ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 419420421422423424425426427428429

7/14北斗賞予想 矢野吉彦

2013年7月13日(土)

ホクショウダイヤ断然有利も...

 日本列島のあちこちで猛暑が続いていますが、みなさんお元気ですか? 競馬の予想は体力勝負。いい馬券を当てるためにも、暑さに負けないようにしましょうね。

 さて、旭川記念に出走した10頭がそっくりそのまま顔をそろえた今回の北斗賞。その時との重量比較からすると、ホクショウダイヤが断然有利なことは間違いありません。同馬を軸にして買うのが正攻法でしょう。
 もうそういう予想は斎藤さんと須田さんが披露しちゃってるので、私としてはちょっと趣向を変えたいところ。でも、なかなか妙案が浮かんでこないんです。2人とも的中、あるいは一方が的中というのがほぼ確実なような気がして・・・。
 熟慮に熟慮を重ねてようやく結論を出しました。とりあえず、ここで勝ち負けできるのはホクショウダイヤ、キタノタイショウ、ギンガリュウセイの3頭だと思います。この見立てを基に3連単を2通り買いましょう。
 まずは3頭が1着で、2、3着はその3頭とインフィニティー、ホリセンショウというフォーメーション。これが36通りになります。そして、1着がホクショウダイヤで、2、3着がキタノタイショウ、ギンガリュウセイ、インフィニティー、ホリセンショウという1着固定の3連単流し。こちらは12通りです。なので、フォーメーションを100円ずつ、1着固定のほうを200円すつとしておきます。

 3連単
 1,2,10→1,2,3,8,10→1,2,3,8,10 100円 計3600円
 1→2,3,8,10→2,3,8,10 200円 計2400円

 よく考えたわりには、斎藤さんと須田さんの予想の"いいとこ取り"みたいな予想になっちゃいましたね。ただし、ホクショウダイヤがまさかの4着以下という買い目もちょっとだけ入っています。さぁ、この作戦が功を奏するか? では、今回はこのへんで。

7/14北斗賞予想 須田鷹雄

あっさりホクショウダイヤ

 重量面で▲キタノタイショウの不利さが目立つ一戦。となると安定した走りを続けている○ギンガリュウセイでいいだろう......となるところだが、実は相対的に見て◎ホクショウダイヤが一番良い選択肢ではないかと思う。

 今季に入ってからのレース振り返ってみよう。緒戦となったスプリングカップはぶっちぎりの1着。さつき特別は僅差2着だったが当時は勝ったシベチャタイガーのほうが10キロ軽かった(今回は同じ)。エメラルド特別は△ホッカイヒカルに詰め寄られたが1着。大雪賞は5キロ余計にもらって1着。
 唯一旭川記念が人気を裏切る結果となったが、ギンガリュウセイらとは当時10キロ余計にもらって今回は差額ゼロ。キタノタイショウとは当時同重量で今回は20キロもこちらが軽い。
そもそもレースぶりも前走は前半を慎重に進めすぎ、それが仇となった。島津騎手なら積極的な位置取りが予想されるので、後方不発は無い。問題があるとすれば障害で、790キロになると特に心配ではある。ただ前走にしても24秒でクリアしており、今回はハマりさえしなければいい。
 障害に手こずることがなればあっさり1着、手こずったらどこにも無しというイメージで、馬券は◎1着固定の3連単でいく。

 ◎1ホクショウダイヤ
 ○10ギンガリュウセイ
 ▲2キタノタイショウ
 △3インフィニティー
 △7ホッカイヒカル
 △8ホリセンショウ

 3連単1着固定
 1→2,3,7,8,10 300円 計6000円

7/14北斗賞予想 斎藤修

重量有利で巻き返すホクショウダイヤ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎1ホクショウダイヤ
 ◯10ギンガリュウセイ
 ▲2キタノタイショウ
 △7ホッカイヒカル
 △8ホリセンショウ
 △6シベチャタイガー

 3連単1頭軸マルチ
 1→2,6,7,8,10 100円 計6000円

柏林賞 予想結果

2013年6月24日(月)

須田氏、矢野氏、3連単的中!

矢野:3連単5-8-9 100円的中!
   返還2,400円  収支+3,310円
須田:3連単5-8-9 200円的中!
   返還2,800円  収支+10,620円
山崎:返還6,000円 収支 0円
斎藤:ハズレ/返還2,000円 収支-4,000円

【ここまでの集計】
投資額 6,000円×3R=18,000円

山崎 +14,250円
須田 - 1,380円
矢野 - 4,510円
斎藤 -16,000円

6/23柏林賞予想 山崎エリカ

2013年6月23日(日)

障害安定のアサヒリュウセイから

 4歳重賞の第一弾となる柏林賞。この世代同士の対決は今シーズンのすずらん賞やライラック賞のように、上位入線馬が平地競走のような着差ばかりで、よく着順も入れ替わるので本命馬選びが難しいです。

 本命馬選びに頭を悩ませた結果、◎はすずらん賞1着、ライラック賞3着のアサヒリュウセイにすることにしました。理由はライラック賞の上位2頭よりも障害が安定していること、前走のシルバーカップは「10コースで追走に苦労した」と言い訳の利く敗戦だったことです。

 ○はすずらん賞ではアサヒリュウセイと接戦の2着、ライラック賞2着のニシキエーカン。同馬はばんえいダービーの2着馬で、アサヒリュウセイとともにこの世代を引っ張ってきた馬です。

 ▲は昨シーズンのこの世代対決、クリスタル特別を勝利したホクショウユウキ。前走の選抜条件戦は1番人気を裏切っての5着でしたが、休養明けだったことを考えれば上々でしょう。

 あとは△にクリスタル特別の2着馬ワールドピサ。すずらん賞、ライラック賞ともに4着に終わりましたが、着差はわすか。ひと開催休んでの再調整が吉と出れば、上位争いに加われるでしょう。

 他ではゆったりとしたペースになったことが良かった感はありますが、ライラック賞の勝ち馬エビスダイチ。前走の条件戦も10コースだったと考えれば悪くなく、巻き返しの可能性があります。

 ◎ (6)アサヒリュウセイ
 ○ (8)ニシキエーカン
 ▲ (5)ホクショウユウキ
 △ (7)ワールドピサ
 △ (2)エビスダイチ

 馬複
 6-8,5,7,2 各1500円

<<前へ 419420421422423424425426427428429
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.