4月12日、真島正徳騎手が地方通算2,500勝を達成しました。デビューから32年半、これまで数々のタイトルも獲得してきた真島騎手ですが、特に年末のグランプリ・中島記念は4連覇を含む9勝と強さが光ります。中でも2017年と18年は甥・真島大輔騎手(大井)とのワン・ツー決着。当時のエピソードや2,500勝を達成したいまの気持ちを伺いました。
2,500勝おめでとうございます。
ありがとうございます。もうすぐ2,500勝ということは気づいていましたけど、全然意識はしていませんでした。何勝とかは考えず、目の前のレースだけを精一杯にって感じですね。
区切りのレースは直線で鮫島克也騎手とのアツい叩き合いでした。
並ぶまでは手応えがあったんですけど、ちょっと交わした時に馬がソラを使って、「交わせないかな」と思いました。けど、地力で伸びてくれましたし、終わってみたら鮫島さんも同じように「ハミが外れていた」と話していました。
鮫島騎手との追い比べを制して地方通算2,500勝達成(写真:佐賀県競馬組合)
ソラを使うタイプの馬を乗りこなす真島騎手なりの工夫って何ですか?
何回か乗った感触で、ハミを外さない方がいい馬はなるべく掛けるようにしますし、逆にちょっと手綱を譲ってあげて楽に走らせたら伸びるような感じの馬もいます。1頭1頭違うので、その馬の癖を早く吸収するようにしています。
真島騎手は2015年から中島記念を4連覇、計9勝を挙げています。真島騎手にとって中島記念はどんなレースですか?
これも勝利数と同じで、そんなに気にしては乗っていないですけど、その年その年で調子のいい馬がタイミングよく回ってくるので、中島記念は楽しみです。乗り馬がいない年もありましたけど、乗り馬がいる時はいつもワクワクして乗っています。1年の最後で、メンバーもだいたい揃いますしね。
中でもウルトラカイザーは2011年に制覇し、門別へ転出したのち帰ってきて2018年に再び制覇。10歳での制覇とは、すごいですね。
あの時は自分でもシビれましたね。その前の年はキョウワカイザーに乗っていて、逆に自分がウルトラカイザーを交わしていたので、何とか勝ってあげたいという気持ちでした。で、この年は自分がウルトラ(カイザー)に乗って、また甥っ子を交わして(笑)。
中島記念(2018年)2度目の制覇ウルトラカイザー(写真:佐賀県競馬組合)
2017年は1着キョウワカイザー・真島正徳騎手、2着ウルトラカイザー・真島大輔騎手で、18年は1着ウルトラカイザー・真島正徳騎手、2着イッシンドウタイ・真島大輔騎手。2年ともクビ差の接戦でしたし、ある意味、甥の真島大輔騎手が宿敵でしたね。
甥っ子は「まーにぃ」と呼んで慕ってくれますが、こういう時は「甥っ子だから」という気持ちはないですからね。2018年のウルトラカイザーの時は横にいるのは分かっていて、「これを交わせば!」と、ウルトラを勝たせてやりたい一心でした。いい思い出です。
ウルトラカイザーは昨年11月24日に引退式を行いました。佐賀でデビューし、JRA小倉でも勝利。門別への移籍を経て再び佐賀と、長く活躍しましたね。
佐賀に再び帰ってきた時は、やっぱり年をとって調教でも結構大人しくなっていたので、やりたいように調整ができました。それに、若い頃みたいに攻めた調教をしなくても走ってくれたので、息の長い活躍ができたんじゃないかなと思います。引退する時は寂しい反面、年齢的にそろそろ楽にさせてあげたいって気持ちが大きかったですね。自己条件なら勝負できていたんですけど、怪我でもしたら可哀そうだからと思って、ずっと相談はしていました。
さて、佐賀競馬では4月から薄暮がスタートし、最終レースが19時過ぎになりました。生活リズムなどに変化はありましたか?
これまでも最終レースが18時過ぎで冬場は真っ暗でしたから、そんなに変わらないですね。1時間だけの違いですから、朝の調教も変わりません。ただ、今年は10月~12月にナイターをやるみたいなので、そうなったらだいぶ変わってくると思います。
最後に、オッズパーク会員のみなさんにメッセージをお願いします。
みなさん、新型コロナウイルスの影響で苦しい生活をされていると思うんですけど、自分たちもそれに負けないように頑張って乗っていくので、これからも応援よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 大恵陽子
4月5日にデビューした金沢の魚住謙心騎手。騎乗機会2日目の7日(第6レース)に初勝利を挙げると、同じ日に2勝目を挙げる活躍ぶり。現在の心境を伺いました。
まずはデビューおめでとうございます。実際にレースに騎乗してみていかがですか?
デビューする前からいろいろなことを想像していましたが、全然上手く行かないことばっかりですね。自分の技術不足を痛感しています。
具体的にはどんなところが課題ですか?
まず筋力が全然足りなくて、追い込む時に下半身がプルプル震えてしまいます。あとは、状況判断。逃げ先行している時はまだいいのですが、中団や後方にいる時は、どこで内に入れようとか、外に出そうとか、追い出しはどの辺りからとか、そういう判断が上手くできず、ミスしてしまうことが多いです。
そんな状況の中、早々に初勝利を挙げました。しかも後方から豪快に追い込むという、新人離れした勝ち方でしたね。
ありがとうございます。騎乗させていただいた馬が追い込み脚質で、これまでも後ろから行く馬だったので。勝ち方を教えてもらった感じです。
4月7日第6レースで初勝利(写真:石川県競馬事業局)
どのあたりで勝てると思いましたか?
4コーナーを回って直線に入る時、「もしかしたら捉えられるかも」と思いました。前とはかなり差がありましたが、手ごたえがすごく良かったですし、ハイペースな流れだったので、もしかしたらあるかなと。
追い込み姿勢がキレイで、とても落ち着いて騎乗しているように見えました。同期の中で『追い込みの謙ちゃん』と言われていましたもんね。
言われてましたっけ(笑)。全然冷静ではなかったんです。あそこまでのチャンスが初めてだったし、「勝てるかもしれない」と思うと焦ってしまって......。でも差し切ってゴールした時は、ものすごく気持ちよかったです。
しかも同じ日に逃げ切りで2勝目。ひとつ勝って気持ちが楽になりましたか?
そうですね。やっぱり勝つまでは焦りもあったので、楽になりました。2勝目はポンとスタートが決まって、最後まで手ごたえがいいまま行くことができました。本当に馬のお陰です。乗せてくれた関係者の方々に感謝しています。
初勝利後、周りの反応はいかがでしたか?
先輩の騎手の方々や、調教師の方々に「おめでとう」と言っていただき、嬉しかったですね。所属の鋤田(誠二)先生も喜んでくれましたし、「技術不足で大変だろう」って言われました(苦笑)。デビューしたばかりですが、たくさんの騎乗機会をいただいて、本当に有り難いですね。早く期待に応えられる騎手になりたいです。
初勝利を挙げたシオジレア(写真:石川県競馬事業局)
同期の中で初勝利一番乗りでしたね。
それもすごく嬉しかったです。笠松の深澤(杏花)さんと船橋の篠谷(葵)が先にデビューしていましたが、僕は3番目で早い方でしたし、金沢でたくさんチャンスもいただいていたので。今は深澤さんや北島(希望)さんも初勝利を挙げたし、同期の存在はすごく刺激になります。もっともっと頑張らないといけないなと。
競馬ファンというお父様も喜んだんじゃないですか?
ものすごく喜んでくれました。「ようやったな」って言ってもらって、僕も嬉しかったです。父が競馬ファンで、子供の頃からよく阪神競馬場に連れて行ってもらって。それがきっかけで騎手になりたいと思いましたし、両親はずっと応援してくれているので、いつか恩返ししたいですね。
目標は吉原寛人騎手と仰っていましたが、一緒にレースに乗ってみていかがですか?
近くで騎乗を見て、より凄さを実感しています。自分とは全然違うところばかりで。騎座が安定しているし、常に冷静、直線の追い込みも全然ブレずに追っていて、馬がすごく動くんです。吉原騎手はもちろん、一緒に乗っていると先輩たちはみんな上手いので、いつも意識しています。
早起きはもう慣れましたか?
今は1時半に起きて、毎朝20頭くらい乗っているのですが、早起きは苦手で起きるのがけっこう大変です。でも本当にチャンスをたくさんいただいているし、早起きして1頭でも多く調教することが技術向上に繋がりますから。それに、たくさんレースに乗せていただいて、今すごく楽しいです。
現在の目標は何ですか?
今年は30勝以上はしたいです。そのためにはもっと上手くならないといけないので、しっかり努力していきます。
では、オッズパーク会員の皆さんにメッセージをお願いします。
今は新型コロナウイルスの影響で、大変な時期だと思いますが、金沢競馬に注目していただき、応援していただいて、本当にありがとうございます。まだ僕はファンの皆さまの前でレースをしたことがないのですが、インターネットを通して応援していただいていることは感じています。減量を活かして、できるだけ積極的に前へ前への騎乗を心がけ、ところどころ、初勝利のような追い込みを見せられればと思っています。これからよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋
2018年に118勝を挙げた村上弘樹騎手は、2019年は123勝にまで勝ち星を伸ばし、名古屋リーディングでは岡部誠騎手に次ぐ2位まで躍進しています。
名古屋リーディング2位なら、地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ(JCS)のチャレンジステージへの初出場が期待されます。
いや、JCSは年度での数字が対象なんですよね。去年(2019年)は1月から3月までの成績がとても良かったんですよ。だから4月からとなると、大畑(雅章)さんに負けているような......。
それでも2017年が61勝で、その後の2年が3ケタ。自分自身でも手ごたえを感じているのではないでしょうか?
ここ2年は連勝できる馬とのコンビが多かったおかげもありますね。成長したと思えるところと言われると、ここ最近はそれほど変わっていない気がするんですよね。でも周りの見る目は変わってきているように感じます。その状況で結果を出せたことがよかったのかなと思います。
その積み重ねがエムエスオープンで制した中京ペガスターカップにつながったのかもしれませんね。
今井(貴大)さんがケガで乗れなくなって丸野(勝虎)さんに替わって、でもスプリングカップで丸野さんが別の馬に乗ることになったので、声をかけていただきました。馬主さんは同じ騎手が乗るほうが好きなタイプらしくて、それもあって指名してくれたみたいです。
エムエスオープンで中京ペガスターカップを制覇(写真:愛知県競馬組合)
その中京ペガスターカップは単勝1番人気での快勝でした。
逃げる馬が2頭いると考えていて、その後ろから行こうと考えていました。その前のスプリングカップ(3着)がちょっと失敗したと思える内容だったんですよ。ゲートがいまひとつと聞いていたのですがタイミングが良くて、でも意外とスピードが乗らなくて後ろからの競馬になってしまったんです。だから中京ペガスターカップではそれを頭に入れていきました。そうしたら、考えていたよりもいい展開になってくれて。なんというか、うまくいったなという感じです。これからの課題は、速いペースに対応できるかどうかですね。それ次第では東海ダービーでもチャンスがあると思います。
それにしても村上騎手は、デビュー当初に比べるとよくしゃべるようになりました。3~4年前は「テンションが低い」といろいろな人に言われていましたよね。
まあ、そこもあんまり変わっていないような気がするんですけど(苦笑)。でも、前よりも考えて乗ることができるようになったとは思うんですよね。だからだんだんと話ができるようになったところはあるのかも。
それが「自信」ということになるのでしょうね。そうなると、徐々に知名度が上がっている実感もあるのでは?
どうなんですかねえ。でもこの間、園田競馬場に行ったときに(1月9日の園田クイーンセレクション)調整ルームの場所がわからなくて、競馬場の前の道で迷っていたら教えてくれる人がいて、色紙を差し出されたのでサインしました。その人は、僕が初めて重賞を勝った去年の新春賞を見に来てくれていたらしいんです。そのとき「見られているんだな」ということを意識しましたね。
今後の目標はありますか?
ヤングジョッキーズシリーズには出られませんでしたから、ジョッキーズチャンピオンシップは出たいと思っています。ほかの競馬場で乗れる機会となると、それくらいになりますから。あとは、いつも岡部(誠)さんが(南関東への期間限定騎乗で)いないときにけっこう勝っている気がするのですが、岡部さんがいるときでも目立ちたいですね。でもあまり欲張らないで、恵まれればというくらいの気持ちでいます(笑)。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 浅野靖典