アローファイターに初タイトルの期待
3歳二冠目のばんえい菊花賞。一冠目のばんえい大賞典は、別定戦らしく最軽量ハンデのプリンセスモモが制し、やはりハンデに恵まれたコーネルフジが2着に入り波乱の結果となったが、定量で行われるここは実績馬にとって断然有利。
10月7日のオッズパーク杯秋桜賞の1~6着馬が揃ってここに出走してきたが、負担重量の比較でも、そこで1、2着だったシベチャタイガーとアローファイターが実力上位。
その秋桜賞では、アローファイターが一瞬早く障害をクリア。しかし直線半ばでシベチャタイガーが交わすと、ゴール上では一旦詰まったもののそのままゴール。2頭はそれほど差のない決着だった。
今回は、その後1開催休んで万全の状態でここに臨む(と思われる)アローファイターを中心にとりたい。これまで重賞は、ホクレン賞2着、イレネー記念3着、ばんえい大賞典3着と、いずれもそれほど差のないレースだけに、初重賞制覇の期待がかかる。
メンバー中最上位の格付けは、2歳シーズンにホクレン賞とイレネー記念で賞金を稼いだカネサリュウ。それゆえ今シーズンは3歳馬としてはかなり敷居の高い500万クラスに格付けされ、4着が最高という成績。同世代同士のレースでは重量を課され勝負にならなかった。イレネー記念以来、同重量で同世代との競馬ならここで巻き返しがあってもまったく不思議はない。
現状の250万クラスではやや苦戦も、同世代同士では重量に恵まれているとはいえ、好走しているコーネルフジにも可能性はありそうだ。
定量になることを考えると、勝負になりそうなのはここまでの4頭。
アローファイターからの馬単と、押さえで馬連複。ただ、シベチャタイガーとの組合せは配当的に期待できそうもない。
◎アローファイター
○シベチャタイガー
▲カネサリュウ
△コーネルフジ