ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 402403404405406407408409410411412

11/24ドリームエイジカップ予想 矢野吉彦

2013年11月23日(土)

ギンガリュウセイ軸も伏兵の激走期待

 いやいや、大惨敗を喫したクインカップのショックからまだ立ち直れていません。そんなにとんでもない予想をしたわけじゃないと思うんですけどねぇ。やっぱりどうも歯車が狂っちゃってるようです。
 こうなったらしばらく放牧に出して(休養させて)もらったほうがいいのかもしれませんが、そういうわけにもいかないし、私の予想の"逆張り"をしている方のためにも(?)投稿を続けることにします。

 ドリームエイジカップは、斎藤サンが印をつけた7頭をどう買うか、だと思います。でも、それで迷っちゃってるんですよ。ふつうに考えれば斎藤サンとほとんど同じような買い目になっちゃうし、ひねったら当たる気がしないし...。
 最下位低迷中の私としては、最も当たりやすいと思われるギンガリュウセイを軸にした3連単にした上で、穴っぽい馬が1、2着に来てくれれば高配当になるかも、の期待を込めてマルチ買いにする、という虫のいい策を取らざるを得ません。
 で、相手は5頭にしなければならないので、斎藤サンが印を付けたうちのニシキエーカンをカット。フクドリ、ニュータカラコマ、トレジャーハンター、オイドン、ホクショウダイヤの5頭に絞ります。

 3連単1頭軸マルチ
 10→2,5,6,7,8 100円 計6000円

 これで、フクドリやホクショウダイヤが激走してくれるとありがたいんですけどねぇ。さぁ、どうなることやら。では、今回はこのへんで。

11/24ドリームエイジカップ予想 斎藤修

安定のギンガリュウセイ

 詳細はオッズパークのブログを御覧ください。

 ◎10ギンガリュウセイ
 ◯5ニュータカラコマ
 ▲7オイドン
 △2フクドリ
 △6トレジャーハンター
 △3ニシキエーカン
 △8ホクショウダイヤ

 3連単
 5,10→2,5,7,10→2,3,5,6,7,8,10 200円 計6000円

クインカップ 予想結果

2013年11月11日(月)

山崎:ハズレ 収支-6,000円
斎藤:ハズレ 収支-6,000円
須田:ハズレ 収支-6,000円
矢野:ハズレ 収支-6,000円

【ここまでの集計】
投資額 6,000円×13R=78,000円

山崎 +32,340円
斎藤  +6,440円
須田 -30,370円
矢野 -54,890円

11/10クインカップ予想 山崎エリカ

2013年11月10日(日)

安定感あるマゴコロに期待

 前哨戦の紅バラ賞を勝ったのはベニコマですが、7着ニシキウンカイまでとの着差が7.9秒差だけに、いくらでも着順の入れ替わりようがあります。また、10月26日のヒマワリカツヒメが勝ったB2クラスのレースでも、勝った7歳馬ヒマワリカツヒメは別として2着キュートエンジェルと5着マゴコロまでとの着差は4.0秒差でした。つまり、実力拮抗で難解な一戦。正直、1番人気を予想するのも難しいくらいです。

 しかし、こういうときこそ安定感ということで、◎はマゴコロとします。この馬は3歳時の黒ユリ賞2着、ばんえいオークスで3着、そしてその後の特別戦では悪くても4着と、高重量戦ではとにかく崩れていません。また、紅バラ賞をスキップして休養明けの一戦だった前走は、5着でも言い訳の利くもの。障害は崩れていなかったし、メンバー中でもっともここを狙いすました感があります。

 ○は紅バラ賞で1番人気に支持されたカネサマドカ。結果は4着でしたが、勝ち馬との着差は3.0秒差。前走でも2着キュートエンジェルとは1.5秒差と崩れていません。とにかく障害が安定しているので、重量増にも対応できるでしょう。

 ▲は黒ユリ賞4着、ばんえいオークスでは2着と重賞では善戦しているカツダイヤ。近走不振で、前走の紅バラ賞でも6着に敗れましたが、ここを目標にリフレッシュされた効果に期待します。

 △に近2走ともシンガリ負けで、人気が急下降のハイカラサン。近走の勢いからは推せませんが、紅バラ賞は転倒による敗戦。前走はそのダメージを引きずっていたのもあったのでしょう。転倒後の次々走で巻き返してくるパターンも少なくなく、黒ユリ賞勝ちの実績もあるだけに警戒しておきたい1頭です。

 他では昨年の菊花賞馬で、今年の銀河賞でも3着のニシキウンカイ。前走で膝をついて7着に敗れましたが、もともとの実績から巻き返しがあっても不思議ではない馬です。

 あとは前走完勝の上がり馬ヒノデイチゴヒメ。ヒノデイチゴヒメはこのメンバーに入るとテンに置かれてしまう可能性が高いですが、先行馬揃いのここは逆にそれが好転すると見て一発を警戒します。

 ◎ (8)マゴコロ
 ○ (5)カネサマドカ
 ▲ (4)カツダイヤ
 △ (3)ハイカラサン
 △ (7)ニシキウンカイ
 △ (9)ヒノデイチゴヒメ

 3連単1頭軸マルチ
 8→5,4,3,7,9 100円 計6000円

11/10クインカップ予想 須田鷹雄

2013年11月 9日(土)

ギリギリキュートエンジェル

 重量差はニシキウンカイに10キロついているだけ、乗り替わりもヒノデイチゴヒメだけ。変化には乏しい番組のはずが、なぜか予想は難しい。とにかくこの世代の牝馬は勝ったり負けたりの間柄だ。
 
 ならば、わざわざ人気馬から入らずに「ギリギリありうる」くらいの馬から入ってマルチで回すのが面白い。その観点から◎キュートエンジェルを軸とする。
 紅バラ賞ではちょっと足りなかったが、それでも着差は僅か。前走は1~2障害間で置かれそうになりながら、最終的にはカネサマドカらに先着している。
 10番枠は確かに良くないが以前よりは条件としてマシなはずだし、前走のような競馬ができていることは克服にもつながる。馬自身も前走で久々に1トン台の馬体重を回復し、充実しつつあるものと思われる。

 問題は相手と買い方。ヌケが怖くて仕方ないので「3連複で相手全部+誰かと軸2頭で相手4頭」というのも考えたが、それだと一気に借金を返す高配当には繋がらない。泣く泣く3頭は切り、○・▲と組ませた軸2頭相手5頭のマルチを2本買う。

 ◎10キュートエンジェル
 ○5カネサマドカ
 ▲6フレグランス
 ☆2ベニコマ
 △1タカラハヤヒメ
 △8マゴコロ
 △7ニシキウンカイ

 3連単軸2頭マルチ
 5,10→1,2,6,7,8
 6,10→1,2,5,7,8 各100円 計6000円

<<前へ 402403404405406407408409410411412
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.