日本一、小さな競馬場(益田・2002年8月廃止)から新天地を求めて8年もの歳月が流れた。人気薄でV候補を蹴散らし、大ドンデン返しを演じる意外性のジョッキー、まさに雑草ファイターの形容がふさわしいサコ畑雄一郎騎手がこの2010年はスタートから快進撃。瀬戸内きっての名脇役が現在、リーディングジョッキーのトップに立って一躍主役の座に...。第1回の「福山ジョッキーインタビュー」は絶好調が止まらないサコ畑雄一郎騎手(29)にスポットを当ててみた。
昨年が通算27勝でリーディング17人中の13位。それが年が明けた途端、人が変わったように勝ちまくって旋風を巻き起こしているね。平成21年度の終了現在(3月28日現在)、すでに昨年の勝ち星と並び、昨年のキング楢崎騎手とトップタイ。2着の差で楢崎騎手を上回り、リーディングジョッキーに君臨とはすばらしいばかりだね。もの凄い勢いだけど、絶好調の秘訣は一体...。
■うちの徳本先生からも「いまのままじゃ、いつまでたっても一人前になれないぞ」とゲキを飛ばされたこともそうですが、ボクの乗り馬で一昨年秋から8勝を稼がせてもらってたシルクスピアで完全にミスってしまい、下ろされたことが発憤材料になりましたね。
ジョッキーとしては屈辱的なことで僕自身、正直なところ情けないというか、大ショックでしたね。だから小林旭じゃないけど、一から出直します(笑)状態で覚悟というか、初心に戻ろうと心を決めたんです。そんな時にうちの厩舎の実力牝馬アルテローザ、アルアンナで年明けからリズムよく勝てて、勢いに乗れたんだと思います。
とりあえず話をひと昔前に戻そうか。
ジョッキーになったキッカケというか、何か運命的な出会いでもあったのかな?
■幼い頃から馬が好きで小学校5年から中学校を卒業するまで故郷の安来(島根県)で乗馬クラブに通っていたんです。それがキッカケというか、乗馬クラブのオーナーがボクの恩師でもある益田競馬の大賀先生とたまたま知り合いだったということもあり、紹介してもらったんです。ジョッキーへの道はボクにとって夢だったですから感激で感激で...。
もちろんデビューは益田競馬場だね。以前、サコ畑くんに高知・福山連携ハンドブックの取材で聞いたことがあるけど、デビュー戦でいきなり大仕事をやってのけたそうだね。なんと初騎乗、初勝利...。
■トミノダイゼンっていう馬ですね。この馬だけは一生忘れることはないでしょうね。確か5番人気くらいで好位につけて4コーナーを2番で通過。直線200メートルは無我夢中でステッキを叩き込みましたよ。気がついていたら、勝っていた。人生最高の思い出ですよ。
それから僅かして益田競馬が廃止。あれから8年になるけど、サコ畑くんが番園厩舎の主戦ジョッキーとして福山へやってきた当時のことが懐かしい。ボクの印象では目つきが鋭く、若き勝負師といったイメージだった。でもなかなか思うように結果を出せなかった。
■福山での乗り始めはまずまず順調だったのですが、うまく騎乗できずに正直、焦りがありましたね。スランプというか、精神的につらい日々が続きましたね。だから、気持ちを切り換えて仕事にまっすぐに向き合おうと自分に言い聞かせるだけでした。
人間、気持ちの切り換えが大事なんだよね。そして、サコ畑くんにとってジョッキーとしてのターニングポイントが...。一昨年の秋、福山のスタンドが震えた第41回菊花賞。ボクも思わず涙が...。
■弓削厩舎のサムライランボーですね。もともと岡田さんが主戦ジョッキーだったのですが、岡田さんがV候補のブラウンコマンダーに騎乗で、ボクにサムライランボーが回ってきたんです。確か最低人気で樋本さんもノーマークだったですよね(笑)。
まず勝てるとは思ってなかったですが、ひと脚くらいは使って見せ場くらい作りたい、そんな気持ちだったですね。最内枠だったですから、インインの経済コースをついてなんとか入着を、と思っていたのですが、馬の反応が抜群でこれはひょっとしたらという気持ちになりましたね。
4コーナーを回った時点では人気のファニーカイザーが一気に差し切りそうな感じだったけど、ゴール50メートル手前からインを突いて白い帽子がスルスルと...。まるで忍者のごとく忍び寄ってきた。
■ 型にハマったという感じですね。それでもファニーカイザーにヤラれたと思いましたよ。だから、なんとか2着を死守したい、そんな気持ちで手綱をしごいたら、サムライランボーは最後のひと脚を使ってくれました。
ハナ差の初重賞。薬師丸浩子じゃないけど、「カイカーン」って感じで...。男になれたという達成感が体中に伝わってきましたね。ただし、本命党のファンには申し訳ないことを(笑)...。
そして、2度目の重賞ゲットが先月のクイーンカップだった。2度目は人気のワイエスオジョーで僕自身も迷わず本命をつけた。だってサコ畑くんの目の色が攻め馬から違っていたからね。
■正直なところ初重賞のサムライランボーよりも感激しましたね。3歳クイーンの座を目標としてきたましたし、勝ちに行って勝った。注目される馬で思いどおりのレースパターンで3コーナー外からズバッと決められたあの一戦はこれまで騎乗したなかでもベストプレーだったと思います。直線では背中に電流が走りましたね、マジ。
いまのサコ畑くんを見ていると未完の大器が本格始動、そんなムードを漂わせているけど、目標とする騎手というか、好きな乗り方のジョッキーは誰かな?益田の大先輩、岡崎くん?それとも...。
■岡崎さんはもちろんですが、園田からJRAへ移籍して大活躍を演じている岩田さんなんか、ボクの理想ですね。レースでの柔軟性が抜群ですし、追い出してからのアクションなんか見ていると憧れますね。勝負に対する姿勢、闘争心は見習いたいです。
ところでサコ畑くんは遠征にも強いというイメージがあるけど、4年前の高知で行われた「こうち・福山スタージョッキーシリーズ」総合優勝で南国土佐のファンに衝撃を与えた大胆な騎乗が脳裏に焼きついて離れない。カーブが急で小回りの福山コースよりも、迫力で勝負できる馬場の広いコースの方が合っているにじゃないの?
■ボクはどちらかといえば不器用なタイプなので馬場が広くて伸び伸びとプレーできる方が好きですね。特に高知の馬場は乗りやすかったですし、もう一度乗ってみたい競馬場ではありますね。他に荒尾、佐賀、園田での騎乗もありますが、佐賀のセカンドジェネレーション騎手招待では本番こそ完敗しましたが、一般レースで最高の乗り方ができて勝ったことがいまでも印象に残っています。
じゃ、東京競馬場なんかだと"サコ畑パワーさく裂"じゃないの(笑)。地方競馬のジョッキーにとってJRAの大舞台を踏むのは見果てぬ夢なんだろうね。過去には岡田くんがウルトラエナジーで福山所属のジョッキーとして初めて京都の舞台を踏んだ。その岡田くんはエナジー以外にも準メイン、メインに連続騎乗。テレビ中継でアナウンサーが「福山の岡田、福山の岡田!!」を連発して一躍、ネームバリューが全国区に...。サコ畑くんも当然、JRA騎乗への憧れは持ってるんじゃないの?
■それを早く聞いてほしかったですね(笑)。JRAならもちろん東京競馬場です。テレビで見ていても4コーナーからゴールまでが遠いこと遠いこと...。あの馬場で直線、Vゴールを駆け抜けられたら最高でしょうね。一度でいいですから、武豊さん、アンカツさん、そして岩田さんたちと一戦交えられたらジョッキー冥利に尽きますね。
過去の名馬でもいいのだけど、乗って見たかったと思った馬は?サコ畑くんならディープインパクトなんか合いそうだけど(笑)...。
■それも早く聞いてほしかったですね(笑)。ボクが益田でデビューした1998年の秋に天皇賞で大逃げを打ちながら、3角故障でこの世を去ったサイレンススズカなんか、きっと乗って最高の馬だったでしょうね。一体、どれだけのスピードでどんな乗り味なのか。サイレンススズカ級の馬で東京の馬場をぶっちぎりでスタンドからファンの大歓声を浴びる、まさに夢の夢ですよね。正夢にならないかな(笑)。
サコ畑くんにとって騎手は天職なんだろうけど、仮に騎手になっていなかったら、どんな職業についていたと思ってる?
■全然、考えもつかないですね。想像すらつきませんが、ボクは釣りが好きで実家のすぐ近くが日本海なのできっと漁師になっていたかも(笑)...。魚がエサに食らいついたあの瞬間、あのビビビとくる感触は競馬のレースに共通するものがあります。
いずれにしてもサコ畑くんは朝早くから仕事をする運命にあったわけだ。ジョッキーは朝早くから攻め馬で大変そうだけど、一日のスケジュールは...。かなり忙しそうに働いているね。
■ボクなんか、丈夫で長持ち、貧乏暇なし(樋本デスクのキャッチフレーズを盗まれた)状態。朝は毎日1時過ぎに起床。厩舎の仕事を手伝ったあと、2時15分から攻め馬を開始。攻め馬と厩舎の仕事で9時まで競馬場でがんばってます。それから自宅へ戻って朝食、そして1時間くらい寝て、また厩舎で3時くらいまで仕事する毎日の繰り返しですね。仕事は好きなので苦にはなりませんよ。
ボクと同じだね。うちの女房なんか、「仕事もほどほどにして一日、ゆっくり休んだら...」とよく言われる。サコ畑くんも奥さんに言われることあるかな。騎手の女房って大変じゃないの?
■うちのカミさん(紘子・年齢不詳ですが、実は31歳)は年上女房でボクを凄く可愛がってくれてくれてます(笑)。だから、仕事をする張り合いが普通の人とは3倍くらい違うんです。
カミさんとは友人の紹介で19 歳の時に知り合い、2年近くの交際を経て、22歳で結婚しました。普通に可愛い女性ですが、ボクにとってはダイヤモンドよりも素敵な宝物です(笑)。カミさんの作るコロッケを食べると力と勇気が湧いてきます。樋本さん、一度コロッケ食べに来てください。
いいカミさんもらって幸せなサコ畑くんだね。 ところで仕事熱心で真面目を絵に描いたようなサコ畑くんの趣味は...。
■趣味というか、美味しい白ご飯をたらふく食べるのが生き甲斐ですね。福山で大食い大会があれば絶対、ボクが優勝ですよ。あとはカミさんが作る天下一品のコロッケがあれば何もいらない。日本一、経済的な男なんですよね、ボクって。
そういえば5年前になるか、シャトル三刀屋(島根県)へ騎手5名でイベントに行った時、うちの福山エースから昼食代として1万円を渡されたのだけど、サコ畑くんひとりで予算オーバーになっちゃった(笑)。あの食欲、宇宙人としかいいようがない。他のジョッキーの食べ残しもきれいに平らげた。あげくの果てにはデザートとは...。
■でも食べるだけでアルコールは全然。あと楽しみといえばタバコですが、ショートホープ10本入を4箱ほど吸いますかね。タバコは健康の敵ですけど、タバコを吸いながらレースの組み立てを脳裏に描いてるんです。これはタバコを辞めない言い訳でもありますが(笑)...。
ところで朝早いサコ畑くんだから、テレビはあまり見ない方なのかな?好きな番組、あるいは好きなタレントがいれば...。
■うーん、テレビはあまり見ない方ですね。特にニュースなんかは翌日の新聞で目を通すので...。ボクの性格上、やはりお笑い番組が性に合ってますね。好きなタレントですか?女房以外の女性は...。
いろいろ楽しい話を聞かせてもらったね。最後に最近、感動したことと、ファンに熱いメッセージを...。
■感動といえばバンクーバー五輪の真央ちゃん。キムヨナに負けたのが悔しくて悔しくて...。でもあのパフォーマンスはボクも見習いたいと思っています。とにかく福山競馬を面白くしたい。アッと驚くパフォーマンスでスタンドを沸かしたいというのが本音ですね。
存続の危機に直面している福山競馬ですが、ボクはもちろん、ジョッキーが一丸となって福山競馬を盛り上げていきたいと思っています。福山競馬をお越しになった時は是非、サコ畑雄一郎の応援よろしくお願いします。人気薄で大逆転のサコ畑雄一郎をお忘れなく...。
※「サコ」は「土」偏に「谷」の組字です
--------------------------------------------------------
※インタビュー/福山エース 樋本輝明
上位の騎手が僅差の成績でしのぎを削っている福山競馬。その争いを制し3年連続で
リーディングを獲得しているのが、渡辺博文騎手だ。これまでコンスタントに活躍を続け
られてきたのは「今までほとんどケガをしたことがない」からなのだそう。
そんな渡辺騎手に、福山競馬場の特徴なども交えつつ話を伺った。
トップジョッキーの地位を確かなものにした渡辺騎手だが、意外なことに、騎手になるまで
に苦労を重ねた晩成のところがあるらしい。
■僕は春木(競馬場は74年に廃止)で生まれて5歳の頃に福山に来たんです。当時の競馬場は
すごい人でしたね。その頃のスタンドは小さかったとはいえ、入りきらないほどでしたから。
そんな時期に兄が騎手になって、その姿を見るうちに僕もなりたいなあと。でも、地方競馬教養
センターの長期騎手課程の試験になかなか受からなかったんです。
仕方がないから厩務員を2年くらいやりました。ようやく19歳のときにデビューできたのですが、
そこからも大変で。所属した厩舎には、兄弟子が4人もいたんです。それもみんな、福山を代表
するような騎手。だから、仕事は攻め馬ばかりでした。その状況をなんとかしなければと思って、
自分の厩舎の仕事が終わってから、他の厩舎を手伝いに行ったんです。
2月頃には、牧場から裸馬の状態で運ばれてきた2歳馬に鞍をつけてハミをつけてという馴致作業も......。
冬になると「ああ、この時期がやってきた」とユウウツになりましたね。そして何度投げられた(落とされた)
ことか。でも、そういうことを続けていくうちに騎乗数が増えてきて、3年目にはベストテンに入れるように
なったんです。
しかし素質がないと、なかなかそううまくはいかないもの。何か成功の秘訣のようなものは
あったのだろうか。
■騎手になる前から、福山のレースはほとんど全部見ていましたね。レースが好きで好きでたまらない
という時期もあったくらいで。いま思うと、それが自然な形でイメージトレーニングにつながっていたよう
に感じます。なぜかわからないのですが、デビューの時から騎乗技術には自信がありました。
なかなか実際にはうまくいかないのですが、なぜか自信だけは(笑)。
その自信を失うことなく今日まで来た渡辺騎手。福山競馬場で結果を残すポイントは何なの
だろうか。
■福山の場合は、道中の位置取りが本当に重要。人気になっている馬が内枠に入ると、絶対に出して
もらえないくらいです。コーナーもきつくて、普通に走るだけでも外にふくれるコースですが、かといって
ブレーキをかけるわけにもいきません。特に3~4コーナーの中間には、馬の体が一旦まっすぐになる
くらいの直線があります。
つまりそれだけカーブがきついんですよ。だから、コーナーの出口をどうこなすかが最大のポイント。
場合によっては、4コーナーで1完歩待って、外にふくれた馬の内を突くこともありますよ。
長方形の土地を一杯に使って作られたコース。ただ、その競馬にも変化が出ているという。
■位置取りを考えつつ、時には強引な競馬ができたのは、馬がアラブだったから。サラブレッドの場合
だと、4コーナーでインを突くより、スピードにまかせて外を回ったほうがいいというケースも増えてきました。
そして、サラは体に注意しないといけないところがありますね。アラブに比べると明らかに繊細ですよ。
特に不良馬場だと馬場がすごく硬くなりますから、脚元が大丈夫か気になります。
しかし、その時代の変化に対応していかなければならないのが、今の福山競馬。騎手の
技量にも左右されがちな小回りコースの勝負どころについても教えてもらった。
■福山では1250メートルと1600メートル戦が多いですが、どちらもいちばん気をつかうところは
最初のコーナー。傾向としては、内枠有利で先行するのが基本です。外枠から先行争いに加わると、
気がついたときには最後方になってしまっていることもありますよ。ですからゲートを出てからの
作戦が、結果を大きく左右します。
道中も仕掛けどころのタイミングがかなり重要。福山は騎手同士が意識し合っている感じがすごく
あることも、レース後半が激しくなる要因かもしれません。あとは騎手の性格。早仕掛けしがちな
騎手をマークすると、楽に勝てることも。誰なのかはナイショですけど(笑)。だから、前にいる騎手が
誰なのかを確認して、仕掛けどころの判断をすることもありますよ。
小回りコースでの激しい攻防。それだけに「ずっと外を回らされて負けたときは、こんな情け
ないことはないという気持ちになる」そうだ。
■そんな思いでシュンとなっていると、さらにパドックで追い打ちをかけられるんですよ。絶対に勝つ
だろうと思っていた馬で負けたときは最悪です。広島は言葉もキツイですから、そういうときはパドック
の騎乗周回がとても長く感じられますね。
1人がヤジを始めると、周囲に飛び火する傾向もあるんですよね......
そんな観客からの愛のムチ(?)を受けつつリーディングの頂点を守る渡辺騎手に、今後の
目標を尋ねた。
■まずは早く2000勝を達成したいですね。そうすれば、園田のゴールデンジョッキーカップなどに
出場できる可能性も出てきますから。そして今後はJRAに乗りに行きたい
。去年のワールドスーパージョッキーズシリーズで赤岡君が勝ったときには感動しましたからねえ。
残念ながら2月24日に予定されていた初のJRA遠征は、騎乗予定馬の辞退によって実現
しなかった。それでも近いうちに、その希望がかなう日がくるはずだ。
「やっぱり騎手はおもしろい。まだまだ頑張っていきますよ。いいことばかりじゃないけれど(笑)」
と、人懐っこい笑顔をみせる渡辺騎手の活躍に、今後も期待ができそうだ。
-----------------------------------------------------------------------
渡辺博文(わたなべひろふみ)
1966年7月4日生 蟹座 B型
大阪府出身 柳井宏之厩舎
初騎乗/1986年4月27日
地方通算成績/12,629戦1,915勝
重賞勝ち鞍/福山大賞典3回、全日本アラブ
グランプリ、ローゼンホーマ記念3回、福山
桜花賞3回、全日本2歳アラブ優駿、銀杯3
回、椿賞2回など34勝
服色/胴青・黄二本輪、そで赤・黄二本輪
-----------------------------------------------------------------------
※成績は2008年2月17日現在
(オッズパーククラブ Vol.9 (2008年4月~6月)より転載)