ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 407408409410411412413414415416417

9/29岩見沢記念予想 矢野吉彦

4頭ボックスで願わくば高配当

 ウーム、斎藤さんにも一発長打が出ましたね。私は相変わらずファウルチップばかり。豪快な柵越えはいつになったら打てるんでしょうか・・・。

 さて岩見沢記念。そろそろ覚悟を決めた予想で勝負に出なきゃいけません。そこで今回は、ギンガリュウセイ、キタノタイショウ、ホッカイヒカル、ホクショウダイヤの3連単4頭ボックスにします。この予想のキモは、北斗賞優勝のインフィニティー、同3着のホリセンショウと、前走のポテト特別を勝ったニュータカラコマを外したこと。そのへんまで手を伸ばすと、買い目が増えて1点あたりの金額が少なくなり、当たっても高収益が得られませんからね。そして、近走の内容は今イチでも、重賞となればいつ来てもおかしくないキタノタイショウを入れたてみました。これはもう、信じて狙うしかありません。
 3連単4頭ボックスなので、買い目は24点。200円ずつこれを買っておいて、残り1200円で4頭ボックスの3連複を300円ずつ押さえます。

 3連単ボックス
 1,4,7,10 200円 計4800円
 3連複ボックス
 1,4,7,10 300円 計1200円

 願わくば、人気のない順に決着してくれますように。では、今回はこのへんで。

9/29岩見沢記念予想 斎藤修

得意の季節にギンガリュウセイ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎1ギンガリュウセイ
 ◯2インフィニティー
 ▲7キタノタイショウ
 △10ホクショウダイヤ
 △6シベチャタイガー
 △9ニュータカラコマ

 前回の銀河賞は3連単1頭軸マルチが見事にはまった。結果的に1着固定でもよかったのだが。やはり不確定要素の多いばんえい競馬は、トリガミ覚悟で手広く、高配当がくれば一発逆転という狙いがいいようだ。というわけで今回も1頭軸マルチ。

 3連単1頭軸マルチ
 1→2,6,7,9,10 100円 計6000円

銀河賞 予想結果

2013年9月16日(月)

斎藤氏、3連単的中!

斎藤:3連単10-3-4 100円的中 収支+51,260円
山崎:ハズレ 収支-6,000円
矢野:ハズレ 収支-6,000円
須田:ハズレ 収支-6,000円

【ここまでの集計】
投資額 6,000円×8R=48,000円

山崎 +48,420円
斎藤 +11,260円
矢野 -27,550円
須田 -31,380円

9/15銀河賞予想 山崎エリカ

2013年9月15日(日)

力をつけたフクトクに期待

 山鳩賞の再戦となるメンバー構成。山鳩賞の着順を素直に信頼するならば勝ち馬のホクショウユウキということになりますが、ここは4着馬のフクトクを◎に推します。なぜならフクトクはその後の2戦の内容が良く、特に前走の白露特別では道中から先手を奪う積極的な競馬で、障害をトップで抜け出し、そのまま押し切る好内容でした。力をつけているのでしょう。山鳩賞ではホクショウユウキとハンデ10㎏差でしたが、今回は20㎏差があるのも好ましいです。

 ○は現4歳世代をリードしてきた、山鳩賞の3着馬ニシキエーカン。昨年のばんえい菊花賞やダービーで2着、今年の柏林賞でも2着など、この世代の限定重賞ではほとんど2着止まりですが、それでも高確率で2着入線するあたりに能力の高さを感じます。前走のマロニエ賞でも古馬の一線級と戦って4着と、崩れぬ強みは高評価するべきでしょう。

 ▲はばんえいダービーの勝ち馬アサヒリュウセイ。山鳩賞では見せ場のない7着でしたが、前走では6着も崩れっぱなしだった障害をキッチリと修正してきました。復調しているのでしょう。道中でタップリと息を入れて、障害を2番手で通過したばんえいダービーの時のような競馬を期待します。

 △に山鳩賞の勝ち馬ホクショウユウキ。同馬は今年の柏林賞とはまなす賞の勝ち馬でおそらく1番人気に支持されるでしょうが、前走では障害でヒザをついてしまったことと、テンに置かれてしまうことが多い10番枠を嫌いました。高重量戦で息を入れられる分、障害を楽々修正してくる馬も少なくないですが、高重量が祟ってアウトとなる馬も多いので人気との兼ね合いも考えて狙い下げました。

 他では山鳩賞の2着馬テンカムソウ。前走のフォーマルハウト特別では障害で止まってしまったあたりに不安を感じますが、山鳩賞ではホクショウユウキに次ぐタイムで障害を抜け出したように、本来は障害巧者で高重量戦でパフォーマンスを上げてくるタイプです。

 あとはばんえい菊花賞の勝ち馬ニシキウンカイ。山鳩賞では障害でヒザを着いて8着に敗れましたが、前々走では障害スムーズで4着と上々の内容だったので一考します。ばんえい菊花賞はメンバー中最軽量での勝利でしたが、今回もメンバー中最軽量の斤量690㎏です。

 ◎ (7)フクトク
 ○ (1)ニシキエーカン
 ▲ (2)アサヒリュウセイ
 △ (10)ホクショウユウキ
 △ (3)テンカムソウ
 △ (4)ニシキウンカイ

 馬複
 7-1,2 各2000円
 7-10 1000円
 7-3,4 各500円

9/15銀河賞予想 須田鷹雄

雨ならワールドピサ

 日曜の帯広は12時から50%の降水確率。降るか降らないか微妙なところだが、ここは「降る」という前提でいきたい。そのほうが人気薄サイドにもチャンスが出るからだ。
 馬場が軽くならなかったらごめんなさいだが、狙ってみたいのは◎ワールドピサ。カル馬場・ニシケン・前残りは私の得意パターンでもある。
 馬場水分4%以上では【5.6.1.3】......というのはB4~B3連勝時に軽い馬場が多かったせいもあるが、それを別にしても淡白な競馬になったほうがこの馬にとっていいのは明らか。
 今季は不振だが向かない馬場や展開が多かったのも事実。ばんえい大賞典2着があるように、この世代のトップクラスの中でも、チャンスさえあれば馬券の一角に食い込める。

 馬券は、◎○と◎▲で2頭軸を2つ作って3連単マルチで。

 ◎5ワールドピサ
 ○10ホクショウユウキ
 ▲3テンカムソウ
 △1ニシキエーカン
 △2アサヒリュウセイ
 △8タカラハヤヒメ
 △7フクトク

 3連単軸2頭マルチ
 5,10→1,2,3,7,8
 3,5→1,2,7,8,10 各100円 計6000円

<<前へ 407408409410411412413414415416417
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.