菅原勲調教師。騎手時代には通算4100勝あまりを挙げた名ジョッキーは、調教師に転身してからも、ここまで地方通算331勝(10月28日現在)を挙げる活躍を見せている。また、ラブバレットやベンテンコゾウで、岩手にとどまらず全国に舞台を求める戦いを続けてきた。今回は、JBCスプリントに出走予定のラブバレットの近況などを中心に話を聞いてみた。
まずラブバレットについてお伺いします。まもなくJBCですが、最近の状態面などはいかがでしょうか?
前走の門別(道営スプリント・1着)の前よりも状態は良くなっています。もともと安定している馬で、調子がそんなに大きく変動するという事もないですからね。変わりなく順調と言っていいでしょう。
今回は初めての京都、右回りで道中半ばに坂があるコースですが。
コースを選ばない馬ですから特に問題はないと思っています。それに馬場的にもね、地方の深い馬場よりはJRAの軽めの馬場の方が走りやすいのではないかな。
今年のラブバレットを見ていて、年初からずっと良いレースを続けてきていますよね。良い状態を保っているし、タフな馬だなと感心させられます。
根岸ステークスを走った頃が凄く状態が良くて、今年はずっとその流れで来れました。夏の暑さでちょっと落ちたんだけど、ここに来てまた立ち直ったという感じですね。ずっとオープン級でもう4年、活躍し続けているのだから、丈夫ですよね。
JRA東京・根岸ステークス出走時(2018年1月28日)のラブバレット
良い状態・良い内容を保てる秘訣のようなものがあるんですか? 何か特別な調整法とか体調管理法があるとか。
元々そんなに体調を悪くしたり、変動する馬ではないんです。コンスタントに状態を保てるのが強みで、特に何かをしているという事はないですね。その意味で調整に手がかからない馬。夏にちょっと調子を落としたのも今年が初めてくらいですから。
故障らしい故障もないですよね。
故障というと、3歳の時に骨折したくらい(3歳の7月に軽度の骨折、翌春まで休養した)。これだけ頑張っていて脚元の不安もないです。
だから7歳の今年、より凄さが感じられるというか。7歳になったらさすがに少しは......と思っていたらむしろ前よりも良いくらいの走りで。
7歳だから今年はちょっと力が落ちるかなと思っていたら、これまでと同じ感じだからね。本当に丈夫でしっかりした馬です。
少し気が早い話ですが、JBCの後は笠松グランプリに向かうのでしょうか。
ただそこは、間隔がちょっと詰まっているので、最終的にどうするかはJBCの後に状態を見てですね。笠松グランプリの4連覇というのは狙ってみたい。4連覇はさすがになかなかないことですからね。その後は兵庫ゴールドトロフィーを考えています。
ラブバレットは昨年、笠松グランプリ3連覇を達成
そろそろ気になってきているファンも多いと思うのですが、ラブバレットは来シーズンは?
来シーズンも現役を続行する予定でいます。ただ来年は8歳ですからこれまでのようにあちこち遠征に行くわけにもいかなくなるかもしれないし、どういう形で過ごしていくかは馬の状態次第でしょうか。
例えばですね、菅原勲調教師が騎手時代に乗ってきた数々の名馬とラブバレットを比べてみたとして、どれくらいの強さだと思われますか?
それは、比較のしようがないですね。自分はラブバレットに乗ってレースをしていないからね。それは比べることができないな。
さて、ラブバレットの他に楽しみな馬・注目の馬を挙げていただくと?
今のところは特にないな(笑)。
えー!? でもですね、例えばマツリダレーベンなんかはいかがでしょうか(10月27日のJRA認定競走を勝利)。
マツリダレーベンね。この馬は芝の方が良いというか"芝でこそ"という馬ですね。芝だと走りが変わるタイプ。今回も良いレースをしてくれたし、来年3歳になってからの芝路線を楽しみにして良いんじゃないでしょうか。
芝のJRA認定競走で初勝利を挙げたマツリダレーベン
菅原勲調教師は今でもご自分で調教を付けたりされますか。
乗っていますよ。10頭くらいかな。特にこだわりを持って乗っているというつもりはなくて、自分で乗るのが好きだからという理由でしょうかね。もちろん馬の状態や雰囲気を自分で確かめることができるのも重要です。
そろそろ今シーズンも終盤です。今年の振り返りと来シーズンの目標などはありますか?
今年は、そうですね、馬の入替がちょっとうまくいかなかった。来年はもう少し上手く入れ替えて、もっと成績を良くしないとなと考えています。
大きいレースを勝てる馬を送り出したいし、2歳の若駒を走るように、良い結果を出せるようにもしたいと思っているのですが、調教師は勝ち星の数で評価される部分もありますからね。そこの部分で、馬の入替を上手にやって成績を上げていかないとね。
4歳の今年、重賞2勝を挙げているベンテンコゾウ
最後にラブバレットに戻りますが、JBCが行われる京都への輸送はかなりの長時間になりますね。
陸路でだいたい12時間くらいでしょうか。前々日の輸送で行く予定です。まあ笠松とか園田とかと同じだからね。門別だってトータルでそれくらいかかる。門別だと船に乗らないといけないから馬への負担はもっと大きくなる。それに比べたら陸路の12時間ならね。長距離輸送には慣れているし動じない馬だからその辺は問題ないでしょう。
では最後に、オッズパークの会員の方々へひと言。
これからも岩手競馬をネット等で楽しんでいただけたらと思います。よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー・写真 / 横川典視