長年佐賀のトップに君臨する山口勲騎手。NARグランプリ2015では、最優秀勝率騎手賞とベストフェアプレイ賞をダブル受賞し、改めて全国に存在感を示しました。今年もオッズパーク地方競馬応援プロジェクトで期待の新馬に騎乗予定。ご自身のことも含めてたっぷりと語っていただきました。
今年の2歳世代は、オッズパークの地方競馬応援プロジェクト第2世代になりますが、佐賀でデビュー予定のシュダイカ(牝2・父クロフネ)の様子はいかがですか?
先日能力試験を受けたんですけど、いい感触でした。今はまだソエが少し気になるので、そこまで強い調教はしていないんですよ。能力でも急かさないで馬なりで2番手に行って、そのまま素直に走ってくれました。デビューは8月頭の開催を予定しています。ここまで順調に来ていますよ。
性格的、肉体的にはいかがでしょうか?
性格はやっぱり牝馬なので、多少カーッとするところはありますね。ただ、ずっとイレ込んでいるわけではなくて、すぐに落ち着いてくれるので心配はしていません。肉体的には意外と強いみたいで、ゲート練習や能力試験をしても体が減らないんですよね。牝馬は体を保つのが大変な馬が多いですから、そこは大きな武器になると思います。
去年デビューしたローカルロマンは、そのあたりで苦労しているそうですね。
そうなんですよ。体がどうしても減ってしまって戻り切らないんですよね。だから調教でもあまり攻められなくて。レースでも他の馬を怖がる面があるので、繊細な性格が影響していると思います。ご飯を食べて体もしっかりしてくれれば、もっとやれる馬なんですけど。軽い走りをする馬で、前々から芝を使ってみたいと思っていたので、7月30日の小倉遠征は楽しみですね。
山口騎手は佐賀のトップに立って長いですけれども、今でも誰よりも長く朝の調教をつけているとお聞きしました。
頭数的には15頭くらいなので、もっとたくさん乗っている騎手もいるんですけどね。うちの厩舎は1頭に掛ける時間がかなり長いので、調教時間に換算すれば確かに一番長いかもしれません。朝1時過ぎから始めて、終わるのはだいたい8時半から9時くらいですね。
毎朝長時間の調教をする、そのモチベーションは何ですか?
なんですかねぇ。僕よりも、順番を待っている厩務員さんたちの方が大変だと思いますよ。長い時間運動しながら待っているわけですから。僕が調教するのは、他の人が乗れないような癖のある馬が多いですし、自厩舎だけじゃなく他所の馬も頼まれるので、責任感というのが大きいですかね。だからね、それもあって南関東の期間限定騎乗に踏み切れないところもあるんですよ。
佐賀はオフシーズンがないですから、長期的に競馬場を空けるのは難しいと?
行くタイミングは難しいですよね。南関東の方から「来てみないか?」とお誘いは受けるんですけど、2か月でしょう。ちょっと中途半端な期間ですよね。もっと1年とか腰を据えて行けるのならば、自分のお手馬を他の人にお願いして、思い切って挑戦してみたいと思うんですけど、2か月で終わりというのはなかなかね。だから、韓国遠征は本気で動いたことがあるんです。韓国は半年から1年行く人もいるでしょう。
実現しなかったのは何故ですか?
ちょうど鮫島(克也)さんと同時期に申請しちゃったんですよ。さすがに2人いっぺんに佐賀を空けるというのは困るということで、いったん諦めて。その後はなんとなく時間が流れてしまいましたね。やっぱり1年佐賀を空けるとなるとかなり大きな決断なので、次のタイミングが難しくて。今のところは長期的に遠征に行くプランは持っていないです。
そうなると、SJTやジャパンジョッキーズカップなどで、単発で遠征に行くことが大きな刺激になりそうですね。
ジョッキーレースに呼ばれることはかなり大きいですよ。それがないとなかなかモチベーションを保てません。SJTは勝てなくて残念でしたけど、ジャパンジョッキーズカップはあのメンバーの中で1つ勝つことができて嬉しかったですね。やっぱり、中央地方のトップジョッキーと戦うレースは面白いですし、そこで勝てたら自信になります。
ジャパンジョッキーズカップ(盛岡)第2戦を勝利(写真:岩手県競馬組合)
現在は3年連続でNARグランプリ最優秀勝率騎手賞を受賞していますが、やはり勝率は意識していますか?
勝率を意識するのは1年の後半に入ってからですね。勝ちにこだわりはするけど、今はまだそれほど意識していないです。去年はベストフェアプレイ賞を初めて受賞できたんですけど、正直そっちの方が嬉しかったです。年間を通して制裁がない全国1位の騎手ってことですから。フェアプレイで勝っているという証拠なので、とても重みのある賞だと思います。今年も勝率とベストフェアプレイ賞と、ダブル受賞できるようがんばります。
では、今後の目標を教えて下さい。
まずは休まず乗ることですね。そうすれば勝ち星などは後からついて来ますから。今は4000勝という大きな数字を目標にしています(2016年7月24日現在、地方3828勝)。僕は1000勝するまでかなり時間が掛かったんですけど、そこからは本当にたくさんの方のお蔭でペースアップすることができました。特に大きかったのは、今ほど遠征が頻繁じゃなかった時代に荒尾でたくさん乗せてもらえたことです。佐賀とは違うコースや流れを経験して、とても勉強になりました。残念ながらもう荒尾はないですけど、当時乗せてくれた方にも恩返ししたいので、まだまだ若い騎手には負けませんよ!
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋
毎年全国のリーディングジョッキーたちが激突するスーパージョッキーズトライアル(SJT)。今年は第2ステージの名古屋で2連勝し、大逆転で高知の永森大智騎手が優勝を果たしました。SJTでの熱戦の模様、そしてワールドオールスタージョッキーズ(8月27・28日 札幌競馬場)に向けて、意気込みをお聞きしました。
まずは、SJT2016優勝おめでとうございます! 第2ステージの名古屋で2連勝して大逆転での優勝劇でしたね。
ありがとうございます。まぐれですよね。去年の藤田(弘治騎手)くんも第2ステージ2連勝で決めたじゃないですか。その時は「すごいな」って思って見ていたんですけど、まさか自分が同じように優勝できるとは思いませんでした。
SJT本戦出場は2度目でしたが、レース自体はいかがでしたか?
やっぱりトップジョッキーが集まって、みんなが「勝ちたい!」って熱くなっているレースなので、特に去年なんかは全然レースをさせてもらえませんでした。今年も第1ステージの盛岡では、第1戦で気負ってしまってスタートで後手を踏んで14着だったんです。正直、「またこの流れか...」って思いました。でも第2戦は直線を向いて一瞬「勝てるかも」と思うくらい手応えが良くて、結果3着だったんですけどとりあえず次の名古屋に行ける順位(下位2名は第1ステージで脱落)だったのでホッとしました。
第2ステージの名古屋はどんな気持ちで挑んだんですか?
暫定8位だったので、あまり気負わずプレッシャーもなかったです。もちろん優勝したいですけど、現実的に一番の目標はSJTの舞台で1つ勝つことでした。第3戦で乗せてもらったメイショウコルシカはかなり気が悪いと聞いていたので、馬の気持ちに逆らわないように後方からの位置になりました。向正面で外に出したらいい感じで上がって行ったので、そこも馬の気持ちを損ねないように気分よく運ぶことに気を付けました。4コーナー手前ではかなり手応えが良かったんですけど、最後2着の馬がものすごい勢いで追い込んで来たので、気持ちが焦って追い方もバラバラになってしまって......。正直、勝ったかどうかわからなかったです。検量に引き上げて来る途中、電光掲示板を見たら僕の番号が1着に出ていたので、「勝ったんだ~」と思いました。
続く第4戦も、後方から追い込んでの快勝でしたね。
ぶっちゃけ1つ勝ってかなり満足したというか、目標が達成できて気持ちが楽になっていたのがよかったんだと思います。乗せてもらったモズノハナミチは差し馬で、VTRを見たらマイルでもハミを噛んでいる感じだったので、初めての1900メートルだし、馬の後ろに入れてゆっくり行きました。ちょうど人気馬に乗っていた(山本)聡哉の後ろに付けられたので、そのまま付いて行こうと思っていました。ただ、その前にいる馬たちが人気薄の馬が多くて、もしかしたら一気にタレてくる可能性もあると思って、向正面で少し捌いて外に出しました。そこからは手応えが違ったし、3戦目よりも余裕がありましたね。
SJT第4戦を制したモズノハナミチ
優勝を確信した時のお気持ちは?
3戦目が終わった時点で自分のポイントを知らなかったので、まさか優勝しているとは思わなくて。4戦目のレースが終わって上がって来る時に聡哉が「2連勝だから優勝ですよ」って言ってくれたんですけど、最初は信じられなかったです。その後優勝だって言われてすごく嬉しかったですけど、JRAで騎乗したことがないので、「初めてのJRAでワールドオールスタージョッキーズの舞台に立つのか......」と早くも緊張しちゃいました(笑)。
確かに、初めての中央遠征で世界の名手が集まるレースというのは緊張しそうですね。
絶対緊張しますよ! (赤岡)修次さんが1回目に行った時、「誰も知り合いがいなくて、居る場所もわからなくて、ホテルの部屋から出たくなかった」って言ってましたけど、自分もあの場に行くのかと思ったら......。ものすごく嬉しい気持ちと、かなりの緊張と半々ですね。
高知の先輩である赤岡修次騎手は2度WSJSに出場していますが、1度目(2007年・総合3位)で知名度を全国区に広げ、2度目(2014年・総合6位)で南関東期間限定騎乗のお声が掛かりました。そういう意味でプレッシャーはないですか?
それはないです。だって、修次さんとはもともと持っている技術が違い過ぎますから。修次さんは周りからかなり期待されての出場でしたけど、僕はそういうわけではないので。挑戦させてもらうという気持ちで挑みます。
でも、2015年は赤岡騎手を抑えて初の高知リーディングを獲得しました。この経験は大きかったんじゃないですか?
リーディングを獲れたことは確かに大きかったです。ただ、去年は修次さんが南関東期間限定騎乗で2か月いなかったので、リーディングを獲るのは当然なんですよ。しかも高知限定では僕が1位ですけど全国の勝ち星でいったら修次さんの方が上なので、高知の競馬新聞では『1位赤岡修次』って出てるんです。数字の上でも技術面でも、まだまだ超えられない壁なんですよ。でも僕もずっと修次さんの背中を追いかけて来て、すごく遠い背中だったのが少しだけ近づけたのかなとは思います。
では、今後の目標を教えて下さい。
WASJでは、高知の代表、地方の代表として行くので、少しでもアピールできるように積極的なレースをしたいです。あと、所属の雑賀(正光)先生と一緒にNRAグランプリで表彰されたいので、去年(雑賀先生が)獲れなかった全国リーディングを獲って、僕は勝率1位(2016年7月19日現在30.2%で第1位)かフェアプレイ賞を狙ってがんばります!
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋
4月24日に地方競馬通算2500勝を達成した、高知の中西達也騎手。デビューから30年目を迎えた今年もすでに重賞2勝! 46歳のベテランとして、強い存在感を放っています。
まずは2500勝達成、おめでとうございます。
ありがとうございます。長く乗っていればいつかはと思っていましたが、区切りの勝利なので素直に嬉しいですね。若い頃にはここまで乗っている自分を想像できなかったし、まさか2500勝もできるとは思っていなかったです。大きなケガもあったし、騎手として戻って来られて本当に良かったなと思いますね。
去年大きなケガをされたんですよね。
そうなんです。これまでそれほど大きなケガをしたことがなかったんですが、去年1月のケガは相当酷かったですね。股関節の脱臼骨折だったんですけど、とてつもない痛みと、足がおかしな方向に向いているのを見て、「これはただごとじゃないな」と思いました。お医者さんからも「元のように乗れるかわからない」と言われてしまったので、覚悟はしなきゃいけないなと思いました。さすがに凹みましたね。
どうやって気持ちを保ったんですか?
保ったというか、ずっと不安はありました。リハビリで体を動かしても、馬乗りの感覚と違うじゃないですか。だから、乗ってみないとわからないなと思っていました。年齢的にもそろそろ辞める時期なのかもしれないというのは頭をよぎりましたし、まだ乗っていたいという気持ちと、どっちもありましたね。もし復帰して思うように乗れなければ騎手を続けることはできないですから、とにかく早く乗りたいという気持ちでした。
実際に復帰してみていかがでしたか?
久しぶりに乗れた時には本当に嬉しかったです。騎乗に関しても問題なかったので、戻って来られてすごくホッとしました。勝つことができた時は、ジョッキーっていい仕事だなって改めて思いましたね。家族や周りの方々、ファンの方々に支えていただいて本当に感謝しています。でもケガからの復帰というのは自分自身で乗り越えなければいけないことなので、なんとか乗り越えられて本当に良かったです。
福永洋一記念表彰式
5月にはニシノファイターと共に福永洋一記念を勝ちましたけれども、あのレースは特別な雰囲気がありますよね。
もう本当に特別なレースですよ。ずっと勝ちたいと思っていたレースだったので、勝ててすごく嬉しかったです。福永洋一さんもいらっしゃいますし、ファンの方もマスコミもたくさん来てくれて注目度も高いですから。表彰式は感無量でした。
レースは逃げてかなり渋太く粘りました。
ニシノファイターは逃げて早めに叩かれると一気に失速してしまうんですけど、並ばれている状態ならば渋太いんですよ。この時も3コーナーくらいから並ばれたんですけど、途中で息も入ったし、被せられなかったので最後まで粘ってくれました。その次のA級選抜戦もいい形で勝てたし、まだまだがんばってくれると思います。今は休養しているので、夏はゆっくり過ごして今後が楽しみですね。
さらに5月はブラックビューティで黒潮皐月賞も制しましたが、残念ながら高知優駿には出走しませんでした。
そうなんですよ......。唯一三冠を獲る権利のある馬だし、チャンスも十分あるので期待していたんですけど。脚元が少し気になったので、大事を取って回避ということになりました。辞めることも勇気が必要だったんですけど、出走すれば確実に人気になりますから、中途半端なことはできないなと。ただ、休ませたぶん馬は良くなると思うので、今後の成長に期待しています。
黒潮皐月賞を制したブラックビューティ
では、今後の目標を教えて下さい。
ケガなく休まず乗る、これに尽きますね。体はもちろん若い頃と同じではないですが、その分若い頃にはできなかったことを身に付けたと思っています。それに、同期の西川(敏弘騎手)ががんばっているので、自分だけ落ちぶれるわけにはいかないです。西川とは今でも調整ルームで同室なんですけど、悩んだ時とか、人に言えないことでもなんでも相談できるんですよ。まだまだ一緒に高知を盛り上げたいですね。ファンの方からも「アーサーがいないとつまらない」と言ってもらえると嬉しいですし、応援してくれる方がいる限りがんばります!
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋(写真:高知県競馬組合)
2011年の荒尾競馬廃止を経験し、現在は佐賀で活躍する田中純騎手。再出発から4年目を迎え、今年は佐賀リーディング3位まで上がって来ました。新たな地で少しずつ階段を上っている、その心境をお聞きしました。
田中騎手は荒尾廃止と共に一度騎手を引退し、10か月後に再び復帰。佐賀での生活も4年目となりましたけれども、もうかなり馴染んでいるように見えますね。
そうですね。周りの方々にすごく良くしていただきましたし、弟(田中直人騎手)が佐賀所属だったというのも大きかったかもしれません。若い子たちからは、「もとから佐賀にいるみたいですね」って言われるくらいなので。
弟さんの存在は大きいですか?
大きいですね。しょっちゅう一緒にご飯を食べに行くんですけど、でも競馬の話は一切しないです。普通の兄弟ですよ。騎手としては、どうしても成績がモノを言う世界じゃないですか。僕が佐賀に来た頃は弟の方が成績が上だったので何も言えなかったですけど(笑)。レースに関しては各々の考えがあるし、相談し合うというよりは心の中で『負けてられない』という風に思う存在です。弟が勝たないと心配になるし、勝っても『なにくそ!』って思うのでちょっと複雑というか(笑)。家族としての気持ちと、騎手としての気持ち両方がありますね。
移籍して新しい場所で結果を出すというのは難しいことですが、佐賀に馴染むきっかけになったことはありますか?
一番は2014年のダービー(九州ダービー栄城賞)を勝たせてもらったことですね。高知のオールラウンドに乗せてもらったんですけど、特に人気もなかったしリラックスして乗れたのが良かったんですかね。ダービーはやっぱり特別なので、ここを勝ち切ることができたのは相当大きかったです。しかもその後すぐにスイングエンジンで吉野ヶ里記念を勝てたので、そこからいい流れに乗れたのかなと思います。
2014年九州ダービー栄城賞
今年はここまでリーディング3位です。だいぶ上がって来ましたね。
たくさんのいい馬に乗せていただいたことと、あとケガで休んでいた方がいたことも影響していると思います。だから、単純に順位が上がったとは考えていません。荒尾時代は自厩舎の調教に専念していたんですけど、佐賀は攻め馬をしないとレースに乗せてもらえないので、とにかくみんなたくさん攻め馬するんですよ。これまで所属していた先生もそうですし、最近所属にしてもらった濱田(一夫)先生もそうなんですけど、すごく理解していただいて自厩舎以外の厩舎の調教をする時間ももらっています。そういう恵まれた環境の中でやらせてもらっているので、もっと上に行って恩返ししたいという気持ちは強いですね。
騎乗的に変わって来たことはありますか?
どうなんですかね。自分ではちょっとわからないですけど、あんまり意識はしていないです。1着になるにはどう乗ればいいかっていうことを逆算して考えているので、常に1着になるイメージしかもってなくて。性格もそうですけど、基本的にポジティブなんですよね。あんまり自分を追い込んで行くタイプではないし、何かあって落ち込んでも引きずらないです。
検量室の辺りで見ていて、レース前後の表情がかなり楽しそうだなという風に感じました。
楽しいですよ。今すごく楽しいです。たった10か月ですけど騎手を辞めていた時間がありましたし、荒尾廃止も経験して、騎手でいられることの有難さを痛感しています。今は本当にたくさんのチャンスをもらっているし、悔しいこともあるけど毎日が楽しいです。
今の目標を教えて下さい。
大きな目標は一番上を獲ることです! そのためには目の前のひとつひとつを大事にしていかないとたどり着けないので、少しでも多く勝てるように、一歩一歩着実に進んでいきたいです。
佐賀は上位2名がかなり強力ですけれども。
強烈ですよ~(苦笑)。山口(勲)さんも鮫島(克也)さんも、まさにレジェンドですからね。勝てる部分を探すのは今は難しいです。お2人だけじゃなくて、上位にいる人たちはみんな上手いですからね。だからといって負けていられないので、他の人たちの騎乗を研究しつつ、自分を磨いていきます!
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋(写真:佐賀県競馬組合)