兵庫のジョッキーは良い意味での調子乗り。中でもその代表格的存在が坂本騎手。
先日、門別競馬で行われた『道営記念』に騎乗依頼を受けて参戦。そのときはホッカイドウ競馬の最終日。ファンと騎手とのふれあいセレモニーでマイクアピールをしたんだそうです。
坂本:呼ばれてなかったんですけど、出て行ったんですよ。主催者のマイクを奪って兵庫の坂本でーす!って。せっかく行ったんですから、何かしないと。
竹之上:あはは、やっぱり調子乗りやな!
坂:でも、兵庫には変な奴がおるなと思われても、それがアピールに繋がるんですよ。あそこで何もしなかったらぼくの名がすたるんです。
竹:そこまで言うとは、さすが代表格や!
来年、デビュー20年を迎える坂本騎手は、昨年初めて100勝(104勝)の大台を突破。前年の37勝から超ド級の躍進です。昨年末の怪我で今年は2ヶ月のブランクがありながらも、11月24日現在78勝。その実力を証明しています。
竹:勝ち鞍が一気に増えたけど、何が変わったの?
坂:何か分からないですけど、周りの人たちのお陰であるのは間違いないです。乗せてもらってなんぼの商売ですから、ただただ乗せてくれる人たちに感謝です。
乗せてもらえるようになるには、その信頼を勝ち得なければなりません。"逃げの坂本"や"マクリの坂本"と言われるように、個性的なレースぶりで結果を残し、次第に信頼度も高まっていくのです。
坂:先輩騎手の意見を聞いて、それを自分に活かそうとしましたね。逃げに関しては松平さん(逃げ先行の名手)に良く聞きました。でも、それを聞いてそのままやってたんじゃいつまでたっても松平さんを超えることはできません。そこに自分なりのアレンジを加えていかないとダメだと思うんです。
竹:逃げている馬がペースを握っているんじゃなく、2番手の馬がペースを握っているんだといつも言うよね。
坂:2番手の馬の動き方次第でペースは変わりますからね。そのかけ引きでレースが変わります。それがうまくいくかいかないかで、結果は大きく違ってきますからね。
逃げやマクリなど、一見派手に映る坂本騎手のレースぶりですが、その中には緻密な計算があることに気付かされます。それが証拠に、将棋は有段者級の腕前だとか。何手も先を読んでの騎乗が、好結果をもたらしているとも言えます。
坂:竹之上さんやったら歩三つで勝てますわ(笑)
竹:なんやて!腕に覚えはないけど、歩三つやったら勝負したるわ!
坂:あっ、その時点で負けですよ。歩三つだけやったら勝負しようって思った時点でもうぼくの勝ちですわ(笑)平手で勝とうというぐらいの気じゃいないと。
なぬっ!もう勝負は始まっていたのか!しかも既に負けていたとは...。心理戦にも長けているというのも、好成績に繋がるひとつの要因でもあるようです。それにしてもナメられ過ぎてる...。
実は坂本騎手は二世ジョッキーで、父も兵庫で活躍するジョッキーでした。30年以上も前、泥んこ馬場の姫路競馬場で落馬、還らぬ人となったのです。
坂:ぼくが4歳になったばっかりのころでした。父が乗っているところを観に来た記憶がありますけどその程度です。
竹:じゃあ、ジョッキーになろうと思ったのは?
坂:叔父さんにあたる戸田山先生(所属厩舎)が誘ってくれたんです。思いっきり食べても太らなかったし、これならいけるかなって。
竹:でもご主人を亡くしているお母さんにとったら、反対したいところだったんじゃないの?
坂:母親は、危ないからって勧めませんでしたけど、その裏では騎手になって欲しいっていう思いもあったと思うんです。口には出しませんでしたけどね。父親が息子にはJRAの騎手になってもらいたいって言うてたらしいですから。
父の密かに抱いていた夢を、その遺伝子を受け継ぐ息子が目指すというのですから、止めることなどできなかったのでしょう。
11月12日、ひとつの夢が叶います。初めてJRAで騎乗するチャンスを得たのです。
坂:JRAの騎手になったわけじゃないですけど、JRAのレースに乗れたことで、父親に良い報告ができたと思います。でも今回は初めてだったので、次はしっかりと結果を残して帰りたいと思います。新しい目標ができました。
常に前向きな考えの坂本騎手。くよくよしたり、嫌な思いを引きずったりはしないそうです。
坂:それでも、失敗すれば反省しますよ。それが次に活かすための糧になるかも知れませんしね。それに、緊張でガチガチになるってこともないですね。緊張して馬が走ってくれるんならなんぼでも緊張しますけど、そんなことはないですもんね。
竹:ところで、最近重賞レースの勝利からずいぶん遠ざかってると思うんやけど?
坂:それはあまりこだわっていません。ひとつひとつのレースで、馬の力を十分に出させるのが騎手の仕事ですから、レースの格で変わるものじゃないです。しっかり乗って勝てて、結果的にそれが重賞であれば嬉しいですけどね。
竹:そう言えば、99年の『アラブクイーンカップ』は涙の初重賞制覇やったよね。
坂:ちゃいますよ!あれはみんな泣いてたって言いますけど、ぼくは泣いてないですよ。レース前は勝ったら号泣するんやろなぁって思ってたんですけど、実際は全然でしたよ。本気では泣いてないんですよ!
泣いてるやん!
とにかく明るく元気な坂本騎手。取材中も喋り出したら止まりません。まだまだ書きたいことはいっぱいあるのですが、ひとまずこれで終えておきます。最後に彼が明言を吐きます。
坂:ぼくはいつも明るいからアホやと思われてるんです。でもそのアホも計算なんです。笑われるんじゃなく、笑わせないと。
芸人か!と突っ込ませるほどのこだわりを見せる坂本騎手。関西人らしくてとてもいい!しかもレースで結果を残しているんですから、文句のつけようもありません。レースでファンを魅了するパフォーマンス、馬を下りてからの振る舞いも全て計算し尽くされたものなのです。
ですが、ただひとつだけ誤算がありました。彼は知らない。ぼくが小学校6年生のころ、将棋クラブの部長だったということを。むはは!いつでも勝負してやるぞ!
やっぱり、歩二つでお願い...。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 竹之上次男
写真:齊藤寿一
昨年41勝を挙げて、『NARグランプリ・新人騎手賞』を受賞した、佐賀の清水裕一騎手。ここまで順調な騎手生活を送っている清水騎手に、デビュー3年目を迎えた今の心境をお聞きしました。
赤見:東京都出身の清水騎手が、佐賀所属になった経緯は何だったんですか?
清水:地方競馬教養センターに入って1年くらいしてから決めたんですけど、最初は関東のどこかの競馬場がいいかなと思っていたんです。でも知り合いもいなかったし、特に募集している厩舎がないということで、佐賀はどうかなと。
それに、たくさん騎乗するチャンスがあるんじゃないかと思って決めました。
赤見:実際の佐賀競馬場は、層が厚くてなかなか若手が育ちにくいという印象がありますが?
清水:そうなんですよ!僕、誤解してました(笑)。
本当にベテラン勢が頑張っていて、その牙城を崩すのは大変で...
特に尊敬しているのは山口勲騎手なんですけど、本当にすごいですよ。レースはもちろんだし、調教も人一倍やってるんですよ。人間としても尊敬している先輩です。技術的には、馬乗りは力じゃないってことを教えてもらいました。
赤見:たくさんのベテラン勢がひしめく中、昨年はNARグランプリ・新人騎手賞を受賞しましたね。
清水:いや~本当に運が良かったんですよ。同期があんまり勝ってなかったし。
デビューした頃は狙ってたんですけど、なかなか勝てなかった時期もありましたから。実際新人賞獲った時は、「やばっ!」て思いました(笑)
赤見:年間41勝を挙げて、リーディング10位という数字はすごいですよ。
清水:ありがとうございます。
僕は初勝利を挙げるまで4か月もかかってて、やっと勝つことが出来たんですけど、その勝利で一気に流れが変わった気がするんです。
デビュー戦は5着だったんですけど、特に緊張することもなく乗れました。ただ、それから本当に勝てなくて...。同期はどんどん勝っていくし、かなり焦りましたよ。
赤見:初勝利までの4か月はどんな想いでした?
清水:もうダメだと思いました(苦笑)。
人気になる馬には1,2回乗せてもらったんですけどそれもダメで、もう本当に勝てる気がしなかったです。
でもせっかく騎手になったんだし、ここで辞めるのはもったいないから、1勝するまでは頑張ろうと思って。
赤見:では、初勝利は格別だったんじゃないですか?
清水:本当にめちゃくちゃ嬉しかったですよ。
人気薄の馬だったんですけど、僕自身期待はしていました。最後グングン伸びたんで、「うわ~差してるよ」って思いながら追ってて。最後は鮫島さんと接戦になったんですけど、けっこう厳しいコース取りで来たんで、「もう~勝たせてくれよ~」って念じながら追ってましたね(笑)。
赤見:鮫島騎手との接戦を制しての初勝利。大きな自信になったんじゃないですか?
清水:本当にあそこから変わりましたね。あの時負けてたら、僕は終わってたと思いますよ。いや本当に。あの頃は厩舎の馬も少なかったし、チャンスのある馬にもまだ巡り会ってなかったんで。
あの1勝で流れが変わって、乗れば勝てるっていう時期に入りました。
赤見:乗れば勝てる?!
清水:まぁそれは言い過ぎですけど、そのくらいの気持ちで乗ってました。
今はまた暗黒期です(苦笑)。 もう一回あの波に乗れるように、試行錯誤中なんですよ。 佐賀はとにかく先行有利なんで、前行けるように意識して乗ってます。
赤見:では、プライベートなこともお聞きしたいんですけど、センターにいた頃は、グラビア大好きって言ってましたよね?
清水:いや(照)、それは多分隔離されて自由がなかったからですよ!今は全く興味ないですもん。
確かに、前はとにかくグラビアグラビアって言ってましたね(笑)。
赤見:最近興味あることはなんですか?
清水:そうですねぇ、特に趣味ってわけじゃないですけど、よくカラオケに行ってます。
ロードオブメジャーとか、盛り上がる系をノリノリで歌うのが好きで、たまにしっとりバラードも歌います。
赤見:どなたと行くんですか?
清水:佐賀の若手ジョッキーたちですね。川島拓くんや、田中直人さんとか。
赤見:みんな仲いいんですね。それでは、佐賀競馬のPRをお願いします!
清水:荒尾の廃止が決まって、動揺もあるけど、佐賀も他人事じゃないんで、僕に出来ることを精一杯頑張りたいです。
もしかしたら、荒尾の関係者も何人か佐賀に来るかもしれないし、新しい流れになると思うので、その中で自分らしさを忘れず進んでいきます。
佐賀は超先行有利で、先行争いが激しいのが見どころのひとつ。ぜひ競馬場へ遊びに来て、生でレースを見て下さい!よろしくお願いします!!
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋
今年デビュー24年目を迎えた、名古屋の安部幸夫騎手。毎年コンスタントに勝ち星を重ね、昨年は地方通算2500勝を達成。今年もキングスゾーンとのコンビで重賞3勝挙げるなど、長きに渡って活躍を続けています。その素顔は、一体どんなジョッキーなのでしょうか。
赤見:デビューからずっと、お父様の厩舎(安部弘一厩舎)に所属されていますけど、ジョッキーを目指したキッカケもお父様の影響ですか?
安部「そうですね。小さい頃から弥富トレセンに住んでいたし、父が調教師をしている姿を見て憧れたっていうのはありますね。体も小さかったし、小学校高学年の頃には自然に騎手になるって思ってました」
赤見:初めて馬に乗ったのはいつ頃でした?
安部「近くに馬はいましたけど、乗馬を始めたのは中学1年の頃です。中学を卒業してから1年くらい、名古屋で下乗り(騎手見習い)をしていたんで、地方競馬教養センターに行った時には、馬乗りに関しては辛くなかったですね」
赤見:それ以外は辛かった?
安部「辛かったですねぇ...。やっぱり、自由が全くないし、拘束されていることが嫌でした。あの辛い時期を一緒に過ごした同期とは、今でもたまに会うんですけど、何年経っても絆がありますね」
赤見:現役を続けている同期は、佐賀の山口勲騎手・真島正徳騎手、福山の片桐正雪騎手と、活躍している方ばかりですね。
安部「お互い乗りに行ったり来たりして会うと嬉しいですね。みんな頑張っているんで、いい刺激にもなりますから」
赤見:騎手デビューした頃のこと、覚えてますか?
安部「よく覚えてますよ。あの頃は、とにかくガムシャラで、頑張ってやろう!って気持ちが強かったです。
初勝利は中京競馬場で、自厩舎の馬だったんですけど、父が走る馬に乗せてくれたんです。勝った時は本当に嬉しかったですね。父はあんまりしゃべるタイプじゃないんですけど、それでも喜んでたと思いますよ」
赤見:これまでを振り返って、想い出の馬というのは?
安部:たくさんいい馬に乗せてもらって来ましたが、その中でも想い入れが強いのは、ハヤブサモンですね。
デビュー4年目の21歳の時、初めて重賞(名古屋大賞典)を勝たせてもらった馬なんです。もうね、調教では掛かって掛かって大変だし、ゲートの中では立ち上がるし、しかも足元が弱いし...。とにかく苦労したんですよ。もちろん僕一人じゃなくて、スタッフの皆と色々考えながら調教しました。ゲート練習の時には、何人ものスタッフに手伝ってもらったんです。そういう苦労があったからこそ、名古屋大賞典を勝った時は本当に嬉しかったですね。しかも、2連覇してくれたんです。あの馬は、僕に色んなことを教えてくれました。今の僕があるのも、あの馬のお陰だと思ってます」
赤見:安部騎手といえば、JRAでもマーメイドステークスを勝ってますね。
安部「あのレースもすごく想い出に残ってますよ。ソリッドプラチナムに乗せてもらったんですけど、斤量が49キロだったんです。普段の体重は49~50キロなんで、減量をしたことがなかったんですけど、初めて体重を落としました。
2週間くらい前から、食事と運動で落として、レース当日は46キロ。普段減量をしたことがなかった分、体力を保てるか心配でした。ソリッドプラチナムだけじゃなく、他の馬たちも頼まれていたし、どうしても100%の状態で騎乗したかったので、朝ごはんをしっかり食べてちょうどいい体重まで落としたんです」
赤見:慎重な減量のかいもあって、後方から豪快に差し切って1着でした!
安部「乗ってるこっちがびっくりしました(笑)。直線は物凄い脚で伸びてくれて、ゴールした時は『もしかしたら勝ってるかも...』というくらいでした。検量に戻る途中は、『勝ってて下さい!』って祈ってましたよ(笑)。 京都の内回りであれだけの脚を使うんだから、本当に凄い馬です」
赤見:近年はやはり、キングスゾーンとのコンビが目立っていますね。
安部「あの馬には本当に頭が下がりますよ。9歳になった今でも元気いっぱいだし、ほぼ1年中休みなく頑張ってくれますから。
ただ、砂を被ると嫌がったり、先頭に立つと遊んだりして、乗り難しいところはあるんですけどね...、そこはご愛嬌です。ずっとこれだけの馬に乗せ続けてくれている、馬主や調教師、スタッフにも感謝しています」
赤見:現在(10/26)、地方通算2636勝。数々の重賞も勝ってますし、次なる目標はなんでしょうか?
安部「そうですねぇ。今43歳なんですけど、健康で怪我なく、長く乗り続けたいですね。常にレースに乗っていたいです。
10年以上前から、健康のために青汁を飲み始めたんですよ。あと香酢もね。どうしても野菜はたくさん食べられないから、サポートと思って。健康でいるためには、けっこう気を使ってます。
ここ4年くらいは毎年人間ドッグに行ってますし、たまの休みは温泉行ったりマッサージに行ったり。
僕ね、趣味という趣味がないんですよ。今は、長く乗るために体のケアをすることが趣味みたいなものですね」
赤見:名古屋・笠松と、ほとんど休みなく騎乗してますもんね。
安部「毎日楽しいですよ。JRAにも遠征に行きたいので、そのためには2歳馬で認定競走に勝たないと。地方は門別だけ乗ったことがないので、いつか乗りに行きたいですね。色々な競馬場で乗っていたいです」
赤見:では、ファンの皆さんにメッセージをお願いします。
安部「名古屋は売上が良くないので、馬券をたくさん買って下さい!そのために僕らは、少しでも面白くて熱いレースをしていきたいです。
荒尾が廃止になるけど、本当に他人事じゃないですから。名古屋競馬の未来についての話し合いをしているんですけど、出来ることは何でもやっていきたいですね。何もやらないよりやった方がいいし、競馬が盛り上がるように、皆で色々やっていきます!」
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋