ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 412413414415416417418419420421422

10/27北見記念予想 須田鷹雄

2013年10月26日(土)

雨が降ってホリセンショウ

 前回はやっとまともな3連単が引っかかってちょっと浮上。まだトップは遠いが、年内にブラマイゼロの線を目指し、年明けにトップに並びかけたい。

 さて、北見記念。土曜のうちに降る雨が、どの程度の影響を残すかが問題。馬場は軽くなったほうが紛れてくるので、できればそうなってほしい。季節も季節だけに、先にまとまって降ればそれほど乾いてもこないだろう。

 ここは○ギンガリュウセイが人気だろう。岩見沢記念で一緒に走ったうちの何頭かとは、10キロあった重量差が解消しており、その点有利。近走内容も安定しており、確かに大崩はなさそうだ。
 ただ、完全に惜敗癖がついている感があるのも事実。ここは別な馬(◎)を1頭選び、軸2頭マルチでギンガリュウセイが2、3着になるときの高配当を追求したい。

 そのパートナーを誰にするか。馬場が軽くなることを考えると、前に行ける馬を選びたい。ただ今回は前走でスピードレースに出ていた2頭が速い流れを作る可能性があり、いつも1~2障害間でなんとかする△シベチャタイガーなどはとりつけない可能性もある。
 となると◎ホリセンショウか。ある程度位置が取れて古馬重賞で入着歴があるとなると、選択肢は限られる。位置取りありきで▲アオノレクサスという手も考えたが、さすがに850キロでは不安だ。
 軸2頭なので6000円予算なら▲以下は5頭取れる。逆にいうと3頭切らなければならない。前走スピードレースの2頭と、近走いいところのないキタノタイショウを切ったが、結果はいかに?

 ◎7ホリセンショウ
 ○3ギンガリュウセイ
 ▲2アオノレクサス
 △8シベチャタイガー
 △5インフィニティー
 △6ホッカイヒカル
 △9ホクショウダイヤ

 3連単軸2頭マルチ
 3,7→2,5,6,8,9 200円 計6000円

10/27北見記念予想 矢野吉彦

ヒカル、ギンガの一騎打ち

 当たらないのがフツウになってきた私の予想。ちなみに、誕生日占いをやってみたら、「ギャンブルには向かない」とありました。もともとそういう人だったんですから、当たらなくても不思議じゃないわけです。

 さて、今週は北見記念。ばんえい十勝のホームページに恒例の重賞競走特設サイトがアップされていないのは心配(?)ですが、それはさておき、予想を組み立てましょう。
 岩見沢記念から1カ月というタイミングで行われるレース。過去3年では、岩見沢記念5着以下から巻き返して3着以内に来た馬はいません。ただし今回は、岩見沢記念優勝のニュータカラコマ、4着のクロフネオーザンが出ないので、同5、6、7着のシベチャタイガー、ホリセンショウ、インフィニティーに巻き返すチャンスはあるとは思います。でも、勝つまではどうでしょう?
 そうなると、やっぱりここはホッカイヒカルとギンガリュウセイの一騎打ちと見るのが妥当なところ。馬券は、2頭を1、2着にした3連単フォーメーションにしました。
 3着候補を先に挙げた3頭に絞って、買い目は6点。1点1000円ずつでまとめます。至極順当な予想。「ギャンブルには向かない」私がイチかバチかの予想をしても、そうは当たらないでしょう?なので、本命党で行きます!(いつまでガマンできることやら・・・)では、今回はこのへんで。

 3連単
 3,6→3,6→5,7,8 1000円 計6000円

10/27北見記念予想 斎藤修

安定感抜群ギンガリュウセイ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎3ギンガリュウセイ
 ◯8シベチャタイガー
 ▲5インフィニティー
 △1キタノタイショウ
 △6ホッカイヒカル
 △9ホクショウダイヤ

 3連単
 3→1,5,6,8,9→1,5,6,8,9 200円
 1,5,6,8,9→3→1,5,6,8,9 100円 計6000円

ナナカマド賞 予想結果

2013年10月14日(月)

須田氏、3連単的中!

須田:3連単1-2-7 100円的中 収支+25,010円
山崎:ハズレ 収支-6,000円
斎藤:ハズレ 収支-6,000円
矢野:ハズレ 収支-6,000円

【ここまでの集計】
投資額 6,000円×10R=60,000円

山崎 +36,420円
斎藤   -740円
須田 -12,370円
矢野 -39,550円

10/13ナナカマド賞予想 山崎エリカ

2013年10月13日(日)

ブラックニセイの巻き返しに期待

 これまでの獲得賞金からもわかるように、現2歳世代をリードしてきたのはハクタイホウです。2歳牡馬オープンの青雲賞では、結果は3着でしたが、断然の1番人気に支持されました。このハクタイホウの2番手評価だったのがブラックニセイ。デビュー2戦目でハクタイホウを3着に降して勝利し、その後もハクタイホウの2着実績が3度もあります。青雲賞は取消してしまいましたが、出走馬確定の時点の獲得賞金はハクタイホウに次ぐ2位で、4走前では青雲賞の勝ち馬ホクショウマサルを3着に降して勝利しています。

 つまり、ブラックニセイはハクタイホウの次点クラスの能力はあるということ。取消明けの前走では直線で一杯になって6着に敗れましたが、これは休養の影響が大きいもの。障害はスムーズにこなせていたので、ひと叩き効果で息持ちが良くなれば巻き返しの可能性は十分です。一発逆転を期待して◎にはブラックニセイを推します。

 ○は青雲賞の勝ち馬ホクショウマサル。この馬はレース序盤で置かれてしまうのが課題ですが、障害は上手。高重量戦のここなら前半から極端にペースが速くなることはないので、今回も有力です。

 ▲は前記のハクタイホウ。途中で勢力図が入れ替わることも少なくないのが2歳戦ですが、前走の青雲賞で3着ならば有力視しなければなりません。

 あとは△に上がり馬のコウシュハゴールド。前走では青雲賞の2着馬ゴールデンフジと4.4秒差の4着ですから、あと少しの成長力があれば馬券圏内に食い込んでくるチャンスはあります。

 他では青雲賞で2着、4着のゴールデンフジとホクショウメジャー。ゴールデンフジは近3走連続連対しているように、安定感がウリの馬です。ホクショウメジャーは前走がイマイチでしたが、4走前では◎ブラックニセイや○ホクショウマサルを降して勝利しているので、一応警戒します。

 ◎ (4)ブラックニセイ
 ○ (8)ホクショウマサル
 ▲ (7)ハクタイホウ
 △ (3)コウシュハゴールド
 △ (2)ゴールデンフジ
 △ (1)ホクショウメジャー

 3連単1頭軸マルチ
 4→8,7,3,2,1 100円 計6000円

<<前へ 412413414415416417418419420421422
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.