ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

お知らせ・ニュース アーカイブ

<<前へ 160161162163164165166167168169170

今週の見どころ(10/11〜10/13)

2008年10月10日(金)

 今週は連休にあわせて11日(土)〜13日(祝・月)の3日間開催となりますのでご注意ください。
 12日(日)、13日(祝・月)の2日間は、当情報局の重賞予想でもおなじみの矢野吉彦アナウンサーを帯広競馬場に迎え、「矢野吉彦アナと楽しむ・ばんえい十勝ナイトレース」として、騎手とのトークショー(12日)、ばんえい馬券教室(12日)、場立ち予想会(13日)ほか多彩なイベントが行われる予定です。ぜひ競馬場へ足をお運びください。

 10月11日(土)のメイン第11レースは、もみじ特別(500万円未満)
 前開催の野菊特別(500万円未満)はグレートサンデーが2着以下を突き放して勝利。このクラスでは決め手上位だけに、障害を先頭で越えられては他馬に出番はありませんでした。今回はその前走のほぼ再戦だけに、引き続き期待できるでしょう。
 野菊特別で1番人気に支持されたキングシャープは4着に敗退。珍しく障害に手こずりましたが、それでも三腰でまとめ接戦の2着争いに加わってきたところは元オープン馬の底力を感じさせました。
 前走は2.8%とやや乾いた馬場でしたが、スピードが生きる馬場ならミスターセンプーキョクシンオーキングファラオら末脚自慢の巻き返しも考えられます。

 10月12日(日)のメイン第11レースは、オッズパーク杯第2回秋桜賞(3歳オープン)。クラス別定重量で争われ、400万円条件のオレワスゴイ(690キロ)から200万円条件の牝馬2頭(640キロ)まで上下50キロのハンデ差がつきました。
 3歳三冠の初戦・ばんえい大賞典(8月10日)を障害先頭から押し切ったライデンロックが実力的には最右翼ですが、685キロは気になるところ。
 ここは最軽量640キロの牝馬ウィナーナナに期待。ライデンロックとは20キロ差でほぼ互角の戦いを繰り広げていました。ばんえい大賞典(4着)では離されましたが、今回は重量差が25キロひろがって45キロとなることで有利にレースを運べそうです。
 同じく640キロの牝馬カネヅル、牝馬二冠の実力馬で655キロのニシキエースも有力でしょう。
 ばんえい大賞典3着のカイセテンザンも能力差はありません。660キロは有利ですが、近2走の200万円未満がともに第2障害で大きく体勢を崩しての最下位では狙いにくいところです。

  10月13日(祝・月)のメイン第11レースは狩勝特別(オープン)
 注目したいのは4歳馬アローファイター。昨季は3歳三冠のばんえいダービーを制した実力馬です。今季は開幕からオープンに格付けされ、未勝利ですが、前開催のマロニエ賞(9月28日)で古馬オープン(混合戦除く)で初の馬券圏(3着)に健闘しました。今回は岩見沢記念組が参戦してきますが、そのレースで離されて負けた馬が多くそれほど相手強化した感はありません。減っていた馬体重も戻ってきており、障害を越えてのふんばりがきけば、さらに前進が見込めるはずです。
 オープン特別では安定して上位に入っているツジノコウフクトカチプリティーや、近走好調なミスターハヤサキらが相手候補でしょう。

 この日の第10レースに第33回白菊賞(2歳牝馬オープン)が組まれています。
 ワタシハスゴイは前開催の重賞ナナカマド賞では牝馬最先着の2着。この世代の牝馬では目下アタマひとつ抜けた存在です。今回は5キロ差のトップハンデを曳きますが、メンバー中6頭が出走していた2歳牝馬オープン・いちい賞(8月24日)でも同じ5キロ差のトップハンデで勝利しており心配ないでしょう。
 相手筆頭はタワノアヤカ。ナナカマド賞3着後の前走(10月5日)2歳A-2を圧勝しています。
 ウィナーミミはいちい賞では鋭く追い込んでワタシハスゴイから僅差2着に健闘。同馬を2歳A-2(9月21日)で退けたイレマルリュウジンも争覇圏でしょう。

 

今週の見どころ(10/3〜10/5)

2008年10月 2日(木)

 今週日曜には重賞・岩見沢記念が行われます。今季はじめて出走全馬が負担重量800キロ以上を課せられる高重量戦。昨年の覇者トモエパワー、今季重賞2勝のナリタボブサップをはじめ強豪10頭が出走を予定しており、熱戦が期待されます。
 なお今週より、スカパー!での放送チャンネルが795chに変わりますので、ご注意ください。

 10月3日(金)のメイン第11レースは神無月特別(200万円未満)。出走10頭中3、4歳馬が9頭を占める組み合わせ。軽量での出走だけにそちらに目を奪われますが、今回は、ふだんと比べて35〜50キロも重く、ほとんどの馬が初経験の負担重量となります。
 ここは経験を買って9歳馬アサヒセンショウに期待します。近走は目立った活躍はありませんが、03年には重賞・銀河賞も勝っているオープン経験馬だけに、貫禄を示したいところです。
 ウィナーナナは前走ばんえいプリンセス賞(3歳牝馬重賞)では、障害2番手クリアも最後失速して6着。1番人気を裏切ってしまいました。しかし650キロはその前走で経験しており、この重量2走目となる今回は変わり身に期待できるでしょう。
 ばんえい大賞典(3歳重賞)2着のウメノタイショウも、今回の重量は経験済み。200万円条件では堅実に駆けていますが、2回連続で出走を取消すなど、順調さを欠く近況なのは気がかりです。

 10月4日(土)のメイン第11レースは野菊特別(500万円未満)
 ミスターセンプーが前開催の秋天特別(500万円未満)で、惜敗続きに終止符。無理に行かずじっくり構え、第2障害を降りて抜け出すこの馬らしいレースを披露しました。今回は、5キロ増となりますが、3着馬グレートサンデーも5キロ加増されています。2着馬は不在、4着以下は離れていただけにミスターセンプーの2連勝が期待できるでしょう。
 相手筆頭はやはりグレートサンデー。好走か凡走か、極端なところはありますが、この相手関係、負担重量なら信頼してよさそうです。
 クラスを落としていたキングシャープが、再び準オープンに昇級してきました。安定した障害力が持ち味で、前述2頭よりも前に行ける強みを生かし粘り込みを狙います。

 10月5日(日)のメイン第11レースは重賞・第44回岩見沢記念(20:00発走予定)です。このレースは別掲の岩見沢記念プレビューをご覧ください。

今週の見どころ(9/26〜9/28)

2008年9月25日(木)

 5月9日から始まったナイトレースも、残すところあと2開催。今週は2歳最初の重賞ナナカマド賞、来週は古馬による岩見沢記念、そしてナイトレース最終日の10月19日には4歳牝馬によるクインカップと、ビッグレースが目白押しです。
 この季節は夕方になるとグンと気温も下がります。どうぞ温かい格好で競馬観戦をお楽しみください。

 9月26日(金)のメイン第11レースは、ききょう特別(300万円未満)
 ここはアアモンドヤワラに期待します。3番人気に支持された前開催の長月特別(300万円未満)では最初に仕掛けたものの、登坂半ばで大きく体勢を崩してしまい8着。隣枠のホクショウドラゴン(今回は不在)に競りかけられる展開も災いしたようです。とはいえ、もともとは障害巧者だけに今回、巻き返してくる可能性は十分です。
 ライデンロックは、8月10日に行われた3歳三冠の初戦・ばんえい大賞典を1番人気で制した実力馬。8月22日の300万円未満特別でアアモンドヤワラとの一騎打ちを制したのちひと息入れられ、今回は1カ月ぶりの復帰戦となります。二冠目・ばんえい菊花賞(11月3日)、三冠目・ばんえいダービー(12月28日)へ向け、好発進を決めたいところでしょう。
 ホッカイヒカルは長月特別では先頭で障害を越えて見せ場十分の3着に健闘、ニシキタカラも今季300万円条件で12戦してすべて掲示板確保と堅実だけに侮れません。

 9月27日(土)のメイン第11レースは、ほうせんか特別(400万円未満)
 近2開催の400万円未満特別はともに馬場水分5.1%のスピード馬場で行われました。その2レースともイッスンボウシにとっては厳しい流れとなりましたが、連続して僅差3着に踏ん張りました。今回は両レースの勝ち馬が昇級で抜けており、相手関係で断然有利。馬場も近2走よりは乾きそうで、障害先頭からの押し切りに期待できるでしょう。
 焦点は2着争いに絞られそう。カネミセンショーは今季勝入混合500万円未満で勝利があり格上的存在、コーネルフジは9月7日に行われた重賞・銀河賞2着の実力馬で4歳馬の10キロ減も魅力、昇級初戦のコブラダイオーも障害力ではここに入ってもヒケをとりません。

  9月28日(日)のメイン第11レースは重賞・第31回ナナカマド賞(20:00発走予定)です。このレースは別掲のナナカマド賞プレビューをご覧ください。

 この日の第10レースにマロニエ賞(オープン)が組まれています。
 前開催に行われたオープン2レース、山鳩賞から5頭、ポテト特別から5頭(スターエンジェルは連闘で両レースに出走)が参戦してきました。出走馬のレベルからポテト特別上位勢を中心視。終いにいい脚を使える4着のヤマノミント、障害力ある5着のホシマツリに期待します。
 ただ2頭ともひと押しに欠ける面があるため、実績上位のツジノコウフク、9月7日に行われた4歳重賞・銀河賞の1、3着馬、シベチャタイガーアローファイターの上位食い込みがあるかもしれません。

今週の見どころ(9/19〜9/21)

2008年9月18日(木)

 北海道・東北地方では、各地で草ばん馬大会が行われています。この草ばん馬は、伝統的に行われているお祭りですが、来年ばんえい競馬でデビューを目指す1歳馬たちにとっては、プレ能力試験的な意味合いもあります。
 草ばん馬で、将来のスター候補を先物買いというのも、いいかもしれません。

 9月19日(金)のメイン第10レースは長月特別(300万円未満)
 注目は先行力あるアアモンドヤワラ。6月20日のオッズパーク賞十勝岳特別(300万円未満)を制するや、その後の7戦中6戦で3着以内を確保と完全に軌道に乗りました。今回は、前開催の300万円未満・らわんぶき特別(本馬は不出走)上位勢を相手にどんな戦いをみせてくれるか楽しみです。
 そのらわんぶき特別で1着のニシキタカラは、今季300万円未満特別2勝と実績上位。アアモンドヤワラのペースを乱せれば連勝も見えてきます。
 軽量の3、4歳馬が4頭出走でペースは速くなりそう。息の入らない展開となり先行勢が登坂に苦しむようなら、らわんぶき特別2着のコブラダイオーが障害力を生かし押し切る場面もありそうです。
 不気味なのが3歳馬ホクショウジャパン。200万円条件を5戦4勝、2着1回の優秀な成績で突破して、今回が昇級初戦です。同世代のライバル・ライデンロックが、8月22日の300万円未満でアアモンドヤワラを下していることから、いきなり好勝負に持ち込む可能性もあるでしょう。

 9月20日(土)のメイン第11レースは秋天特別(500万円未満)
 グレートサンデーが500万円条件に昇級してきました。昨季、混合700万円未満特別で勝ち負けしていた実績はここに入っても上位だけに、初戦から上位進出の期待がかかります。
 次位争いは大混戦。ミスターセンプーは近2走の500万円未満特別で連続2着と堅実、決め手勝負になればキョクシンオーもヒケを取りません。乾いた馬場のパワー勝負となればコマタイショウや、ストロングペガサスも差のない競馬ができるはずです。

  9月21日(日)のメイン第11レースはポテト特別(オープン)
 ばんえい十勝オッズパーク杯を勝ったカネサブラックが秋冬の重賞戦線へ向けここから始動します。6月22日の旭川記念5着で、オープン特別、重賞での連続連対が11でストップ。続く7月のオープンを2着して休養に入っていました。ここはきっちり勝って、今後に弾みをつけたいところでしょう。
 末脚切れる牝馬フクイズミも、カネサブラックから離されずに追走できればチャンスがありそう。ホシマツリは前走8月31日のオープンでは障害に苦戦しながらも僅差5着と実力を示しており、ここも上位食い込みが期待できそうです。

今週の見どころ(9/13〜9/15)

2008年9月12日(金)

 今週は、13日(土)〜15日(祝・月)の3日間開催となっておりますのでご注意ください。
 15日には3歳牝馬三冠の第2戦・ばんえいプリンセス賞が行われます。当日、帯広競馬場では「ばんえい十勝レディースデー」として、女性を対象に、ばんえい十勝レディース教室、ばんえい十勝レディースチャレンジなどさまざまな企画が催されます。ぜひこの機会に競馬場へ足をお運びください。

 9月13日(土)のメイン第11レースは十勝芽室コーン炒飯カップ(400万円未満)
 キングシャープは近5走の400万円未満特別で2、1、2、2、2着と安定した成績を残しています。3走前、前々走は第2障害で体勢を崩しながらも勝ち馬とはともに1秒8差に健闘、前走では障害はしっかり修正されていました。障害のキレも戻って、その前走の勝ち馬が昇級となった今回は、惜敗続きにピリオドを打つ可能性が高いでしょう。
 イッスンボウシが相手筆頭。今季400万円未満特別で6走し、うち5走が3着以内と堅実さが光ります。自分のタイミングで障害をクリアできたときは抜群の粘りを発揮します。
 この2頭の一騎打ちが濃厚ですが、一角崩しを狙うのがコーネルフジマルニゼウス。2頭とも前走の4歳重賞・銀河賞で掲示板を確保した実力馬で、4歳馬の10キロ減を生かしたいところです。

 9月14日(日)のメイン第11レースは山鳩賞(オープン)
 ツジノコウフクが実績、近走成績から人気を集めそうですが、レース当日は力のいる馬場になる可能性が高いことから、思い切ってスーパークリントンに期待します。古馬になってからは地味な存在ですが、若駒時代は同世代のナリタボブサップ、カネサブラックらと互角以上の勝負を繰り広げていた実力馬。キレはないものの、じわじわ確実に伸びてくる末脚が武器のこの馬には今回の馬場状態はぴったり。6月22日の旭川記念以来とリフレッシュされての一戦なのも好感が持てます。
 ツジノコウフクがやはり相手として有力ですが、勢いある4歳馬アローファイター、しぶといタケタカラニシキ、重馬場得意な牝馬ギャンブラークインも上位に食い込む可能性があるでしょう。

  9月15日(祝・月)のメイン第11レースは重賞・第32回ばんえいプリンセス賞(20:00発走予定)です。このレースは別掲のばんえいプリンセス賞プレビューをご覧ください。

 この日の第6レースに2歳A-1戦が組まれています。
 牡、牝それぞれの2歳特別勝ち馬、ホクショウバンクワタシハスゴイがやはり有力。スギノハリアーは前開催の2歳-A1で逃げ切ってこの2頭を破っていますが、今回は5キロ加増となり、その勝利の真価が問われる一戦となりそうです。

<<前へ 160161162163164165166167168169170
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.