ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 488489490491492493494495496497498

10/24北見記念予想 矢野吉彦

2010年10月23日(土)

実績馬4頭の争い

 いやぁ、クインカップで期待したヒマワリカツヒメ、惜しかったですね。第2障害をもう少しだけスンナリ上がっていたら、ホクショウマドンナを捕まえ切れたかもしれません。でもまぁ、あそこまで楽しませてくれたら満足。収支はわずかながらマイナスでしたが、良しとしましょう。
 さて、北見記念。今回はカネサブラック、ナリタボブサップ、ニシキダイジン、フクイズミの4頭ボックスで行きます。以上。
 なんていう予想じゃ、怒られちゃいますかね。なにしろ、こことほぼ同じメンバーで争われた岩見沢記念を、ニシキダイジンではなくホクショウダイヤを絡めた4頭の馬複ボックスにしたところ、フクイズミが勝ってカネサブラックが3着に敗れ、うまい具合にオイシイ馬券を当てちゃいました。今回もそれに続いて"二匹目のどじょう"を狙おうと思っているんですけど・・・。
 ハッキリ言って、これらのメンバーが顔を合わせる高重量の重賞戦では、勝負になる馬は限られてきます。あとは重量差と馬場状態でちょっとずつ着順が入れ替わるだけ。馬券的には、そこをうまく拾っていかないといけません。でも、いつ、どういうふうに着順が入れ替わるか、それが意外に素直じゃないんです。岩見沢記念がそうだったでしょう?
 ならば、常に損を覚悟でボックス買いをしておいて、「アレっ、そういう決着もあるのか」っていう時の高配当を拾うのが一番いい作戦なんじゃないですか? ヘタに絞っちゃうから、ウラ目やタテ目が来てパァになっちゃうのかもしれません。勝負強い人は常に当たるほうを選んで買うんでしょうが、私はそういうタイプじゃないですからね。
 ということで、ここも、先に書いた4頭ボックスで行かせていただきます。ただし、今回は馬単にしておきましょう。計12点ですので、まずはこれを300円ずつ。さらに、カネサブラックからフクイズミ、ナリタボブサップの馬単を300円ずつ、カネサブラックからニシキダイジン、フクイズミからカネサブラック、ナリタボブサップ、ニシキダイジンの馬単を200円ずつ買い足します。これで計5000円。一応、攻めの気持ちも見せておかないと。
 実は今回のレース、4頭の間にある重量差は、去年のこのレースと全く同じになっているんです(重量は去年よりそれぞれ10㎏減)。で、去年は、1着カネサブラック、2着ナリタボブサップ、3着フクイズミ、4着ニシキダイジンという結果でした。1~4着のタイム差は6秒未満。この重量差なら、ほんのちょっとしたことで着順が入れ替わりそうで、ますますボックス狙いが賢明という気がしてきました。
 さぁ、今年はどうなりますか? では、今回はこのへんで。

 馬単ボックス
 2,5,6,8 300円(計3600円)
 馬単
 6→5,2 各300円
 6→8、5→6,2,8 各200円

10/24北見記念予想 須田鷹雄

去年の結果通りに買う

 クインカップのときに「いっそ前走着順の通り......」というフリを書いたら、実際そのほうがよかったという結果になった。
 だから、というわけではないのだが、今回の北見記念にあたっては超単純戦法でいきたい。ズバリ、「去年の結果通りに買う」だ。
 今回ニシキダイジンがばんえい記念以来の藤野騎手ということでちょっと不気味ではあるが、やはり安定性では3強より少し落ちる。
 カネサブラック、ナリタボブサップ、フクイズミを三角に買えば当たることは当たる......だろうが、ガミる可能性大。しかもこの3頭の評価・比較というのは、毎回無理やり理由をつけて書いているものの本音としては「やってみないとどれが先着するか分からん」というところ。
 ならば、前年の結果に北見記念の条件への適性が示されている......という理屈で◎カネサブラック、○ナリタボブサップ。そして馬券は馬複一本。2007年も○◎の組み合わせで決まっているのだから、これでよいだろう。

 馬複
 2-6 5000円

10/24北見記念予想 斎藤修

好調ナリタボブサップから
  
 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎(2)ナリタボブサップ
 ○(6)カネサブラック
 ▲(5)フクイズミ
 △(8)ニシキダイジン

 馬複
 2-6 3000円
 2-5,8 各1000円

クインカップ 予想結果

2010年10月18日(月)

矢野:馬複3-5 1,500円的中! 収支-500円
斎藤:馬単3-5 1,000円的中! 収支-900円
山崎:ハズレ 収支-5,000円
須田:ハズレ 収支-5,000円

【ここまでの集計】
斎藤  修 +5,950円
山崎エリカ +3,100円
矢野 吉彦 +1,600円
須田 鷹雄 -1,700円

10/17クインカップ予想 山崎エリカ

2010年10月17日(日)

展開恵まれそうなコマクイン

 前走紅バラ賞とまったく同じメンバーの再戦となる今年のクインカップ。負担重量もその時から全馬同じ20kg増となります。しかしその時とまったく同じ着順にならないのが競馬というもの。よほどズバ抜けた存在でもない限り、展開やデキひとつで着順は変化します。

 そこで今回◎に推したいのは、紅バラ賞の4着馬コマクインです。コマクインはここのところ隣の馬に競り込まれるなどして、レースの前半で脚を溜めることができずに直線で失速するパターンが続いていました。しかし今回は隣枠に競り込んでくるような脚質の馬がいません。馬場も乾いてきているようですから、レースの前半で脚を溜めての粘り込みの可能性が十分あると見ました。また障害で勝負するタイプの馬ですから、前走から重量増もプラスです。

 ○には紅バラ賞の勝ち馬で、目下5連対中のホクショウマドンナ。前哨戦の前走で目一杯の競馬をしている分、上積みがないと見て狙い下げましたが、勢いはナンバー1です。

 ▲には紅バラ賞は道中の流れが極端に速かったために、積極的に障害を越えることができずに2番人気を裏切ったワタシハキレイズキ。今回は馬場が乾いて前走から重量も増量されますから、早めに障害を越えてそのまま粘り込む可能性が考えられます。

 あとは△に紅バラ賞で積極的な競馬で3着のカツタカラヒメ。他では前走の紅バラ賞は直線勝負の展開に恵まれましたが、それでも2着の成績は軽視できないヒマワリカツヒメ。

 ◎ (6)コマクイン
 ○ (3)ホクショウマドンナ
 ▲ (9)ワタシハキレイズキ
 △ (1)カツタカラヒメ
 △ (5)ヒマワリカツヒメ

 馬複
 3-6 2000円
 6-9 1000円
 1-6、5-6 各500円
 馬単
 6→3 1000円

<<前へ 488489490491492493494495496497498
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.