ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 9899100101102103104105106107108

12/29ばんえいダービー予想 矢野吉彦

キングフェスタには逆らえない

 いよいよ始まる年末年始の集中開催。ばんえい予想合戦は"第2障害"を迎えます。これをいかにうまくクリアできるかが、正月明けからばんえい記念までのラストスパートに影響を及ぼすわけです。今季ここまでソコソコ先行できている私としては、勝負どころを迎えました。とりあえず黒字をキープして新年を迎えたいと思っております。

 では、ばんえいダービー。大賞典、菊花賞と違って定量戦となる今回は、キングフェスタに逆らうのは無謀と言えるでしょう。同馬からワイド総流しをかけても、うまく資金を配分しないと"トリガミ"になる可能性大。よく考えて買うことにします。

 そして、考えに考え抜いたわりには、単純な結論が出てしまいました。菊花賞で720㎏を曳いた3頭に1200円ずつと、他の6頭に400円ずつです。

 これでも"トリガミ"になりそうですが、年末年始という"第2障害"をうまく越えるためには最初の一歩が肝心。当たれば良しとします。では、今回はこのへんで。

◎6 キングフェスタ
○3 ヘッチャラ
▲10 ヤマカツエース
△7 トワイチロ
△8 ツガルノヒロイモノ
△9 クリスタルコルド

ワイド
6-3,9,10 各1200円
6-1,2,4,5,7,8 各400円 計6000円

12/29ばんえいダービー予想 斎藤修

2022年12月27日(火)

格付けどおりキングフェスタ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎6キングフェスタ
 ○3ヘッチャラ
 ▲9クリスタルコルド
 △10ヤマカツエース
 △7トワイチロ
 △2レグルス

 3連単
 6→3,7,9,10→2,3,7,9,10 300円 計4800円
 馬単
 6→3,9 600円 計1200円

ばんえいオークス 予想結果

2022年12月 5日(月)

今週は的中者なし

今年度の予想対決第16Rはばんえいオークス。障害2番手で越えたダイヤカツヒメが降りてすぐに先頭に立つと、そのまま押し切って単勝9番人気の評価を覆して勝利。予想対決はそのダイヤカツヒメに重い印を打った人はおらず、的中者はなしという結果になりました。

【集計】投資額 6,000円×16R=96,000円

 荘司  +51,280円
 矢野  +7,020円
 須田  -22,670円
 目黒  -60,040円
 斎藤  -70,240円
 赤見  -74,700円
---------------------------------------
 紅組  -83,460円
 白組  -85,890円

12/4ばんえいオークス予想 荘司典子

2022年12月 4日(日)

格上の存在、ピュアリーナナセが中心

 3歳牝馬たちによるばんえいオークス。定量戦のここは素直に現在の格を重視したいと思います。まず、今開催からB1に昇級したピュアリーナナセ。前走サロマ湖特別で人気に応えて快勝。引き続き好調とのことで、負けられない戦いです。

 相手は同じく前走サロマ湖特別組から。2着シンエイアロイ、3着ニシキマリンで、牡馬相手でもピュアリーナナセとともに上位を独占しました。印は賞金順に打ってみました。

 もう1頭B2の馬がホクセイサクランボで、障害さえ早く越すことができれば怖い存在。そして障害巧者のサツキヤッテマレ、末脚がいきる展開になればスイもおさえたいところ。

 馬券はピュアリーナナセを頭に固定した3連単と馬単、そして◎○▲の3連複をおさえます。

◎10 ピュアリーナナセ
○7 ニシキマリン
▲5 シンエイアロイ
△4 ホクセイサクランボ
△3 サツキヤッテマレ
△1 スイ

3連単
10→5,7→5,7 各1000円
3連複
5-7-10 2000円
馬単
10→4 1000円
10→1,3 各500円 計6000円

12/4ばんえいオークス予想 赤見千尋

2022年12月 3日(土)

同世代牝馬同士なら負けられないピュアリーナナセ

 ここはピュアリーナナセが圧倒的な存在でしょう。
 2歳の早い段階から活躍し始め、黒ユリ賞は1番人気で圧勝と言える強い競馬でした。今シーズンは古馬に混じってB級で戦って5勝。ばんえい大賞典でも3着と力を見せましたし、同世代牝馬同士となれば負けられない戦いだと思っています。

 対抗は黒ユリ賞3着だったサツキヤッテマレにしました。
 そんなに体が大きな馬ではないので、重量が670キロになるのがどうかですが、陣営のコメントにもあるように、いつも積極的なレースをして頑張ってくれる馬です。ここ最近のレースでも好調が続いているし、上位争いを期待します。

 ホクセイサクランボは秋に3連勝してもう一段階強くなった印象です。ばんえい菊花賞から2戦続けて苦戦していますが、力のある馬なので、牝馬同士になれば巻き返してくれるのではないでしょうか。

 ニシキマリンは黒ユリ賞で4着でしたが、大接戦の2着争いに加わり、力は見せてくれました。今シーズンはさらに成長した印象ですから重賞でも楽しみです。

 前走のサロマ湖特別でピュアリーナナセの2着だったシンエイアロイまで。

◎10 ピュアリーナナセ
○3 サツキヤッテマレ
▲4 ホクセイサクランボ
△7 ニシキマリン
△5 シンエイアロイ

3連単1頭軸ながし
10→3,4,7,5→3,4,7,5 各500円 計6000円

<<前へ 9899100101102103104105106107108
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.