ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 422423424425426427428429430431432

1/3天馬賞予想 矢野吉彦

オイドンが何に負けるか

 帯広記念の結果がどうなったか、この原稿を書いている段階ではわかりません。でも、1番人気馬を頭にした馬券は買わないと決めている私。天馬賞はおそらく、オイドンが人気を集めるものと思われます。なんてったって定量戦。銀河賞でオイドンが崩れたときは、勝ったニュータカラコマより20㎏、他の馬とはさらにそれより重い荷物を曳いていましたからね。ここは断然の1番人気にならなきゃおかしいでしょう。
 これを頭にしないとなると、もう身ぐるみすべて脱ぎ捨てての勝負をするしかないですね!(ただし、"モザイク"だけは入れておいて下さい)。当情報局の編集部から「50過ぎなんですから、そんなに意地を張って無理をしないで下さい」と言われそうな気もしますが・・・。
 でも、そうでもしないと"逆転"が望めないわけですから、それで行きますよ。オイドンが何かに負ける、というパターンの馬券で勝負をかけます。ここでの1着候補はレットフジ、ニュータカラコマ、フジダイビクトリー、フナノコーネル。2着はオイドン。3着は前記4頭+アグリコトブキ。このフォーメーション(16点)を100円ずつ買いましょう。
 まだ6000円には遠いですね。そこで、オイドンから5頭への3連複(10点)も買います! 「ズルいゾ」ですって? いや、あの、その、この寒さでは、身ぐるみすべて脱ぎ捨てると生死にかかわりますので・・・。頭では買わないとは宣言しましたが、軸には買わないとは言っていないはず(なんちゃって)。すみません、これを400円ずつです。
 残った400円は1着ニュータカラコマ、2着オイドン、3着レットフジ、フジダイビクトリー、フナノコーネル、アグリコトブキの3連単を100円ずつ。オイドンにとって最大のライバルとなるであろうという馬からの買い目を厚くしておきます。これで6000円にまとめました。

 3連単
 1,2,3,9→7→1,2,3,5,9 100円 計1600円
 2→7→1,3,5,9 100円 計400円
 3連複
 7-1,2,3,5,9 400円 計4000円

 新春爆笑寄席の演し物みたいな予想になっちゃいましたが、笑って許してください! では、また。

1/3天馬賞予想 斎藤修

定量戦でオイドンが雪辱

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎7オイドン
 ◯2ニュータカラコマ
 ▲6アアモンドマツカゼ
 △3フジダイビクトリー
 △5アグリコトブキ
 △8マリンチャンス

 3連単
 7→2,6→2,3,5,6,8 500円 計4000円
 2→6,7→3,5,6,7,8 200円 計1600円
 馬単
 7→2 400円

帯広記念 予想結果

2013年1月 2日(水)

斎藤:馬複600円的中! 収支+1,380円
須田:ハズレ 収支-6,000円
矢野:ハズレ 収支-6,000円
山崎:ハズレ 収支-6,000円

【ここまでの集計】
投資額 6,000円×18R=108,000円

斎藤  修  +45,520円
須田 鷹雄  -47,650円
矢野 吉彦  -90,240円
山崎エリカ -106,700円

1/2帯広記念予想 山崎エリカ

軽馬場ならナリタボブサップ

 新年あけましておめでとうございます! 今年もばんえい競馬をよろしくお願い致します<(_ _*)>。

 さて、ばんえい記念に次ぐ基礎重量890㎏(牝馬870㎏)が課せられる帯広記念。高重量戦ほど、実績馬が活躍するのが常ですが、2日(木)は雪が降るとのこと。馬場が軽くなれば、高重量戦でも前に行ける馬&ハンデが軽い馬が有利です。そこで今回の◎は今シーズンのドリームエイジカップの2着馬で、前走ホワイトクリスマス賞ではカネサブラック、ホクショウダイヤ、キタノタイショウ、テンマデトドケ、ギンガリュウセイ、ホッカイヒカルを相手に勝利したナリタボブサップを推します。

 ナリタボブサップが逃げ切れる流れだと、近2走のようにペースが速く、それを捕らえに行こうとした先行馬は障害で苦戦することも考えられます。そこでカネサブラック、キタノタイショウよりも後ろからのレースとなる可能性が高い北見記念上位の○シベチャタイガー、▲ギンガリュウセイを上位に取ります。

 あとは△に一昨年のばんえい記念の勝ち馬(昨年のばんえい記念は引退)で、昨年の帯広記念の勝ち馬カネサブラック。今シーズンも重賞で2勝していますが、ドリームエイジカップのときのように、ナリタボブサップを追い駆けて重量差に泣く可能性もあるので狙い下げました。

 他ではやや力は足りないのですが、実績のある先行馬は障害でスムーズさを欠く前提(妄想?)なら、何でもありということで、追い込み馬のエンジュオウカンとホッカイヒカルを加えておきます。

 ◎ (9)ナリタボブサップ
 ○ (3)シベチャタイガー
 ▲ (4)ギンガリュウセイ
 △ (2)カネサブラック
 △ (7)エンジュオウカン
 △ (5)ホッカイヒカル

 3連単
 9→3,4,2,7,5→3,4,2,7,5 各100円 計2000円
 馬複
 3-9 1500円
 9-4,2,5 各700円
 7-9 400円

 追伸:2日(木)は川崎競馬場の場立ち予想会に参加させて頂きますので、ぜひ遊びに来て下さいね♪

1/2帯広記念予想 須田鷹雄

2013年1月 1日(火)

重賞実績からギンガリュウセイ

 明け11歳という表記を見るとこちらも歳をとったと感じるが、△ナリタボブサップと△カネサブラックの扱いがまずポイント。ボブはだいぶ良くなっている印象を受けるが期待されたときほどポカがあるタイプ。カネサは依然高いレベルにはあるが、全盛期ほどの冴えは無いようにも感じられ、920キロで人気という状況下では軸にはしたくない。

 ここは9歳勢から◎をということで、◎ギンガリュウセイ。ナリタボブサップに10キロ与える立場は不利だが、その他の馬たちに対しては相対的にほぼ五分の条件。今期の重賞実績を考えたら、やはり忘れてはならない存在だ。

 ○にテンマデトドケ。まだこの馬にこのレベルは無理だろうというのが常識だが、この馬、近走では1走おきに障害でハマるか上がるかを繰り返しており、こんどは良いほうの番。さすがに◎にする度胸はないが、○で。

 ▲にシベチャタイガーを取り、◎○▲のうち2頭が馬券に絡む3連複で。11歳2騎のどちらかが外れている前提になるので、配当もつくはず。

 ◎4ギンガリュウセイ
 ○1テンマデトドケ
 ▲3シベチャタイガー
 △9ナリタボブサップ
 △2カネサブラック
 △6キタノタイショウ

 3連複
 1,3,4→1,3,4→1,2,3,4,6,9 600円 計6000円

<<前へ 422423424425426427428429430431432
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.