦の4着争いを制したニシキガールは、末脚に見どころがありました。同馬も勝ち馬との負担重量の比較で10キロ軽くなっており上位進出が期待されます。3番人気で8着に敗れたエリザベスライデンは、力のいる馬場になりそうな今回は巻き返しを期待したいところです。
 カネサリュウは、ばんえい大賞典より10キロ軽くなりましたが、それでもトップハンデ660キロ。今回も厳しい戦いが予想されます。

 この日の第10レースには、注目の2歳オープン・青雲賞が行われます。
 デビューから8戦6勝、2着2回のホクショウジャパンと、同じく5戦4連対のオレワスゴイの2頭が人気を二分しそうです。これまで2回対戦してホクショウジャパンが2度とも先着していますが、今回はホクショウジャパンが5キロ加増されるため、オレワスゴイに逆転の目もあるかもしれません。
 7月22日の2歳A1戦で、この2頭に先着しているコトブキタイガーも侮れない存在です。

 またこの日の第9レースには古馬のオープン戦が組まれています。
 前走サマーカップ(オープン)で3、4着のタケタカラニシキトカチプリティーや、前開催のオープンを制したスターエンジェルなどが出走します。

 8月20日(月)のメイン第11レースは十勝川特別(360万円未満)です。
 注目はキングシャープ。昨季の800万円条件から降級した今季、スタートととなった250万円条件から順調にクラスを上げてきました。まだまだ上を目指せる器だけに、ここで足踏みするわけにはいきません。6月18日の楽天競馬特別(混合360万円未満)では、このクラスの安定勢力であるホクショウドラゴンタケノホウシュウらを破っています。
 前開催の同条件戦アクア特別で2、3着だったツジノコウフクと、ヒロノドラゴンは、それぞれ第2障害を2、3番手でクリアし、よく脚を伸ばしましたが、勝ったミスターセンプーが強すぎました。
 キングシャープを中心に、ツジノコウフクヒロノドラゴンホクショウドラゴンタケノホウシュウらが熾烈な戦いを繰り広げそうです。

<<前へ 170171172173174175176177178179180
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.