レディスヴィクトリーラウンド(LVR)2020で総合優勝を果たした岩永千明騎手。昨年6月、3年3カ月に及ぶ療養から復帰しましたが、「LVRは私が『復帰したい』と思うきっかけをくれたレース」だったといいます。人生の転機にもなったLVRに初参戦での総合優勝は、このシリーズに懸ける気持ちの強さを見せました。しかし、開幕戦の高知ラウンドでは「以前のように乗れない......」と悔しさを味わっていたとか。改めてLVR2020を振り返っていただきました。
3月12日に幕を閉じたLVR2020での総合優勝おめでとうございます!優勝から少し時間が経ちましたが、改めて今のお気持ちを聞かせてください。
「まさか!」という思いです。復帰する時は「レディスに出たい」っていうのが目標でしたが、参加できるかどうかも分からなかったのに参加できて、それで優勝だなんて、「こんなことあっていいんだろうか」って思いました。
総合優勝を決めた後、佐賀への帰路はどんなふうに過ごされたんですか?
調教師の先生に優勝の報告をしたり、親からも「おめでとう」と連絡を受けました。親は復帰することに反対していたので、そうして喜んでくれたことが一番嬉しかったです。復帰後はいつもレースを見て応援してくれています。でも、電話するといつも最後に「怪我しないようにね」って言われるので、申し訳ないなって気持ちはどうしてもあります。
LVRでは開幕に先立って帯広競馬場でばんえいエキシビションがありました。初めてのばんえいはいかがでしたか?
ばん馬は可愛かったです。でも、この大きな馬が暴れたら厩務員さんはどう扱っているのかな?って興味がありました。ばんえいは初めてのことで、同じ手綱なんでしょうけど、どうしていいやら。他の騎手は慣れたように操作されていたんですけど、私はレースの時は跨っているだけでした。いい経験でした。
翌月に開幕した高知ラウンドでは5着、6着。「思うように乗れず、悔しい」と話していましたね。
強い馬に乗せてもらったんですけど、うーん......上手く乗れなかったっていう反省がすごくありました。「復帰したけど、やっぱりダメだなぁ」って高知では感じました。
LVRに対する思いが強いだけに、悔しさも大きかったんでしょうね。しかし、続く佐賀ラウンドでは1戦目で見事、勝利を挙げました。
そういった思いがあったから、泣いちゃいました。今回のLVRはすべてにおいて感動して、ホント涙のシリーズでした。ここまで回復できてよかったっていうのもあったし、女性騎手とこうやってレースができているっていう嬉しさや、高知も名古屋も行ったことがある競馬場だったので、「また来られた」っていう感動もありました。
地元佐賀の第1戦で勝利(写真:佐賀県競馬組合)
最終ラウンドとなった名古屋では1戦目2着、2戦目を4着でまとめて総合優勝を決めました。2戦目は4コーナーを内ラチぴったりに回ってきたので、ポイントを意識して少しでも上位を狙っているのかなと感じました。
それまでに乗っていた名古屋の騎手から聞いた馬の特徴や、調教師の指示に従ってこの馬に合ったレースをしようと思っていて、ポイントは全然考えていませんでした。とにかく失敗しないようにという気持ちの方が大きくて、優勝したのかどうかも分からない状態でした。優勝はできましたけど、シリーズ6戦で1勝。悔しいレースばかりで、自分でもですし、お客さんにも納得してもらえるレースがしたいなって思いました。
今回は初めて、デビュー1年目の濱尚美騎手(高知)、関本玲花騎手(岩手)、中島良美騎手(浦和)と一緒にレースに乗りました。
これまで参加していたレディースとはちょっと雰囲気が違うなって感じました。荒尾のレディースの時(2004~06年、全日本レディース招待)は先輩たちばかりで、どう接していいのか分からないっていう不安がありましたけど、今回は新人の子もすごく元気な子ばかりで圧倒されちゃいました(笑)。高知ではみんなとご飯やカラオケに行って仲良くなりました。
フランスから短期免許を取得し来日中だったミカエル・ミシェル騎手(川崎)の参戦も話題を集めましたね。
フレンドリーで接しやすかったです。でも負けず嫌いで、勝負に対しては強いところがあるなって感じました。まだ若いのに外国でこうして活躍しているだけあって、精神的に強いんだろなって思います。追い方にも力強さがあって、私もちょっと見習わなくちゃと感じました。
ところで、佐賀ラウンドでの紹介式や表彰式ではファンから岩永騎手に温かい声援が飛んでいて、アットホームな雰囲気だなと感じました。
私はファンからの声援に支えられています。復帰したのも、ファンの人にまた会いたいっていう気持ちもありました。力をもらっているので、今こうしてお客さんがいないところでのレースは本当に寂しいです。ついついお客さんが普段いる方を見て、「あ、いない」と思っちゃいます。
新型コロナウイルスはなかなか収束のメドが見えず辛い状況ですが、岩永騎手はLVRを終えた後も地元でコンスタントに勝ち星を挙げていますね。
1鞍1鞍を楽しんで乗ろうというのを一番に思っています。そうしたら結果がついてくるだろうと信じています。以前は「勝たなきゃいけない」っていうプレッシャーで馬に対する余裕がなかったんですけど、今は「この馬を勝たせてあげたい」って気持ちで乗っています。競走馬に生まれたからには1勝させてあげたいなと思うんです。馬主さんも、私みたいな上手じゃない騎手を乗せてくださっているので、1つでも上の成績を、という気持ちです。
最後にオッズパーク会員のみなさんへメッセージをお願いします。
復帰できたことにホントに幸せを感じています。みなさんの応援に力をもらって、これからも頑張りますので、応援お願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー・写真 / 大恵陽子
7月15日、佐賀競馬第2レースにて復帰後初勝利を挙げた岩永千明騎手。2016年3月の落馬事故から3年3カ月という休養を経てたどり着いた、現在の心境を伺いました。
まずは復帰後初勝利おめでとうございます!
ありがとうございます。勝ったことを実感したら、嬉しくて涙が滲んできました。この気持ちはやっぱり騎手じゃないと味わえないなと。復帰してから2着はあったんですけどなかなか勝てなくて、応援してくれている皆さんも期待していると思うし、自分でも早く勝ちたくて、気持ちが焦っている部分もありました。でも1つ勝ててホッとしたというか。気持ちがすごく楽になりました。乗せていただいた関係者の皆さん、頑張ってくれたノーブルクィーン、そして、いつも応援してくれる方々にとても感謝しています。
6月15日の復帰から1カ月での勝利でしたが、ご自身では長かったですか?
長かったですね。「いつになったら勝てるんだろう」っていう。気持ち的には、15年前のデビューの頃と同じでした。あの時もなかなか勝てなくて焦っていて。またこういう気持ちになる日が来るとは...。正直、「もう復帰出来ないかもしれない」と思っていた期間が長かったので、またレースに乗れて嬉しいですし、勝てて本当に嬉しいです。
復帰後初勝利(2019年7月15日佐賀第2レース)
2016年3月の落馬事故から、3年3カ月という長い休養期間がありました。怪我の詳細は発表されていませんが、相当大きな怪我だったようですね。
生きるか死ぬかという怪我だったし、家族にもすごく心配をかけてしまって。荒尾時代にも大きな怪我をしているし、普通なら辞めた方がいいところなんですけどね。でも、流れというか、お世話になっていた厩舎が人手が少なくて大変だから、寝藁作業だけ手伝いたいというのが競馬場に戻って来たきっかけで、馬の近くにいたらやっぱり乗りたくなってしまって、昨年から調教に乗っていたんです。
具体的に復帰を決意したきっかけというのは?
特に大きかったのは去年のレディスヴィクトリーラウンド(2018年10月7日)です。それまでにも女性騎手のみんなに会っていたけれど、その時は調教もしていて復帰したい気持ちが強くなって来ていたので。みんなが頑張っている姿を見て刺激を受けたし、優しい言葉もかけてもらって、すごく背中を押してもらいました。それと、長く休んでいたので、規定上、次の騎手免許更新がこのままでは難しいという状況もありました。
ここまで大変な道のりを歩んで来ましたね。
そうですね。今振り返ると、復帰するかどうするか悩んでいた時間がキツかったです。3年も休んでいたし、騎手というのはプロですから、関係者の方々やファンの方々の期待に応えなければいけない仕事。こんなわたしではダメだって思っていて。周りの方から「いつ復帰するんだ?」って聞かれても、きちんと答えられなかったですし。でも結局馬が好きで、騎手という仕事が好きなんですよね。自分でも、どうして苦労する方の道に行ってしまうんだろうって思いますけど、変わり者なんですよ(笑)。
本当に意志が強いですね。心から尊敬します。
いえいえ、全然強くないですよ。「すごいすごい」って言っていただくんですけど、全然すごくなくて。よっぽど騎手という仕事が天職だと思っていたんでしょうね。いい思いをさせてもらって、そのことが忘れられなかったんだと思います。
実際に復帰したレースはいかがでしたか?
ものすごく緊張しました。荒尾時代も大きな怪我をして長く休んだ経験があるので、復帰戦がどれだけ大変かということもわかっていましたし、不安の方が大きかったです。でもパドックでファンの方から「お帰り」と言っていただいて、本当に嬉しかったです。「ああ、帰ってこれたんだな」って。レース自体は筋力が落ちていることを実感しましたし、乗っているだけで必死の状態だったので、これからもっと努力していかなくてはと。それでも、実際に乗れたのは大きかったです。
2019年6月15日、復帰初戦のパドック
お父様も見に来ていたそうですね。
そうみたいですけど、わたしには見えないようにしているみたいで。他の方から「お父さん来てたよ」って聞きました。両親にはものすごく心配をかけてしまって、また復帰したので今も心配をかけていますが、応援してくれてとても感謝しています。初勝利をした時も母が喜んでくれて。なかなか実家に帰れていないのですが、これから親孝行したいです。
復帰から少し時間が経ちました。現在はどんな心境ですか?
レースに乗るたびに勝つことは難しいと痛感しています。でもそうやって戦っていられることが嬉しくて、1日1頭でもレースに乗れることが楽しいです。でも騎手は結果を出さないといけませんから、もっと上手くなってしっかり結果が出せる騎手になりたいです。
今後の目標というのは?
ここまでは復帰することを目標に来たので、具体的なことは今は言えないですけど、後悔の残らない騎手人生にしたいという気持ちが強いです。復帰したのも、怪我が理由で辞めたくなくて。いつになるかはわかりませんけど、騎手を辞める時は自分が納得して、自分の気持ちで辞めたいと思っています。それまでは精いっぱい頑張ります。
では、オッズパーク会員の皆さんにメッセージをお願いします。
いつも応援していただきありがとうございます。これからも一生懸命頑張りますので、佐賀競馬をよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋(写真:佐賀県競馬組合)
デビューから10年の月日が流れ、現在女性騎手最年長のベテランとなった、佐賀の岩永千明騎手。今年は、日本の女性騎手として初めてイギリス(5月31日、ニューベリー競馬場)で騎乗するなど、現在進行形で進化を続けています。そんな岩永騎手に、イギリスでのこと、これからのことをお聞きしました。
まずはイギリス遠征ですけれども、レディースワールドチャンピオンシップ第8戦に招待された時は、どんなお気持ちでしたか?
本当に急だったので、びっくりしました。その前の第7戦に(別府)真衣ちゃんが招待されて、ドイツで騎乗すると聞いて、「すごいなぁ~」と思っていたんです。まさか自分に声が掛かると思わなかったので、本当にびっくりしましたね。知らせが来たのが2週間くらい前だったんですけど、実はパスポートの期限がギリギリで......。あと1か月後だったら、行けなかったんですよ! 前にパスポートを取得したのが、2009年の韓国(KRA国際女性騎手招待競走3着)遠征の時で、その時はパスポートの申請期限を10年にしようか5年にしようか迷ったんですけど、おそらく結婚して苗字が変わるんじゃないかと想像して、5年にしたんです(笑)。パスポートのせいで、危うく行けないところでした。
危ないところでしたね! 実際に行ってみてどうでしたか?
通訳さんと2人で行ったんですけど、本当に急きょだったので、競馬に詳しい方ではなくて、観光系の通訳さんだったんです。一生懸命やってくれたんですけど、競馬は専門用語も多いし、初めての環境で、もう何が何だかわからなかったですね。レースの何日か前から来て下さいと言われていて、「何でそんなに早く行くんだろう?」と思っていたら、なんか発表会?みたいなのと、表彰式?みたいなのと、パーティーがありました。もうホント、何が何だかわからなかったですけど(笑)、楽しかったです。
競馬はどうでしたか?
ニューベリー競馬場は、なんていうか、何もない山というか、草原という感じでした。直線だけのレースだったんですけど、かなり起伏が激しくて、日本のような平地ではなかったですね。レースの前に他の女性騎手たちと馬場を歩いたんですけど、1レースだったので他のレースも見れなかったし、VTRも見れなかったしで、よくわからないうちに終わってしまいました。いい結果が出せなくて悔しいですけど、実際に体験出来たことは、すごくいい経験になりましたね。
芝に乗ったのは初めてですよね?
そうなんです! それをすごく楽しみにしていました。もうすごく気持ち良かったですね! 草原を走ってるみたいで。ただ、なんか硬い芝で、昔を思い出しました。騎手になる前に乗馬をやってたんですけど、その頃はあんまり砂の入ってない馬場で乗っていたので、「あ、硬いな」という感覚が似てましたね。
他の女性騎手たちとは話しましたか?
周りの女性騎手たちは、完全に遠征慣れしてました。堂々としているし、英語もペラペラなので、特に不自由はなさそうでしたね。私は何がどこにあるかとかがわからずに、かなり戸惑いました。レースは、騎乗馬がゲートが悪いということは聞いていたんですけど、ゲート裏に行ったら発走委員から「馬から下りろ」みたいに言われて。通訳さんもいないし、言葉もよくわからないし、日本のルールではゲート裏で馬から下りるってけっこう大きいことじゃないですか! だから、そのまま乗ってたら、相当キレられました(苦笑)。結局、"馬から下りて馬だけ先にゲートに入ってから、騎手が乗る"ということだったらしいんですけどね。あと、私が乗った馬はいい馬だったみたいで、負担重量がかなり重かったんです。64キロくらいかな? だから、鞍に鉛を入れて調整したんですけど、20キロ近く入れることになって......。レースが終わって鞍を下す時、持ち切れないほどでした(笑)。
なかなか大変な遠征だったようですが、それも実になったというか、今年はかなり好調ですね。
そうですね。佐賀に来て3年目になりますけど、いいリズムになって来ています。たくさん乗せてもらってますし、いい馬にも乗せてもらって、勝たせてもらって。荒尾がなくなった時には、騎手を辞めようかなと思ったこともありましたけど、こうやって佐賀で迎えてもらって、イギリスでも騎乗できて。本当に有難いし、感謝の気持ちでいっぱいです。
では、今後のお仕事面とプライベート面の目標を教えて下さい。
今は282勝(8月28日現在)なので、節目の300勝が目標です。ケガなく、1頭1頭一生懸命に乗っていれば、超えられる数字なので。いつもファンの方には応援していただいているので、期待に応えられるよう頑張ります! プライベートは......いい人がいれば、そろそろ結婚したいです(笑)。好きなタイプはゴミのポイ捨てをしない人! 常識のある人が好きですね。外見ですか? そこはあんまり気にしないです。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋 (写真:佐賀県競馬組合)
荒尾競馬の廃止により、今年から佐賀に移籍した岩永千明騎手。今年すでに13勝(8月27日現在)を挙げ、新天地にも馴染んだ様子です。そんな岩永騎手に、現在の心境を聞きしました。
赤見:8月15日に行われたサマーチャンピオンでは、アドマイヤダンクとのコンビでダートグレード初騎乗を果たしましたね!
岩永:乗ったことがない馬だったし、すごく緊張しました。周りは中央・地方の一流ジョッキーたちばかりで。パドックではキョロキョロしちゃったし、『ラブミーチャンはこの馬か』とつい目で追ってしまいました(笑)。
ダートグレードは特別なレースですから、すごくいい経験でしたね。乗せて下さった馬主さんや、厩舎関係者の方に感謝しています。騎乗している時には、こんなチャンスはもうないだろうって思ってたんですけど、実際に経験してみるとまた乗りたくなりました。いつかまたチャンスをもらえるように頑張りたいです。
赤見:佐賀の環境にも慣れましたか?
岩永:はい、だいぶ慣れました。入る前はすごく不安だったんですけど、実際移籍してみたらとてもいい雰囲気で迎えていただきました。ただ、勝ち負けにこだわる姿勢は荒尾よりも厳しいです。負けん気が強い方ばかりですね。
赤見:佐賀といえば山口勲騎手と鮫島克也騎手という2大スターがいますが、印象はどうですか?
岩永:やっぱり、迫力がありますね。荒尾時代にも一緒のレースに乗ってましたが、佐賀には佐賀の雰囲気があるので。当たり前ですけど、勝負になると厳しいです。でも、私が勝った時には『良かったな』と声を掛けてくれたりして、普段はお2人ともとても優しいです。
赤見:そんな環境の中、荒尾時代と変わったことは?
岩永:レース自体が全然違うので、最初は戸惑いました。先行争いがとにかく激しくて、1コーナーギリギリまで誰がハナに行くかわかりません。少しでも躊躇したら負けなので、そのあたりの乗り方は変わってきていると思います。
最初は荒尾から移籍した馬に騎乗することが多かったんですけど、最近は佐賀の馬にも乗せてもらえるようになったので、馬たちにレースの仕方を教えてもらってます。
あと、ステッキの打ち方も変わってきているかな。より勝利への気持ちが強くなったことで、自然と変わったんだと思うんです。1つ勝つことの厳しさ、大きさを痛感してますね。
赤見:昨年、残念ながら荒尾競馬が廃止されてしまいましたが、その後の移籍の経緯というのは?
岩永:廃止が決まった時、すぐに移籍は考えなかったです。荒尾が無くなったら騎手を辞めようと思っていたし、続けるかどうか迷いました。色々な方のお話を聞いているうちに、もう一度頑張ろう!って思えたんです。周りの方が後押ししてくれました。
特に、所属だった幣旗吉治先生の言葉は大きかったです。『お前なら大丈夫』って応援してくれて。今でも不安になると先生に電話するんですけど、声を聞くとすごく安心しますね。お父さんみたいな、特別な存在です。
赤見:幣旗吉治先生は引退され、弟である幣旗吉昭先生の所属として佐賀へ移籍したわけですが、さらに小山紗知伽騎手という妹弟子も出来ましたね。
岩永:吉昭先生には荒尾時代から乗せてもらっているので、スンナリ入って行けました。先生と一緒だったから、移籍も心強かったです。他の競馬場からもお誘いをいただいたんですけど、他の騎手は誰も九州に残らなかったので、自分が荒尾の名前を残したいという気持ちもありました。
私は佐賀県出身なので、地元に帰るっていうのも大きなポイントでしたね。昔乗馬クラブに通っている頃、西原玲奈さんを応援したくて佐賀競馬場と小倉競馬場に行ったんです。それがキッカケで騎手になろうと思ったわけですから、佐賀競馬場は私の原点なんです。
紗知伽ちゃんは候補生だった頃から知っているし、頑張って欲しいです。自分が通って来た道なので、今彼女がどういう状況なのかわかるんですよ。色々話したり、相談し合ったりしています。でも、負けたくはないですね。勝負の世界は甘くないですから。
JRAの元騎手・西原玲奈さんと
赤見:具体的にはどんなアドバイスをしてるんですか?
岩永:やっぱり乗らないと上手にならないので、少しでも乗り鞍を増やすように営業することは大事だって言ってます。自厩舎の吉昭先生はそういう部分を理解してくれていて、『他の厩舎もどんどん手伝いに行って来い』って言ってくれるので。たとえレースに乗れなくても、調教を手伝うことでチャンスも増えると思うんです。
あと、ゲートだけはしっかりしないと、という話もしています。特に佐賀は先行争いが激しいし、出遅れたら致命傷になりますから。
赤見:今年からレディースジョッキーズシリーズが休止になってしまい、とても残念です。
岩永:本当に、淋しいとしか言えないですね。他の女性騎手たちと会えることが励みになっていたし、みんなで競っていい刺激でした。レディース競走がなくなると、他の女性騎手の状況が一気にわからなくなって、すごく淋しいです。
シリーズじゃなくてもいいので、ぜひ復活して欲しいですね。今年は紗知伽ちゃんもデビューしたし、来年デビュー予定の候補生もいるそうですから。人数が足りないなら、韓国の騎手を招待したりして、新しいレディース競走を提案したいですね。
赤見:岩永騎手の今後の目標は?
岩永:荒尾の時から、毎年年間20勝を目標にしています。移籍した頃はなかなか勝てなくて、今年は20勝は無理かな...と思ったんですけど、最近たくさん乗せてもらえるようになって、勝ち鞍も増えました。今年も20勝出来るように頑張ります!
赤見:では、佐賀競馬のPRをお願いします。
岩永:レースは先行争いが激しくて、迫力があると思います。それに、20代前半の若手騎手がすごく多いのでフレッシュな感じです。私なんてオバサンですよ(笑)。
馬券的には他にはない7重勝があるし、いろいろな楽しみ方が出来るんじゃないかな。生でレースを見て欲しいので、ぜひ佐賀競馬場に遊びに来てください!!
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋