ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 417418419420421422423424425426427

8/11ばんえいグランプリ予想 矢野吉彦

2013年8月10日(土)

キタノタイショウでしょうがない

 お暑うございます。ところによっては大雨に見舞われている地方もあるようですが、残暑お見舞い申し上げます。

 さて、ばんえい競馬は真夏のBG1・ばんえいグランプリです。今回の重量なら、キタノタイショウでしょうがないんでしょうね。その相手に順位をつけると、斎藤さんの印と同じになってしまいました。これもまぁ仕方ないと言えば仕方ないですよ。
 となるとここは買い方の問題。まずはキタノタイショウからホッカイヒカル、インフィニティー、ギンガリュウセイ、ホクショウダイヤへの馬複を1000円ずつ流します。
 そして、3着に意外な馬が来ることを期待して、1着=キタノタイショウ、2着=ホッカイヒカル、インフィニティー、ギンガリュウセイ、ホクショウダイヤ、3着=1、2着の5頭以外全馬という3連単(計20点)を100円ずつ買い足します。これであわせて6000円。キレイにまとまりました。

 馬複
 2-4,6,8,9 1000円 計4000円
 3連単
 2→4,6,8,9→1,3,5,7,10 100円 計2000円

 終わってみれば、3連単の1、2着候補にした5頭のボックスを買っておけばよかったのに、ってなことになりそうですが、それもまぁしょうがないでしょう。
 とにかくここは、キタノタイショウにとっては負けられない条件が整ったと思うんですけどね。さぁ、どうなりますか。では、今回はこのへんで。

8/11ばんえいグランプリ予想 須田鷹雄

安定感のホッカイヒカル

 この予想企画、毎年ひとりだけ調子が良くて残りがぱっとしないという展開になってますな......。まだシーズン前半、なんとか2番手には食いついていきたいところ。

 さて、ばんえいグランプリ。重量面で有利、というか不利さが後退する○キタノタイショウが人気になりそうだが、同馬とて人気になる条件下ならきっちり来てくれるという信頼感まではない。カネサブラックやニシキダイジンを買っていれば、ハズレるにしても大ハズレだった時代の感覚は通用しない。
 馬券だけのことを言うなら、◎ホッカイヒカルの安定味のほうが魅力だ。自分で競馬が作れないタイプだが、堅実に走るので前がモタモタしてくれれば上位に食い込める。ただ、テンに遅れるぶん1着付けでは買いづらく、ここは◎を3連単の2,3着に置くという変則的なスタイルでいきたい。
 1着候補は○に加えて▲ギンガリュウセイと☆ホクショウダイヤ。あとは△を3頭につけて。○▲☆→○▲☆△△△←→◎というフォーメーションでいく。6000円の枠内に収めるため◎は2着も3着も均等に買う形になったが、実際の馬券では◎の3着付けを厚くしたい。

 ◎4ホッカイヒカル
 ○2キタノタイショウ
 ▲8ギンガリュウセイ
 ☆9ホクショウダイヤ
 △6インフィニティー
 △5シベチャタイガー
 △10ホクショウバトル

 3連単
 2,8,9→4→2,5,6,8,9,10
 2,8,9→2,5,6,8,9,10→4 各200円 計6000円

8/11ばんえいグランプリ予想 斎藤修

2013年8月 9日(金)

実力断然キタノタイショウ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎2キタノタイショウ
 ◯4ホッカイヒカル
 ▲6インフィニティー
 △8ギンガリュウセイ
 △5シベチャタイガー
 △9ホクショウダイヤ
 △1クロフネオーザン

 3連単
 2→4,5,6,8→1,4,5,6,8,9 300円 計6000円

はまなす賞 予想結果

2013年7月29日(月)

山崎:ハズレ 収支-6,000円
須田:ハズレ 収支-6,000円
矢野:ハズレ 収支-6,000円
斎藤:ハズレ 収支-6,000円

【ここまでの集計】
投資額 6,000円×5R=30,000円

山崎 +66,420円
須田 -13,380円
矢野 -16,510円
斎藤 -28,000円

7/28はまなす賞予想 矢野吉彦

2013年7月28日(日)

4歳の実績馬3頭が中心

 3年前は私、おととしは須田さん、去年は斎藤さん、そして今年は山崎さん。当サイトの予想合戦で首位を行く人が、こんなに見事に入れ替わることって、あるんですねぇ。今年はまだまだ先が長いですが、山崎さんにこのまま突っ走ってもらうのがキレイでいいじゃないか、と思っている今日この頃であります。
 さて、そうは言っても自分の予想が当たるに越したことはありません。今回は、4歳馬が断然優勢と思われるはまなす賞。柏林賞と同重量なら、ニシキエーカンとホクショウユウキで堅そうな雰囲気です。あとは、柏林賞取り消しから立て直して来ているはずのアサヒリュウセイ。前走を見る限りまだまだかなという気もしますが、「まだはもう、もうはまだ」という格言の「まだはもう」のほうに期待。勝つのはこのうちのどれかでしょう。
 1、2着をこの3頭にして、3着には、3頭とダイコクパワー、オレノココロ、コウシュウハウンカイ、ニシキウンカイをマーク。こうするとちょうど30点になりますので、200円ずつ買うことにします。「今週の見どころ」にもあるとおり、キャリアや馬格で4歳馬優勢と言われるレースですから、3歳馬で勝負になるのは取りあえず体重の重い馬ということで選んでみました。

 3連単
 3,6,10→3,6,10→1,2,3,4,6,7,10

 まぁとにかく、私の予想が添え物になってもいいですから、山崎さん、頑張って首位をキープしてくださいね! では、今回はこのへんで。

<<前へ 417418419420421422423424425426427
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.