昨年12月26日に地方通算5,000勝を達成した鮫島克也騎手(佐賀)。翌日には中島記念も制覇し、2020年をいい形で締めくくりました。
中島記念をアンバラージュで逃げ切り勝ち、おめでとうございます!
ありがとうございます。アンバラージュは以前のイメージと違って、最近はスタートが速いですね。中島記念が行われる1800mは最初のコーナーまでが短いので、ダッシュ力のある馬の方が位置取りは良くなって有利です。
ということは、アンバラージュではある程度前に行こうと決めていたんですか?
はい、スタートが良ければそう考えていました。ただ、折り合いに課題があるので、無理してまでは行くつもりはありませんでした。
アンバラージュで中島記念制覇
道中の折り合いはどうでしたか?
前走と変わらないくらいで行っていたので、大丈夫かなと思っていました。3コーナーでキングプライドの手応えを見たら余裕で並んできて、あの馬は反応がいいのでちょっと焦ったところはありました。少し前に出られましたもんね。自分はキングプライドもグレイトパールにも乗ったことがあって2頭とも力があるのは分かっていたので、「どうかな?」という思いはありました。アンバラージュは追ってスッと動く馬じゃないので、そこは気を付けて乗っていました。
見事、キングプライドや2着ゲットワイルドの追撃を振り切って勝利。鮫島騎手が中島記念2勝目というのは意外でした。
中島記念だけはあんまり縁がなかったですよね。1年の最後を締めくくる重賞なので、できれば勝ちたいレースです。今年は人気していたので、勝ってホッとしたのが一番です。
12月26日第8レースで地方通算5,000勝達成
そして前日の佐賀8レースでは地方通算5,000勝を達成。おめでとうございます!
ありがとうございます。あと5勝からちょっと時間がかかってしまいました。こちらも勝ってホッとしたっていう感じでした。
口取りにはたくさんの後輩騎手も集まって、鮫島騎手の勝負服がデザインされたTシャツを着ていましたね。
あれは嬉しかったですね。みんな後輩には本当に感謝しています。Tシャツは競馬場に用意してもらっていたみたいです。
鮫島騎手が所属する真島元徳厩舎には期間限定騎乗で多くの若手騎手も来ますね。
結構刺激にはなりますね。いまは池谷匠翔と石川倭がいます。池谷はまだまだこれからたくさん勉強せんといかんでしょうけど、来た頃よりかはだいぶ乗れてきたと思います。
佐賀デビューの新人騎手たちもヤングジョッキーズシリーズファイナルラウンドに出場するなど奮闘していますね。
最近だと昨年10月にデビューした飛田(愛斗)が結構がんばっていますね。レースも仕事も一生懸命やっていて、実習の時から毎日ランニングをしたり、伸びそうですね。
トレーニングといえば、長男・良太騎手が数年前に「父はトレーニングを欠かしていなくて衰えを感じません」と話していました。現在もトレーニングを続けてらっしゃるんですか?
筋トレはそんなにしないですけど、体重がちょっと重たいのでランニングはします。サウナも入るんですけど、やっぱり走って落とした方が体にとってはいいのかなって思います。
次男の克駿騎手も昨年は重賞初制覇を果たすなど活躍しました。
うーん、まだまだですよね。一昨年の夏、アイビスサマーダッシュでライオンボスに騎乗予定だった前日に小倉で落馬して、その時は病院に見舞いには行きましたけど、そういう悔しいことはジョッキーには結構ありますからね。私もケガとか騎乗停止で悔しいことはありましたよ。
息子さんたちは「佐賀は馬場読みが難しい」と話します。父親としては「佐賀では負けないぞ」って思いもあるのではないですか?
いまは内を空けて走っていますからね。それでも日によって内が軽かったり重かったり違います。天気はだいぶ関係があって、雨もどのくらい降るかにもよります。あとはやっぱり早いレースを見て、どこを走った方が有利かなっていうのは見ています。
5,000勝を超えたいま、今年の目標や今後についてはどうお考えですか?
1年を通してケガや病気をしないで、普通に乗れるのが一番かなって思います。
最後にオッズパーク会員のみなさまへメッセージをお願いします。
これからも体力が続く限り、まだまだ今年もがんばって乗っていきたいと思うので、応援をよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 大恵陽子(写真:佐賀県競馬組合)
地方競馬現役第3位の勝ち星を誇る、佐賀の鮫島克也騎手。キングシャークと呼ばれ、56歳になった今も活躍を続ける秘訣はどこにあるのでしょうか。
地方競馬通算4855勝(2019/4/18現在)、現役第3位の勝ち星です。5000勝も射程圏内に入っていると思いますが、意識はしていますが?
周りからは「5000勝近いね」って言ってもらうんですけど、自分ではまったく意識していないというか、気になってないです(笑)。16歳でデビューして40年やってきて、本当にたくさんの馬たちに乗せていただきました。感謝の気持ちはありますが、数字自体にこだわりはないですね。今まで無事に乗ってこられて、本当にありがたいです。
デビューから40年。ここまで長かったですか?
長かったような気もするけれど、今になって思えば早かった気もします。本当にいろいろなことがありました。一番は?と聞かれたら、やっぱりワールドスーパージョッキーズシリーズ(以下WSJS)で優勝したことです。あの光景は一生忘れないですし、当時は「もう騎手を辞めてもいいかな」とまで思いました。そのくらいの達成感があったんです。その後、モチベーションを維持するのが難しい時期がありましたね。
WSJS優勝は2001年でした。そこからどうやって乗り越えたんですか?
モチベーションが下がったというより、どこを目標にしていったらいいんだろうという時期があって。もちろん1頭1頭の競馬が大事ですし、地元ですごくいい馬を任せていただけることもありがたい。それに、外の競馬場へ遠征に行ったり、今は地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップとして開催されているジョッキーレースに騎乗することが楽しくて。結局僕はレースがすごく好きなんですよ。馬に乗ってレースをしている時が一番楽しい。だから40年も続けて来られたんだなって思います。
2014年、地元佐賀で行われたSJTワイルドカードで優勝
5月21日に金沢で行われるチャレンジステージに出場予定。2014年にはワイルドカード(現チャレンジステージ)を優勝し、本戦でも第2位の成績でした。
あと一歩のところまで行けたので2位は悔しかったですが、また結果を出してワールドオールスタージョッキーズに出場したいです。今年の舞台は金沢なのですごく楽しみですし、まずは本戦に出場出来るように頑張ります。
以前インタビューした時には、親子3人(JRAの良太騎手、克駿騎手)でレースに乗るのが夢だと仰っていましたが、今やその夢は現実になりました。実際に騎乗してみていかがでしたか?
そうですね、夢が叶った時は嬉しかったです。息子たちと3人で一緒のレースに乗れることなんてなかなかないことですから。ただ自分としては、ジョッキーの楽しさも知っているけれど、辛さも知っているので。頑張っている姿を見るのは嬉しいですけど、大変だろうなって思います。デビュー当初は多少アドバイスもしましたが、今は言いませんね。それに、忙しいみたいで全然帰って来ないんですよ。まぁ、元気で頑張っていることはわかりますから、陰ながら応援しています。
では、次の夢は5000勝ですか?
だから、そこは別に夢ではないです(笑)。数字は全然気にしていないので。
ここ数年は騎乗数を絞っているのかなという印象がありますけれども。
絞っているわけではないけれど、今56歳ですし、若い頃のようにたくさん騎乗するというのは体力的に厳しいかなと。ただね、最近佐賀はジョッキーが一気に少なくなってしまって、やたら乗せられるんですよ(苦笑)。レースもそうですし、調教も。こればっかりは、本当にキツイです。
ケガで休んでいる方も多いですし、ジョッキー不足が深刻だと伺っています。
本当に深刻ですよ。みんな大変な状態で。調教もたくさん乗っているし、レースも騎乗制限ギリギリまで乗っているジョッキーが多いです。南関東や他地区から期間限定騎乗で来てくれるジョッキーもいるので助かります。もっとたくさんのジョッキーが来てくれたらありがたいですね。
船橋の岡村健司騎手は、約1年佐賀で騎乗して、地元に戻ってからも活躍していますね。
岡村君は上手くなりましたよね。本人も努力していたし、若手にとってたくさんレースに騎乗できるというのは成長できるチャンスですから。地元の若手はもちろん、他地区の子たちも成長していく姿を見るのは嬉しいですね。
でもまだ乗ったら若い子には負けない?
それは負けないですよ。馬乗りの技術ではまだまだ負けられないですね。でも体力的にはキツイので、早く若手に育って欲しい気持ちが強いです。ぜひ佐賀に乗りに来て、いいきっかけを掴んんで欲しいですね。
鮫島騎手といえば、名馬ウオッカの新馬戦でコンビを組んだことが有名ですが、残念ながら4月1日に天国へ旅立ってしまいました。
想い出の1頭なので淋しいです。僕はたまたま乗せていただいたんですけど、角居先生はじめ関係者に感謝しています。騎手として一生の財産になりましたから。
どんな印象が残っていますか?
もうパワーが違いましたね。返し馬からガーンと行かれて、「すっげえな」って。「押さえて行ってくれ」って言われたけどゲートがめちゃくちゃ速くて、抑えたけどもうとてもじゃないわという感じで。スッと手綱を緩めたら折り合って、本当に強かったです。ただ、ダービーを勝つとは思わなかったですね。だって道中あの掛かり方ですから、まさか2400mのダービーを勝つとは...。馬もものすごく強いし、角居厩舎の仕上げもすごいけれど、四位騎手が本当に上手く乗ったなと。そんなことも思い出したりしていました。
本当にたくさんの名馬とコンビを組んで来て、現在もグレイトパールというすごいお手馬がいますね。
最初の印象は「でっかいな」でした(笑)。JRAで重賞を連勝している実績馬で、佐賀に来ると聞いた時には驚きましたが嬉しかったです。あれだけの馬を任せてもらっているので、結果を出したいという気持ちが強いですね。
佐賀記念JpnIII(2月11日)に出走したグレイトパールは4着
現在の様子はいかがですか?
今は4月25日(木)のオグリキャップ記念に向けて調整しています。脚元と相談しながらの調教になるので、負荷の掛け方がなかなか難しいんですが、出るからには注目されますし、しっかり仕上げて挑みたいと思っています。
では、オッズパーク会員の皆さんにメッセージをお願いします。
いつも佐賀競馬を応援していただき、ありがとうございます。今ジョッキーが少なくて大変な時期なのですが、みんなで頑張って盛り上げていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
ちなみに、キングシャークって呼ばれることはご自身ではいかがですか?
あれは佐賀の実況アナウンサーが勝手につけたので(笑)。でも別にイヤではないですよ。ファンの方にそう呼んでもらえたら嬉しいです。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋
キングシャークこと、佐賀の鮫島克也騎手。昨年はスーパージョッキーズトライアルのワイルドカードで見事優勝を果たし、本戦でも第2位と健闘しました。デビューから35年の大ベテランに、昨年の振り返りと、今後の夢を語っていただきました。
2014年は、振り返ってみるとどんな年でしたか?
そうですねぇ...、一番に思い浮かぶのはケガですね。去年は2回も入院したので、それが辛かったです。特に最初の入院はひどかったんですよ。馬が転んで落馬して、すぐに病院に行ったんですけど、打撲っていう診断で。打撲ならっていうことで、その後も調教に乗ったり小倉に遠征に行ったりしたんですけど、もう体が痛くてどうしようもないんですよ。小倉の時なんか、レース中は集中しているし、気持ちも高ぶっているから大丈夫でしたけど、ゴールした後に力が入らなくなって、馬が全然止められなくて...。結局、もう1度病院に行ったら肋骨が5か所も折れてるって言われて、即入院になりました(苦笑)。
5か所も骨折?! よく乗っていましたね。
まぁケガは何度もしていますから、痛みには慣れているつもりですけど、それでも今回はめちゃくちゃ痛かったですよ。2回目の入院は、前に鎖骨を骨折した時に入れたプレートを取るためだったんですけど、もうケガも入院もイヤです。これが一番辛いですから。今年は1年、ケガなく過ごしたいですね。
では、レースに関してはいかがですか?スーパージョッキーズトライアル(SJT)のワイルドカードでは、見事優勝しましたね。
ああいうレースは、乗っていて本当に楽しいですね。地元開催ということで、自分の乗る馬も周りの馬も、能力や脚質がある程度はわかっているじゃないですか。アドバンテージは大きかったと思います。プレッシャーという感じではなかったですけど、地元でやるからには、勝って当たり前だと思っていました。実際に優勝できて嬉しかったです。
SJTワイルドカード第2戦
SJT本戦は惜しくも第2位でした。
盛岡の時は、ちょっとクジ運もなかったかなと思うんですけど、名古屋の時にはいい馬が当たりました。第3戦で勝てた時は、「これは行けるんじゃないか?」と思ったんですけど...。第4戦のクビ負けが大きかったですね。あと一歩だったので本当に悔しかったですけど、でもやっぱり楽しかったです。
鮫島騎手は、ワールドスーパージョッキーズシリーズ(WSJS)で優勝したご経験もあります。WSJSへまた出場したい!というお気持ちは、強いんじゃないですか?
そうですね。あの時は人生分のツキを全部使い果たしたんじゃないかっていうくらいでした(笑)。絶対に忘れられない経験をさせてもらいましたね。またあの舞台に立ちたいですし、そのためにはまず地元で頑張らないと。昔は佐賀もJRA認定競走が多かったですから、WSJSの他にも中央へ遠征する機会はけっこうあったんです。でも今は認定レースが減ってしまったし、権利を獲ってもなかなか遠征に行かないんですよ。中央へ行って乗るっていうのは、ジョッキーにとってすごく刺激になることですから、今年も目指したいです。
最近の騎乗馬についてはいかがですか?
今はやっぱりエスワンプリンスですね。去年は『園田FCスプリント』を勝つことができたし、『JBCスプリント』にも参戦させてもらいました。中央勢には歯が立たなかったですけど、ゲートのタイミングが合った時にはめちゃくちゃ速い馬で、ダッシュ力がすごいんです。ずっと脚元と相談しながら大事に大事に使っているので、明け6歳ですけどまだまだ若いですよ。ただ、最近喉が気になるようになったので、今は北海道で手術をしているんです。帰って来てどのくらい走るか、また楽しみですね。この馬と一緒に、今年もいろいろな場所へ遠征に行きたいです。
エスワンプリンス
長男の良太騎手はJRAで活躍中ですが、もうすぐ次男の克駿(かつま)くんも、JRAでデビューしますね。
そうなんですよ。先日東京競馬場へ行って、模擬レースを見て来ました。騎乗に関しては、まだまだまだまだ...。コーナーで膨れていたので、その辺りのこととか、いろいろ注意しました。競馬学校卒業で一区切りですけど、騎手はデビューしてからが勝負ですからね。長男は苦労しているみたいなので。減量があった時はけっこう乗せてもらっていたんですけど、その後がね。厳しい世界だということは僕自身もわかっていますから、心配な気持ちもあります。でも、次男はおしゃべりで明るい性格なので、上手くやっていけるんじゃないかなとも思ってます。
息子さんがお2人も騎手になるというのは、嬉しいんじゃないですか?
まぁそうですよね。嬉しいことは嬉しいです。自分の背中を見ていてくれたのかなって思いますから。いつか3人でレースに乗ってみたいですね。なかなかJRAに行く機会がないですし、難しいかもしれないですけど。今はそれが夢です。そのためには、1つ1つのレースを大切に乗って、人馬ともに無事に走り続けていきたいです。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋
2月14日現在、地方通算3894勝。今年デビューから33年目を迎え、佐賀のみならず地方競馬のトップを走り続けている鮫島克也騎手に、ご自身のこと、そして中央競馬で活躍する息子の鮫島良太騎手のことについてもうかがいました。
斎藤:まずは、騎手になったきっかけを教えてください。
鮫島:父も騎手をやっていて、佐賀で調教師になって、その流れで自然と騎手になりました。幼稚園くらいのときから馬に乗せられて、馬の世話もしていました。
斎藤:思い出に残る馬といえば......。
鮫島:たくさんいるんですが、カムイフアースト(91年開設記念など)とか、キングオブザロード(96年サラブレッドグランプリなど重賞6勝)とか......。キングオブザロードには、かなり勝たせてもらいました。調教がめちゃくちゃうるさかったんですが、レースになったら素直に走るんですよ。レースを知っているような感じで走るんで、攻め馬に手こずったぶん、印象に残ってますね。
アラブでは、オクタマキングですね。西日本アラブ大賞典(95年)を勝たせてもらいました。いつも中団から差してくるような馬で、佐賀のアラブでは敵がいないくらい強かったですね。
斎藤:中央では30勝を挙げていますが、その中には、あのウオッカのデビュー勝ちもありました。
鮫島:あのときは、つかまってるだけでした(笑)。ほんとに強い馬でした。たまたま京都に(佐賀の馬を)使いに行ってる時に頼まれたんですけど、その後の活躍にはびっくりですね。まさかダービーを勝つとは思いませんでした。いい馬に乗せてもらって、いい経験をしました。
中央では、リルダヴァルにも乗せてもらって、あの新馬戦もめちゃくちゃ強かったですね。
斎藤:中央では、2001年のワールドスーパージョッキーズシリーズに地方代表で出場して、総合優勝しました。
鮫島:あのときは、すごく楽しんで乗れました。1日目は勝てなかったですが、2日目は2レースとも勝てそうな気がして、それでほんとに勝っちゃったんですけど、すごく楽しんで乗れたのがよかったのかなと思います。ほかのジョッキーもみんなうまいですから、レースがしやすかったです。中央では阪神コースがいちばん好きということもありました。
斎藤:昨年は、釜山や南関東でも騎乗しました。
鮫島:大変でしたね。日常生活もですけど、レースも佐賀で乗ってるのとはぜんぜん違いますからね。釜山には釜山のレースがあるし、南関東には南関東のレースがある。どちらも慣れるのに時間がかかりました。釜山では騎乗停止にもなって、正味1カ月くらいしか乗れませんでした。それでもいろいろな経験ができたのはよかったですね。
斎藤:息子の良太騎手のことについてうかがいます。会う機会は少ないと思いますが、話はよくしますか。
鮫島:小倉開催のときは帰ってきたりしますけど、電話では週に1回くらいは話をしますね。
斎藤:中央競馬は、佐賀と開催日が重なることが多いですが、レースは毎週ご覧になっていますか。
鮫島:DVDに録っておいて、夜に見ます。気になるところがあると、電話で言っちゃいますね。
斎藤:良太騎手は、2005年にデビューして、昨年末でちょうど200勝、重賞は5勝しています。
鮫島:今年になってなかなか勝てないんで、本人も悩んでるみたいです。重賞は、強い馬に乗せてもらってるから勝てたようなもんで、やっぱり人気がない馬で勝ってほしいですね。デビューしたころに比べて、だいぶしっかり追うようにはなったんですけど、まだまだ自分で努力していくこと、勉強していくことはたくさんあります。レースでは、あまり慌てないところはいいと思うんですけど、それが長所でもあって短所でもあるみたいな感じがします。もうちょっと思い切りよく乗ったほうがいいと思うこともあります。ま、中央は多頭数でぜんぜんレースが違うし、あまりわからないこともありますけど。
斎藤:鮫島騎手自身のお話に戻りますが、通算4000勝がだいぶ近づいてきました。達成すれば、地方競馬では史上7人目、現役では5人目になります。
鮫島:ぜひ達成したい数字ですね。年始のあいさつで、ファンのみなさんに4000勝するって言ったので、今年中には達成したいと思います。
※インタビュー / 斎藤修