ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 488489490491492493494495496497498

10/25クインカップ予想 山崎エリカ

2009年10月25日(日)

実績最上位のニシキエース

 最近よく知人や友人から「ばんえい競馬って面白いの?」と聞かれることが多くなりました。それは周りがばんえい競馬に興味を持ち始めたってことなのかしらん? そしてその問いに私はいつもこう応えます。「面白いですよ、"世界でひとつ"にしておくのがもったいないくらいにね」と。ばんえい競馬が世界に2つ、3つ、それ以上にある時代になって、私のうちから歩いて5分のところに(笑)出来てくれたら最高です。

 そんなばんえい競馬が盛り上がりを見せる日を夢見つつの日曜日クインカップの予想。◎にしてみたいのは昨年度の牝馬三冠馬ニシキエースです。近走は順調さを欠いているものの、メンバー弱化に加えて、右後肢蹄跛行から立て直して休養明け2戦目となる今回は巻き返しに期待してみたいです。確かにまだ本調子ではない可能性もありますが、牡馬相手の柏林賞で差のない4着に好走した春先の調子さえ取り戻せていれば、同馬から重賞をもぎ取れる馬はここではいないでしょう。人気が分散している今回は、早仕掛け気味の予想かもしれませんが、逆に言えばそれなりの配当をGETできるチャンスです。

 ○には前走の270万クラスの決勝で目一杯の競馬をした後の一戦になりますが、紅バラ賞の勝ち馬でここへ来て着実に力を付けているユーファンタジー。▲には前走の180万クラスは仕掛けが遅くて7着に敗れましたが、紅バラ賞の2着馬で、前々走の180万クラスではオオバコ(180万クラス決勝勝ちの実績馬)を下して勝利しているスマイルダンス。

 あとは△に180万クラス勝ちの実績はありませんが、前走から障害で崩れない好内容の連発で、○・▲に破綻があればチャンスがあるカネサローズ。他では紅バラ賞の3着馬で、重賞の高重量戦なら障害力にものを言わせて一発のキタノハヤカゼ。

 ◎ニシキエース
 ○ユーファンタジー
 ▲スマイルダンス
 △カネサローズ
 △キタノハヤカゼ

10/25クインカップ予想 矢野吉彦

キタノハヤカゼ、キタノメイゲツで大儲け

 岩見沢記念の予想、カネサブラックの頭はよかったんですが、ナリタボブサップが抜けちゃいました。でも、カネサブラックとの差はかなりあったとはいえ、この馬の復活は明るいニュース。これからの古馬重賞戦線が楽しみですね。

 さて、今週はクインカップ。プレビューにもあるとおり、クラスによって上下40㎏のハンデ差がつきました。直近の4歳牝馬限定戦といえば6月の紅バラ賞。そこを勝ったユーファンタジー、2着のスマイルダンス、ハンデ頭で6着に敗れたカネサローズを基準に、今回の荷物の増減を考えてみましょう。
 今回も、当然ながら最も格上のニシキエースがハンデ頭。紅バラ賞の時に30㎏あったユーファンタジーとの重量差は、今度は20㎏に縮まりました。一方、ニシキエースとスマイルダンスとの差は30㎏のまま。この関係で言うと、紅バラ賞で6秒4あったユーファンタジーとスマイルダンスとの差はなくなったと考えられます。
 ならば、紅バラ賞でスマイルダンスとは大して差がなかったキタノハヤカゼ、ニシキエースも、今回は勝負圏内に浮上してくるはず。カネサローズは、紅バラ賞では1、2着馬より10㎏軽い荷物だったのが、今回はスマイルダンスと同量になりました。これは控えめに見積もったほうがいいでしょう。
 あとは、キタノハヤカゼが絡んで来られるんだったら、これを9月のレースで負かしてひと足早く上のクラスに上がったキタノメイゲツも侮れなくなります。去年12月のばんえいオークスでは、ニシキエース、ウィナーナナに次ぐ3着に健闘、ユーファンタジーなどに先着してしていますからね。高重量戦ともなると、馬格のある馬が有利になるとも考えられます。
 ということで、今回はユーファンタジー、ニシキエース、スマイルダンス、キタノハヤカゼ、キタノメイゲツの5頭をうまく絡めて馬券を買います。ただし、ニシキエースは相変わらずの抜けたトップハンデで軽量馬に足元をすくわれそう。ユーファンタジーは紅バラ賞からハンデ10㎏増量という扱いがどうか。スマイルダンスは1000㎏を切る馬体重が気がかり。どれもちょっと心配なところがあります。そこで、ちょっとひねって、キタノハヤカゼ、キタノメイゲツからほかの4頭へ馬複を流してみましょう。2頭で決まったら大儲け、ってことで。ちょっとズルい買い方ですけど。

 そうそう、今回のクインカップには乗っていませんが、鈴木勝提騎手のカムバックというのもうれしいニュースですね。リハビリは大変だったと思いますが、その苦しさを乗り越えてきたからには、思い切った騎乗で私たちを楽しませてもらいたいものです。頑張ってくださいね!
 では、今回はこのへんで。

10/25クインカップ予想 斎藤修

2009年10月24日(土)

力をつけたユーファンタジーから

 ◎ユーファンタジー
 ○ニシキエース
 ▲スマイルダンス
 △カネサローズ
 △キタノハヤカゼ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

10/18岩見沢記念予想 山崎エリカ

2009年10月18日(日)

前走叩いて変わり身期待のフクイズミ

 土曜日は小学校~高校時代の友人の結婚式で、二次会でふたりの馴れ初め○×クイズをやりました。そしたらほとんど適当だったのに、全問パーフェクトで1位賞金2万5000円を頂いちゃいました(*^^)v。先々月も友人が主演していた映画のアニメ原画(映画鑑賞者全員の中から抽選で6名プレゼント)が当たったりして、そんなとこだけやたらと運がある私。どうやら運の無駄使いをしているようで、馬券は◎がやたらと3着になって外れます(・_・、)。日曜日の岩見沢記念も◎が3着・・・・・・いや、いや、いや、しっかり当てますよ!

 そんなわけで本題の岩見沢記念の予想。◎にしてみたいのは今年の旭川記念&ばんえいグランプリの覇者フクイズミです。ばんえいグランプリ以来の久々の前走(野菊特別)はどうやら本調子ではなかったようで、騎手がシッカリ障害を登り切れるかどうかが不安だったのか(?)、道中ジックリと息を入れる内容で3着に敗れました。しかし実質休養明け2戦目となる今回はスタミナが強化されて、もう少し積極的な競馬を見せてくれるものと思われます。同馬はばんえいグランプリを勝ったことで重量10kgが増量されますが、880kgの重量を曳いた今年の帯広記念を勝っていることを考えると、その程度なら特に気にする必要はないでしょう。

 ○にはばんえい十勝オッズパーク杯&北斗賞の覇者カネサブラック。同馬は現役馬の中では実績最上位の存在ではありますが、虚弱体質なのか(?)、立て直し直後に好走するというのがいつものパターンで、レーシングカップ逃げ切り楽勝→旭川記念4着の再現も十分考えられるので狙い下げました。

 ▲には昨年の北見記念を制しているように高重量戦に強いスーパークリントン。近走勝ち馬と差のない2着、3着、3着と調子を上げてきていますから、そろそろ同馬の出番があっても不思議ではないでしょう。

 あとは△に旭川記念&北斗賞の2着馬ホクショウダイヤと、1開催お休みさせて、前走から一気の斤量増というのはマイナス材料ですが、前走のポテト特別でホクショウダイヤを下しているナリタボブサップ。

 ◎フクイズミ
 ○カネサブラック
 ▲スーパークリントン
 △ホクショウダイヤ
 △ナリタボブサップ


 追伸 11月1日~2日に行われる『山崎エリカと行くばんえいツアー』が、みなみなさまのおかげで最低催行人員に達し、ツアー催行が決定しました。ありがとうございました。しかも女子率が高かったのでとても嬉しいです。\(^ー^*)/ワ~イ

10/18岩見沢記念予想 赤見千尋

牡馬相手でも強いフクイズミ

 ◎1、フクイズミ
 ○10、ホクショウダイヤ
 ▲3、カネサブラック
 △7、スーパークリントン
 △8、トモエパワー

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

<<前へ 488489490491492493494495496497498
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.