2024年の全日本新人王争覇戦で優勝した細川智史騎手。昨秋にはネクストスター名古屋をミトノユニヴァースで制して重賞2勝目を挙げるなど、デビューから4年を前に着実にステップアップを続けています。
全日本新人王争覇戦を優勝、おめでとうございます。高知競馬場は2021年のヤングジョッキーズシリーズ(YJS)トライアルラウンドで勝利を挙げた舞台でもありました。コースの印象は?
地元の名古屋競馬場は最近、内ラチ沿いの砂が重たくなって、逃げるか2~3番手外がいい馬場なのですが、高知競馬場は内を空けて走るけど3コーナーで内をすくって勝てないこともない、という印象です。
新人王の第1戦は前目につけるつもりが、少し出遅れてしまったとのこと。すぐに作戦は切り替えられましたか?
いろんなレースを積み重ねて、名古屋の先輩方が僕を鍛えてくれたので、すごく冷静に乗れました。運が良かったのか、前がやり合ってくれて後ろにいた馬向きの展開になりました。YJSでもみんな内をかなり空けて走るイメージがあったので、内で脚を溜めてすくっていく形を取りました。
向正面後半からは馬群が密集していて、抜け出す進路があるのかな?と少し不安になりました。
両サイドに馬がいたんですけど、2頭の間に馬の首だけでも入れておいて、最低限の自分のスペースだけは確保していました。両サイドの馬が仕掛けると、スペースを確保するために僕もついて行かないといけなくなって、そうなったらさらに外の馬も追ってくる、という展開になりかねなかったので、両サイドの馬には仕掛けはもう少し待ってほしいなぁと思っていました。そうしたら、意外と待ってくれて良かったです。最後は僕の得意の"追い"で勝負しようと考えていました。
1月23日、全日本新人王争覇戦(高知)第1戦
新人王は全2戦で優勝が決まります。第2戦は何着くらいに入れば優勝できる、など考えていましたか?
考えていました。騎乗馬は逃げたら強い馬だったので、ハナを取れたら潔いレースをしようと思っていました。でも、他馬とやり合うくらいなら、控えて一つでも上の着順を目指すプランも考えていました。そうしたら、外から加茂(飛翔)くんが勢いよく来たので控えて、いかに少しでも上位に食い込むかを考えていました。結果、8着でギリギリでしたけど、優勝できて嬉しかったです。
2位古岡勇樹騎手とは1ポイント差の接戦でしたね。
古岡騎手は同期なので、一緒に表彰台に立てたことがすごく嬉しかったです。もし僕が2位に負けていたら悔しいですけど、それでも優勝が同期だったらなんだか嬉しいっていう気持ちもあったと思います。古岡騎手も「おめでとう」と言ってくれて、いい同期です。
同世代たちとのレースは普段と違いましたか?
なんだか、すごく冷静に乗れました。いま漫画やアニメで『ブルーロック』を見ているんですけど、その中でメタ・ビジョン(超越視界)という第四の眼が上空にあって、全体を把握できる力があります。アニメの世界だけじゃなくて現実にもそういう能力はあると思っていて、僕も上空に目を持っているつもりで空間認識をして、視野を広げて乗るイメージでいます。中二病ですみません(笑)。
昨年はネクストスター名古屋をミトノユニヴァースで制覇。細川騎手自身は重賞2勝目ですが、所属する角田輝也厩舎との重賞制覇は初めてでした。人気馬で、プレッシャーもあったのでは?
重圧はめちゃくちゃありました。人気するのは分かっていたんですけど、単勝2倍くらいかなと思っていました。そうしたら、パドックに行った時に角田先生に「1番人気だぞ」と言われてチラッと見たら「本当に1番人気だ」と、心臓がバクバクになっちゃいました。
10月31日、ネクストスター名古屋をミトノユニヴァースで勝利
最終オッズは単勝1.7倍でした。ゲートに入れば落ち着きましたか?
ずっとバックバクでした。レースでの指示もありましたし、オッズもとんでもないことになっているし、そうした中で勝てて、大きな成長になりました。とにかくホッとしましたね。
ネクストスター自体が第1回で注目もされていましたし、すごい経験をしましたね。今はどんなことに取り組んでいますか?
調教では、馬によって利き足があったりするので、そこを意識して乗るようにしています。ただ、あんまり良くないことかもしれないですけど、いまは感覚で勝負しています。考えることが苦手ということもあるんですけど、感覚を磨き続けたらどうなるんだろう、と思って、いまそれを実践しています。
これからの目標とオッズパーク会員の皆様へメッセージをお願いします。
所属厩舎の角田先生に恩返しをしてきたいです。また、これからは角田厩舎の馬だけじゃなくて、地元・名古屋やいろんな競馬場で勝てるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー・写真 / 大恵陽子
プロフィールページからお気に入り登録ができます。
※お気に入り登録にはログインが必要です。
昨年4月2日に騎手デビューした加藤翔馬騎手。2戦目に初勝利を挙げ、地方競馬通算勝利数は70勝(2024年3月8日現在)と、順調に経験を積んでいます。デビューから約1年を振り返っていただきました。
もうすぐデビューから1年となりますが、ここまで70勝、振り返っていかがでしょうか。
デビューした頃からたくさんレースに乗せていただき、周りの方々にはとても感謝しています。最初はなかなか競馬に慣れなかった部分もありますし、筋力も足りなくて苦労しましたが、1年経って、今やっと慣れてきた頃かなという感じです。
デビュー初日から初勝利を挙げ、とても順調に見えますが、ご自身ではどう感じていますか。
環境にはすごく恵まれているので、その環境に甘えず、しっかりと活躍できるようにという気持ちでやってきました。実際、人気馬で期待していただいたのに負けてしまったレースもありましたし、もっと努力して上手くなりたいです。
お父様の加藤和義調教師はどんな存在ですか?
競馬の世界では親子というよりは先生と弟子という関係が強いですね。競馬に対してはすごく厳しいですが、その分いろいろと教えてもらえることがありがたいです。厳しい中でも、自分が上手く乗れたなという時に、「よく乗ったな」と褒めてもらえると嬉しいです。
高知での期間限定騎乗(1月7日~2月21日)はいかがでしたか?
田中守先生の元でたくさん勉強させていただきました。馬場も流れも全然違うので、金沢では勉強できないことを経験させていただきました。具体的には、金沢だとそこまで緩急がないというか、流れたペースになりやすいんですけど、高知は緩急があってペースが落ち着いたりすることもあって。馬場が深くて重い分、道中で脚を使ってしまいやすいので、どうロスなく乗るかということを考えました。自分をもう一歩成長させてもらえるいい機会だったと思います。
やはり馬場の違いは大きかったですか?
大きかったですね。雨が降ったりするとまた全然変わりますし、毎日傾向が違うという印象でした。僕はまだ自分で判断するのが難しいので、前半のうちは周りの方々の様子を見て、どのくらいのペースで行っているか、というところを確認して、それをレースに活かすようにしていました。
元日に大きな地震があり、石川県は大変な被害がありました。
僕自身は地震の時に高知に居たのですが、家族や友達がたくさんいるので心配でした。大きな被害があり、被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。競馬場の近くでも被害が大きいところもありましたが、幸いにも競馬場は大きなダメージがなかったようです。駐車場が広いので、消防車など救助部隊の基地として有効活用できたことは、誇らしく思います。それから、全国いろいろな競馬場で被災地支援レースをしていただいて、たくさんのファンの方々が賛同してくれたと聞きました。石川県民としてとても感謝しています。
金沢競馬は3月10日から開幕です。現在の競馬場の雰囲気はいかがでしょうか。
今は開幕に向けて調教も進んでいますし、関係者一丸となって頑張っています。特にジョッキーたちはファンの方々に喜んでいただくためには何が必要か、売り上げを上げるためにはどうしたらいいか、ということをすごく考えているので、自分もできることがあれば協力したいと思っています。
尊敬する先輩はどなたですか?
吉原寛人騎手です。騎乗技術がすごいというのはもちろんですが、人柄も本当に素晴らしいので。誰に対しても優しく謙虚に関わっている姿を見せてくれて、あれだけのトップジョッキーになってもそこは忘れてはいけないんだと思わせてくれる存在です。いろいろなことを聞いたら教えてくれますし、とても尊敬しています。
今後の目標を教えてください。
今シーズンは昨年以上の成績を残すこと、あと重賞も勝ちたいです。
では、オッズパーク会員の方々にメッセージをお願いします。
いつも金沢競馬を応援していただき、ありがとうございます。毎年1歩ずつ成長した姿をお見せしたいので、今年も頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋(写真:高知県競馬組合)
プロフィールページからお気に入り登録ができます。
※お気に入り登録にはログインが必要です。
デビューして4年目の金田利貴騎手は、自厩舎(金田勇厩舎)のトップホース、アオノブラックに今年度から乗り替わって1年。17日のばんえい記念に向かいます。
アオノブラックの手綱を任されて1年近くが経ちました。
レースではうまく行かないこともあったけど、道中の息の入り方など、だいぶわかってきたかなと思います。
自分が競馬場に厩務員として来た2018年は2歳Bクラスでした。そこから調子を上げてナナカマド賞3着。その後もメムロボブサップに負けることが続き、悔しい思いをすることが多かったです。自分は同期のコマサンブラックとコマサンエースを担当していましたが、いいレースができてもこの2頭には勝てない。差が縮まらなくて、強いな、と思いました。それから騎手になり、今、こういう馬に乗れるとは思わなかったです。
乗り替わりの時は。
えー! と思いました。ありがたい。プレッシャーはあります。ただ、コマサンブラックで肩掛けを取りたかった、という気持ちもありました。
1年振り返ってみていかがですか。
先に障害を下ろしたい、と思うと(今シーズンの)ばんえいグランプリや帯広記念のように負けてしまう。先に下ろすと楽だ、という騎手のエゴが出た結果でしょう。優勝したチャンピオンカップは障害を降りたあとに走れたので、負担なくレースを進められたのかなと思います。
夏が苦手な馬ですが、今年はうまく乗り越えられたようですね。
異常な暑さだったので、今年は厩舎全体で思いっきり休むなど対策を講じました。
休むのは怖いですよね。そして岩見沢記念、北見記念と連勝しました。
岩見沢記念はメムロボブサップがいなかったので、負けたら替えてくれというつもりでした(笑)。ほっとして、それからは乗りやすくなりました。北見記念はメムロボブサップに20キロハンデがあってコンマ7秒差。相手の強さを目の当たりにしました。チャンピオンカップはほかの馬も調子がよさそうでしたし、ばんえい記念に向けていいレースができれば、と思っていました。......今、自分で話していてステップアップしているな、と感じます。
岩見沢記念
それは馬がですか?自分が?
両方です。野球でいうバッテリーみたいな。ゲートの出が悪いこともありましたが、改善されました。
バッテリーとは、さすが甲子園球児。ポジションは捕手でしたが、それではアオノブラックは投手ですか?
この馬はそんな感じかな。
普段はどんな馬でしょう。
どっしり構えている。ボス的な......リーダーで、騒いでいる馬がいたら、メスでも怒ります。「うー」と声をだしたらみんな黙る。メスに騒ぐ若馬も一喝してくれます。
若い頃は調教でメムロボブサップを見るとかかっていきそうになったので、今は近づけないようにしています。でも、隣の枠に入ったチャンピオンカップでは道中噛み付きにいこうとしていました。闘争心があるので、隣になったのは良かったです。普段はおとなしく、無駄なことはしない馬です。餌のときはほしがってうるさいので、扉を頑丈にしています。
ばんえい記念は、昨年コマサンブラックで初騎乗(5着)でした。
普段との違いを感じました。夢の中......、ぼんやりとした感じ。甲子園もそうだけど、人の力を感じます。みんなが盛り上げてくれる感じがする。コマサンブラックは前走勝っていて人気になり(3番人気)、自分も期待していた。緊張しました。帯広記念を先頭でクリアした時のイメージがあって先行しましたが、1000キロ(の重量)は違った。差を感じました。
金田騎手が重賞で優勝すると、口取り撮影は家族みんなで撮られるのでほほえましいです。息子さんは、金田調教師(金田騎手の父)を大好きなのが伝わります。
昨年2人目が生まれたからか、長男は自分が調整ルームにいる間は親の部屋にいるそうです。厩務員も仲がいいですし、みんなアオノブラックのことを好きで、応援しています。ブラックが勝った時のみんなの笑顔が浮かびます。負けたときの葬式のような雰囲気も想像できます(笑)。
チャンピオンカップ。家族とともに口取り
あらためて、ばんえい記念に向けての抱負をお願いします。
今年は勝ち負けを期待される馬に乗るのでありがたいです。馬主さんをはじめ、周りの人たちが自分の騎乗に我慢してくれて、たくさんの人に支えてもらいここまで来られました。かみしめながら騎乗し、勝ちたいと思う。王者(メムロボブサップ)がいて、自分はヒールかと思うが、ブラックを応援してくれる人も多いので、みんなを笑顔にしたい。勝ちたいな、と思うほど失敗するので平常心で乗りたいです。枠には左右されませんが、雨が降らなければいいなと思います。
-------------------------------------------------------
※インタビュー・写真 / 小久保友香
プロフィールページからお気に入り登録ができます。
※お気に入り登録にはログインが必要です。