ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 441442443444445446447448449450451

10/30北見記念予想 矢野吉彦

2011年10月29日(土)

上積み見込めるギンガリュウセイ

 なんだかこの予想のコーナー、斎藤サン、山崎サン、須田サンと私で卓を囲んでのマージャンみたいな雰囲気になってきました。須田サンの1人勝ち状態。勢いに乗っている時って、大きな役がすぐに出来上がって簡単に上がれちゃうし、手堅い手でも得点を稼げるし、他の3人には止めようがなくなっちゃうんですよ。私はとりあえず原点復帰=プラスマイナスゼロを狙っているのですが・・・。

 さて、北見記念。ここは、絶好調のギンガリュウセイに期待したいですね。9歳のカネサブラック、10歳のフクイズミは強いですが、この2頭は完成品。それに対して、7歳のギンガリュウセイはまだまだよくなる余地を残していると思います。ばん馬は、ヨーロッパの障害レースに出走する馬と同様、6~7歳くらいの時に気力、体力ともに充実期を迎えるもの(私はそう思っています)。同馬はそういう時期に入ってきたような気がします。今なら、岩見沢記念からの40㎏増量もこなせると見て、同馬を中心にボックスと、同馬を頭にした3連単のフォーメーションを買うことにしました。
 まずギンガリュウセイが負けるとすればカネサブラックかフクイズミに、でしょうから、この3頭のボックスで、買い目は6点。これを1点600円で買っておきましょう。次に、ギンガリュウセイを頭にした3連単フォーメーション。2着にカネサブラックとフクイズミ、3着にその2頭とホッカイヒカル、フクドリ、エンジュオウカンをマークします。こちらの買い目は8点。これは1点300円。2つの3連単をあわせて6000円です。

3連単
5,6,9ボックス 600円 計3600円
5→6,9→1,4,6,7,9 300円 計2400円

 堅い決着になるとちっとも儲からないでしょうが、今の私に欲しいのは的中という言葉。何とか当たってくれませんかねぇ。では、今回はこのへんで。

10/30北見記念予想 須田鷹雄

カネサブラックから絞って6点

 いやあ、3連単って本当にいいもんですね。......あ、こんにちは。今季黒字確定の須田鷹雄です。

 あまり調子に乗っていると怒られそうなのでこのくらいにしておくが、「ばんえい競馬に習熟しているわけじゃないけど買い目の組み立て方には精通している」という自分のキャラクターらしい、ばんえい菊花賞の的中。あとは当てれば当てただけ年間プラス幅が大きくなるわけで、前期の借金までまとめて返す勢いで頑張っていこう。

 とはいえ、北見記念のおなじみメンバーではそう極端な穴狙いはできないところ。なにかあるとすれば850キロ(牝馬830キロ)組なのだが、むしろそちらのほうが重量の絶対値に不安がある馬ばかり。わずかに可能性があるとしたら△エンジュオウカンかと思うが、それでも3着がいっぱいだろう。

 そこで無理はせず、◎カネサブラックのアタマ決め打ち。2着候補も○フクイズミと▲ギンガリュウセイに絞り、△を2頭つけて3連単6点。いちばん安い組み合わせが6倍つくかどうかだけが不安。

 ◎9カネサブラック
 ○6フクイズミ
 ▲5ギンガリュウセイ
 △8ホクショウダイヤ
 △7エンジュオウカン

 3連単
 9→5,6→5,6,7,8 各1000円

10/30北見記念予想 斎藤修

ギンガリュウセイを狙い続ける

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎5ギンガリュウセイ
 ◯9カネサブラック
 ▲4フクドリ
 △6フクイズミ
 △8ホクショウダイヤ

 ギンガリュウセイ1頭軸のマルチだが、1着または2着のところを厚く。

 3連単
 5→4,6,8,9→4,6,8,9 200円
 4,6,8,9→5→4,6,8,9 200円
 4,6,8,9→4,6,8,9→5 100円 計6000円

ばんえい菊花賞 予想結果

2011年10月24日(月)

須田氏、3連単10万馬券大的中! 早くも年間黒字確定!!

須田:3連複2-5-7 100円的中!
   3連単7-2-5 100円的中! 収支+109,040円
山崎:ハズレ 収支-6,000円
斎藤:ハズレ 収支-6,000円
矢野:ハズレ 収支-6,000円

【ここまでの集計】
投資額 6,000円×12R=72,000円

須田 鷹雄 +81,240円
斎藤  修  -7,740円
山崎エリカ -12,310円
矢野 吉彦 -36,520円

10/23ばんえい菊花賞予想 山崎エリカ

2011年10月23日(日)

ばんえい大賞典の勝ち馬タカノテンリュウから

 ばんえい大賞典、秋桜賞の再戦となるばんえい菊花賞。ばんえい大賞典を勝ったのはタカノテンリュウでしたが、次走の秋桜賞では障害で止まって最下位に敗れました。1開催休ませて楽をさせたのが理由でしょう。しかし、前走では障害をスムーズにまとめていましたから、今回で巻き返してくる可能性は高いと見て、同馬を◎に推します。クインカップの勝ち馬キタノサクラヒメ同様、前走で力を出し切っていないというのも本番へ向けてのステップとしては好ましいです。

 ○はばんえい大賞典の3着馬で、秋桜賞の勝ち馬のニュータカラコマ。▲はばんえい大賞典は5着に敗れましたが、目下2連勝中のオイドン。ニュータカラコマもオイドンも現状の力はほぼ互角と見ていますが、直接対決の前走でニュータカラコマが敗れた分、今回で印を上に取ります。前走ではニュータカラコマのほうが重量5㎏重かったのですが、今回は同重量になる点も好ましいです。

 以下、△に着実に力をつけている上がり馬タッピイサム。同馬は挑戦者の立場なので、思い切ったレースができる強みと、メンバー中最軽量の680㎏が魅力です。あとは、前走は障害でヒザを折って最下位に敗れましたが、ばんえい大賞典の4着馬で、軽馬場巧者のフナノコーネル。他にあるとすれば、ばんえい大賞典の7着も、前走で復調を見せたレットフジ。

 ◎ (1)タカノテンリュウ
 ○ (8)ニュータカラコマ
 ▲ (9)オイドン
 △ (2)タッピイサム
 △ (3)フナノコーネル
 △ (10)レットフジ

 馬複
 1-8,9 各1800円 
 1-2,3,10 各400円 計4800円
 3連複
 1→8,9,2,3 各200円 計1200円

<<前へ 441442443444445446447448449450451
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.