Odds Park 競馬

新規会員登録

ジョッキーインタビュー

ジョッキーインタビュー トップ
各競馬場を代表するジョッキーにインタビューを実施。他では聞くことができないジョッキーたちの素顔や本音に迫ります!競馬にまつわるエピソード、今後の抱負などのインタビューをご紹介します。

カテゴリ

  • ばんえい [68]
    • 赤塚 健仁 騎手 [2]
    • 浅田 達矢 騎手 [1]
    • 安部 憲二 騎手 [2]
    • 阿部 武臣 騎手 [3]
    • 今井 千尋 騎手 [1]
    • 岩本 利春 調教師 [1]
    • 大河原 和雄 騎手 [2]
    • 大河原 和雄 調教師 [1]
    • 大友 一馬 騎手 [1]
    • 尾ヶ瀬 馨 騎手 [1]
    • 金田 勇 調教師 [1]
    • 金田 利貴 騎手 [2]
    • 菊池 一樹 騎手 [4]
    • 工藤 篤 騎手 [2]
    • 小北 栄一 調教師 [1]
    • 小林 勝二 調教師 [1]
    • 小林 長吉 調教師 [1]
    • 坂本 東一 調教師 [2]
    • 島津 新 騎手 [4]
    • 鈴木 邦哉 調教師 [1]
    • 鈴木 恵介 騎手 [4]
    • 鈴木 勝堤 騎手 [1]
    • 舘澤 直央 騎手 [1]
    • 槻舘 重人 調教師 [1]
    • 長澤 幸太 騎手 [1]
    • 中原 蓮 騎手 [1]
    • 中村 太陽 騎手 [1]
    • 西 謙一 騎手 [5]
    • 西 将太 騎手 [4]
    • 西邑 春夫 調教師 [1]
    • 服部 義幸 調教師 [1]
    • 林 康文 騎手 [1]
    • 久田 守 調教師 [1]
    • 藤野 俊一 騎手 [2]
    • 藤本 匠 騎手 [4]
    • 船山 蔵人 騎手 [1]
    • 松井 浩文 調教師 [1]
    • 松田 道明 騎手 [2]
    • 渡来 心路 騎手 [2]
  • ホッカイドウ [31]
    • 阿部 龍 騎手 [1]
    • 五十嵐 冬樹 騎手 [2]
    • 石川 倭 騎手 [5]
    • 井上 幹太 騎手 [1]
    • 井上 俊彦 騎手 [1]
    • 岩橋 勇二 騎手 [1]
    • 落合 玄太 騎手 [2]
    • 小野 楓馬 騎手 [1]
    • 黒澤 愛斗 騎手 [1]
    • 桑村 真明 騎手 [2]
    • 坂下 秀樹 騎手 [1]
    • 下村 瑠衣 騎手 [1]
    • 田中 淳司 調教師 [1]
    • 服部 茂史 騎手 [1]
    • 林 和弘 調教師 [1]
    • 藤井 勘一郎 騎手 [1]
    • 松井 伸也 騎手 [1]
    • 水野 翔 騎手 [1]
    • 宮崎 光行 騎手 [2]
    • 山口 竜一 騎手 [1]
    • 山本 咲希到 騎手 [2]
    • 若杉 朝飛 騎手 [1]
  • 岩手 [55]
    • 阿部 英俊 騎手 [1]
    • 板垣 吉則 調教師 [1]
    • 板垣 吉則 騎手 [1]
    • 岩本 怜 騎手 [1]
    • 内田 利雄 騎手 [1]
    • 太田 陽子 騎手 [1]
    • 木村 直輝 騎手 [1]
    • 小西 重征 調教師 [1]
    • 小林 俊彦 騎手 [1]
    • 小林 凌 騎手 [2]
    • 齋藤 雄一 騎手 [3]
    • 坂井 瑛音 騎手 [1]
    • 坂口 裕一 騎手 [2]
    • 菅原 勲 調教師 [1]
    • 菅原 勲 騎手 [1]
    • 菅原 俊吏 騎手 [2]
    • 菅原 辰徳 騎手 [1]
    • 鈴木 麻優 騎手 [2]
    • 鈴木 祐 騎手 [3]
    • 関本 淳 騎手 [1]
    • 村上 実 調教師 [1]
    • 関本 玲花 騎手 [2]
    • 瀬戸 幸一 調教師 [1]
    • 高橋 悠里 騎手 [1]
    • 高松 亮 騎手 [3]
    • 塚本 涼人 騎手 [1]
    • 陶 文峰 調教師 [1]
    • 陶 文峰 騎手 [1]
    • 南郷 家全 騎手 [2]
    • 皆川 麻由美 騎手 [1]
    • 村上 忍 騎手 [5]
    • 山本 政聡 騎手 [4]
    • 山本 聡哉 騎手 [4]
  • 金沢 [31]
    • 青柳 正義 騎手 [5]
    • 魚住 謙心 騎手 [1]
    • 加藤 翔馬 騎手 [1]
    • 金田 一昌 調教師 [1]
    • 柴田 勇真 騎手 [2]
    • 中川 雅之 騎手 [1]
    • 中島 龍也 騎手 [3]
    • 畑中 信司 騎手 [3]
    • 平瀬 城久 騎手 [1]
    • 藤田 弘治 騎手 [4]
    • 藤田 弘治 調教師 [1]
    • 松野 勝己 調教師 [1]
    • 吉田 晃浩 騎手 [1]
    • 吉原 寛人 騎手 [6]
    • 米倉 知 騎手 [1]
  • 笠松 [39]
    • 池田 敏樹 騎手 [1]
    • 尾島 徹 調教師 [1]
    • 尾島 徹 騎手 [3]
    • 後藤 正義 調教師 [1]
    • 笹野 博司 調教師 [2]
    • 佐藤 友則 騎手 [3]
    • 筒井 勇介 騎手 [3]
    • 濱口 楠彦 騎手 [1]
    • 東川 慎 騎手 [1]
    • 東川 公則 騎手 [3]
    • 深澤 杏花 騎手 [1]
    • 藤田 玄己 騎手 [1]
    • 藤原 幹生 騎手 [2]
    • 馬渕 繁治 騎手 [1]
    • 水野 翔 騎手 [2]
    • 明星 晴大 騎手 [1]
    • 向山 牧 騎手 [3]
    • 森島 貴之 騎手 [2]
    • 山下 雅之 騎手 [1]
    • 吉井 友彦 騎手 [2]
    • 渡邊 竜也 騎手 [4]
  • 名古屋 [68]
    • 安部 幸夫 騎手 [2]
    • 今井 貴大 騎手 [2]
    • 今津 博之 調教師 [1]
    • 宇都 英樹 騎手 [2]
    • 大畑 慧悟 騎手 [1]
    • 大畑 雅章 騎手 [4]
    • 岡部 誠 騎手 [8]
    • 尾崎 章生 騎手 [1]
    • 柿原 翔 騎手 [3]
    • 加藤 聡一 騎手 [2]
    • 川西 毅 調教師 [3]
    • 木之前 葵 騎手 [5]
    • 塚本 征吾 騎手 [3]
    • 角田 輝也 調教師 [2]
    • 戸部 尚実 騎手 [3]
    • 友森 翔太郎 騎手 [1]
    • 錦見 勇夫 調教師 [1]
    • 丹羽 克輝 騎手 [1]
    • 深見 勇也 騎手 [1]
    • 藤ケ崎 一男 調教師 [1]
    • 藤ケ崎 一人 調教師 [1]
    • 細川 智史 騎手 [1]
    • 丸野 勝虎 騎手 [5]
    • 丸山 真一 騎手 [1]
    • 宮下 瞳 騎手 [5]
    • 村上 弘樹 騎手 [3]
    • 望月 洵輝 騎手 [1]
    • 八木 直也 騎手 [1]
    • 山田 祥雄 騎手 [2]
    • 山本 茜 騎手 [1]
    • レオナルド・サレス 騎手 [1]
  • 兵庫 [63]
    • 新子 雅司 調教師 [3]
    • 石堂 響 騎手 [1]
    • 大柿 一真 騎手 [2]
    • 大山 真吾 騎手 [3]
    • 大山 龍太郎 騎手 [1]
    • 鴨宮 祥行 騎手 [1]
    • 川原 正一 騎手 [3]
    • 木村 健 騎手 [5]
    • 木本 直 騎手 [1]
    • 小山 裕也 騎手 [1]
    • 坂本 和也 騎手 [1]
    • 佐々木 世麗 騎手 [1]
    • 笹田 知宏 騎手 [1]
    • 塩津 璃菜 騎手 [1]
    • 下原 理 騎手 [8]
    • 杉浦 健太 騎手 [4]
    • 竹村 達也 騎手 [1]
    • 田中 範雄 調教師 [1]
    • 田中 学 騎手 [4]
    • 田野 豊三 騎手 [1]
    • 永井 孝典 騎手 [1]
    • 長尾 翼玖 騎手 [1]
    • 永島 太郎 騎手 [3]
    • 橋本 忠明 調教師 [1]
    • 長谷部 駿弥 騎手 [1]
    • 土方 颯太 騎手 [1]
    • 廣瀬 航 騎手 [2]
    • 松浦 政宏 騎手 [1]
    • 宮下 康一 騎手 [1]
    • 吉田 勝彦 アナウンサー [1]
    • 吉村 智洋 騎手 [6]
    • 渡瀬 和幸 騎手 [1]
  • 福山 [7]
    • 池田 敏樹 騎手 [1]
    • 岡崎 準 騎手 [1]
    • 岡田 祥嗣 騎手 [1]
    • 﨏畑 雄一郎 騎手 [1]
    • 楢崎 功祐 騎手 [1]
    • 三村 展久 騎手 [1]
    • 渡辺 博文 騎手 [1]
  • 高知 [56]
    • 赤岡 修次 騎手 [6]
    • 阿部 基嗣 騎手 [1]
    • 上田 将司 騎手 [2]
    • 打越 勇児 調教師 [2]
    • 岡村 卓弥 騎手 [2]
    • 岡 遼太郎 騎手 [1]
    • 賀谷 祥平 騎手 [1]
    • 倉兼 育康 騎手 [4]
    • 雑賀 正光 調教師 [2]
    • 佐原 秀泰 騎手 [1]
    • 下村 瑠衣 騎手 [2]
    • 妹尾 浩一朗 騎手 [2]
    • 多田羅 誠也 騎手 [1]
    • 田中 守 調教師 [1]
    • 塚本 雄大 騎手 [1]
    • 中西 達也 調教師 [1]
    • 中西 達也 騎手 [2]
    • 永森 大智 騎手 [5]
    • 西川 敏弘 騎手 [3]
    • 濱 尚美 騎手 [1]
    • 林 謙佑 騎手 [3]
    • 別府 真衣 騎手 [4]
    • 松木 啓助 調教師 [1]
    • 松木 大地 騎手 [1]
    • 宮川 実 騎手 [5]
    • 山頭 信義 騎手 [1]
  • 佐賀 [53]
    • 池谷 匠翔 騎手 [1]
    • 石川 慎将 騎手 [3]
    • 岩永 千明 騎手 [4]
    • 長田 進仁 騎手 [1]
    • 金山 昇馬 騎手 [1]
    • 加茂 飛翔 騎手 [1]
    • 川島 拓 騎手 [1]
    • 九日 俊光 調教師 [2]
    • 倉富 隆一郎 騎手 [2]
    • 兒島 真二 騎手 [2]
    • 小松 丈二 騎手 [1]
    • 鮫島 克也 騎手 [4]
    • 清水 裕一 騎手 [1]
    • 竹吉 徹 騎手 [2]
    • 田中 純 騎手 [3]
    • 田中 直人 騎手 [1]
    • 手島 勝利 調教師 [1]
    • 出水 拓人 騎手 [1]
    • 東 眞市 調教師 [1]
    • 飛田 愛斗 騎手 [1]
    • 真島 正徳 騎手 [4]
    • 真島 元徳 調教師 [1]
    • 松島 壽 調教師 [1]
    • 南谷 圭哉 騎手 [1]
    • 山口 勲 騎手 [8]
    • 山口 以和 騎手 [2]
    • 山下 裕貴 騎手 [1]
    • 山田 義貴 騎手 [2]
    • 渡辺 博文 騎手 [1]
  • 荒尾 [4]
    • 岩永 千明 騎手 [1]
    • 杉村 一樹 騎手 [2]
    • 吉留 孝司 騎手 [1]
  • 大井 [2]
    • 高野 誠毅 騎手 [1]
    • 御神本 訓史 騎手 [1]
  • その他 [1]
    • 鈴木 麻優 候補生 [1]
  • 調教師 [56]

最新記事

  • 妹尾 浩一朗 騎手(高知)
    (2017/01/05)
  • 妹尾 浩一朗 騎手(高知)
    (2014/08/22)

過去の記事

月別

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (4)

年別

  • 2025年 (10)
  • 2024年 (32)
  • 2023年 (21)
  • 2022年 (21)
  • 2021年 (33)
  • 2020年 (33)
  • 2019年 (33)
  • 2018年 (35)
  • 2017年 (38)
  • 2016年 (36)
  • 2015年 (35)
  • 2014年 (34)
  • 2013年 (39)
  • 2012年 (25)
  • 2011年 (21)
  • 2010年 (21)
  • 2009年 (4)
  • 2008年 (4)
  • 2007年 (4)
  • 2006年 (3)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • みんなの地方競馬 ジョッキー一覧
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
ジョッキーインタビュー(オッズパーク) RSS
1
妹尾 浩一朗 騎手(高知)

デビュー3年目の妹尾浩一朗騎手。2016年は28勝を挙げ、前年の勝ち星を大きく上回っています(12月27日現在)。急成長を見せるハタチの若武者は、どんな想いで日々を過ごしているのでしょうか。

seno11.jpg

デビューから3年が過ぎましたが、デビュー時から変わったことはありますか?

一番変わったのは自厩舎(打越勇児厩舎)の馬にたくさん乗せてもらえるようになったことですね。うちはいい馬がたくさんいるんですけど、今まではあんまり乗せてもらえなかったんです。でも2か月くらい前(2016年10月頃)から重い印の付く馬も任せてもらえるようになりました。

何かキッカケがあったんですか?

多分、セイマイスターっていう馬だと思います。ずっとお世話になっている馬主さんの馬なんですけど、JRAの未勝利から転入して来て、なかなか勝てなかったんです。でも僕が初めて乗せてもらった時に初勝利して、そこから3連勝して。その後取り消しがあったり、ゲートですべって負けたりを挟んで、また4連勝して。僕が乗って走るようになったって言ってもらえたんです。

セイマイスターと共に成長したんですね。

そうですね。最初はものすごくおとなしかったんですけど、2勝したあたりから馬が激変して、すっごいハミを取るようになったんです。馬って変わるんだな、良くなるんだなって教えてくれました。最近はずっと兄弟子(宮川実騎手)が乗っているんですけど(苦笑)。

でも、その結果打越先生に認められたんですね!

どうなんですかね。特に先生からは何も言われてないですけど。でも強い馬に乗せてもらえることは本当に嬉しいです。プレッシャーはありますけど、その中でいろいろな経験ができるので。でもけっこう人気馬を飛ばしちゃっているんですよ...。先月も単勝1.2倍くらいのグリグリの馬を飛ばしてしまって...。今まで先輩たちを見ていて、「強い馬に乗っていると勝てる」っていうふうに思っていたんですけど、いざ自分が強い馬に乗せてもらっても同じようにいかなくて...。勝つのは簡単ではないなと実感しました。しっかり結果が出せるようにもっともっと努力します。

seno12.jpg

目標としている騎手はどなたですか?

赤岡修次さんや、兄弟子の宮川実さんです。実さんとは同じ馬に乗る機会も多いんですけど、僕が乗るとすごく掛かる馬でも、全然掛からず乗って来るのでビックリします。2歳馬の乗り方とかも教えてもらっているので、少しでも早く近づきたいです。

打越先生は厳しいですか?

以前は調教のたびに怒られてましたけど、最近やっと怒られなくなりましたね。午後も作業に出ているんですけど、そういう時も特に何も言われなくなりました。

早朝からの調教があって、午後の作業も出るとなると大変ですね。

高知の場合は、リーディングの永森大智さんもやってますからね。僕みたいなペーペーは当然ですよ。それが嫌だとも思わないですし。朝は2時半から10時くらいまで調教して、午後は1時から馬房作業をしています。休みは月に1回ですけどたいがい寝て過ごしますね。でも今すごく楽しいです! やっぱり、勝負になる馬に乗せてもらえるっていうのは、こんなに楽しいのかって思います。乗せてもらえることがモチベーションになっているので、休みがほとんどなくても全然大丈夫です。

かなり充実しているようですね。妹尾騎手は同期の中でも一番最初に勝ち星を挙げ、ここまで順調に見えますが、ご自身ではいかがですか?

初騎乗初勝利をさせてもらって、本当に嬉しかったです。でも前は一発逆転ファイナルレースとか、ちょっとメンバーが手薄なところで勝つことはあっても、強いメンバーの中では全然勝てなかったんですよ。今は上に行ける馬に乗せてもらって、一緒に成長していけるので、そういうのが本当に楽しいです。

seno13.jpg

同期の存在は意識しますか?

しますね。金沢の中島(龍也)くんとかはたくさん勝っているのでいい刺激になります。こないだ教養センターで新人騎手研修があったんですよ。久しぶりに同期が集まってわいわい話して、本当に楽しかったです。新人騎手研修って特に作業したりもしないし、ただただ楽しかったです。話の内容ですか? 競馬の話はあんまりしなかったですね。女の子の話とか(笑)。学生のノリでわいわいやって来ました。

デビューした頃は妹さんに仕送りもしていたそうですが、自分自身で何か高価なものを買いましたか?

う~ん...。3万円の時計くらいですかね。車?車は中古で安いのを買ったので。もっと活躍してから、2台目でいい車を買いたいと思っています。

では、ファンの皆さんにメッセージをお願いします。

まだまだ経験不足ですが、皆さんに信頼してもらえるよう一生懸命がんばります! 高知競馬、妹尾浩一朗をよろしくお願いします。

-------------------------------------------------------

※インタビュー / 赤見千尋(写真:高知県競馬組合)

2017/01/05
高知

妹尾 浩一朗 騎手(高知)

ハイレベルと噂される今年4月デビューの新人騎手。その中で初騎乗初勝利と華々しいデビューを飾ったのが高知の妹尾浩一朗騎手。その後も着実に勝利を重ね、8月18日時点で7勝。馬を追う時、グンと沈む柔らかい上半身と可動域の大きいダイナミックなフォームはまさに天賦の才。これに経験というスパイスを加えて、さらなる飛躍を目指す。

senoo01.jpg

4月にデビューしてから4カ月半で7勝。ここまで振り返ってどうですか?

競馬は本当に難しいですね。特に展開を読むのが難しいです。デビューしたばかりのころは、本当に展開が分からず、無我夢中でしたが、最近はようやく、速い遅いは分かるようになってきました。だからと言って、その流れに応じて、いい位置が取れているかは別ですが。

デビュー前に想像していたレースと現実のレースは全く違ってましたか?

全く違いました。現実のレースは本当に厳しくて、自分の理想からだんだん離れていく感じすらします。今は現実のレースに揉まれて、壁に当たって悪戦苦闘しています。今のこの経験を糧にしながら、ステップアップしたいと思っています。

senoo02.jpg

8月16日高知5レースで7勝目

師匠や先輩騎手からアドバイスはありますか?

(打越勇児)先生には特に厳しくご指導頂いています。調教の時とかに他のスタッフさんに、もっと気遣いできるようにならないとダメと言われてます。兄弟子の(宮川)実さんや赤岡さんからも指導されています。僕はよくレース中、どうしようかと一瞬迷うことがありますが、実さんからは迷ったら負けと言われます。迷う前に先に体が動くようにならないといけないんです。赤岡さんからはこの前は、もっとメリハリをつけろと言われました。前につけるにしてもハナに行くのか、控えるのか、中途半端では勝てないと言われました。

今は色んなことを吸収する時期ですね。ところで、どうして騎手を志望したんですか?

家族が競馬が好きで、よく競馬場に連れて行ってもらったことで競馬や騎手が好きになりました。それに母の従弟にボートの妹尾忠幸選手がいて、小さい頃から知っていたので、その影響もあったと思います。

大阪出身ですが高知競馬を選んだ理由は?

最初は実家(大阪府豊中市)から近い園田競馬に行こうかなと、何となく思ってましたし、母もそれを希望していました。しかし、(地方競馬)教養センターに特別講師として赤岡さんが来た時に「高知はたくさん乗れるから来い」と言われました。その直後に、調教師になったばかりの師匠になる打越先生が研修に来ていた時にお会いして決めました。母から反対されましたが、粘り強く説得しました。

勝負服は青に黄色の星散らし。この勝負服に込められているものは?

青と黄色は(打越)先生のお父さんである初男先生(高知初の2000勝騎手となり、ミスター高知競馬と呼ばれた。2011年死去)の勝負服(胴袖黄、青元禄)に使っていた打越厩舎伝統のカラーです。先生の「父を越えろ」の思いも込められています。星散らしは尊敬する兄弟子の実さんのデザインと同じものにしました。ナイター競馬の高知に似合っていると先生には言ってもらいました。伝統の重みを感じるし、誇りに思っています。厩舎や先輩の名を汚さないようにしないといけません。

senoo03.jpg

初騎乗初勝利の時のことは覚えてますか?

あのレースがやはり、一番印象に残っているレースです。緊張もしましたが、意外に余裕を持って焦らずに乗れました。今でも、あの時のレースは頭に映像が浮かびます。ヤギリエスペランサという馬で、僕が勝った後は兄弟子が乗って鼻血を出し、最後のレースは僕に乗せて頂き、結果は7着でしたが、この馬には感謝の気持ちで一杯です。一生忘れられない馬ですね。

今後の目標は?

デビュー前は「年間100勝」と言ってましたが、今の現状では、かなり厳しいですね。でも、言った以上は、それに向かって頑張りたいし、看板は下ろしません。あと母に宣言したこともあるので。

母に宣言?と言いますと?

今、中学1年の妹はバスケットで私立の強豪校に、去年スカウトされたんですが、うちは母子家庭。母は学費のことで悩んでいました。それを聞いて「心配しなくても、僕が出すから」と言ったんです。妹は無事入学しましたので、僕は毎月仕送りしています。だから僕も、もっとうまくなって勝たないといけないんです。

18歳と言えば、中学時代の同級生はまだ高校3年生。なかなかできないことですよ。今は3キロ減で騎乗していますが、身長は騎手としては高い方(165.9センチ)。減量は厳しくないですか?

4カ月と少し騎乗して、コツは分かってきました。減量はただ落とすだけだと体力もなくなるし、それだと意味がありません。週の半ばから気をつけて少しずつ落としてます。今はサウナにこれくらい入れば体重はこれくらい落ちるみたいな計算ができるようになってきました。

自分の長所はどこにあると思ってますか?

体が柔らかいところと手が長いので馬を追うのにはいいと思います。それをもっと騎乗に生かしたいですね。

senoo04.jpg

見本にしている騎手は?

兄弟子の実さんですね。乗ってる時の姿勢がきれいですし、馬を御すのもうまいですから。あと南関の御神本騎手のフォームも格好いいと思います。

今後に向けて抱負を。

とにかく競馬は勝たないと楽しくないし、1着になった時のうれしさは本当に最高です。最近は全国にいる同期の活躍が刺激になってます。特に金沢の中島くんの活躍はすごいと思うし、自分も負けないように頑張りたいと思います。

-------------------------------------------------------

※インタビュー / 松浦渉 (写真:にゃお吉)

2014/08/22
高知

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.