ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 441442443444445446447448449450451

8/26ばんえい大賞典予想 矢野吉彦

テンカムソウ&アサヒリュウセイから

 このところ、私の予想のハズレ方が尋常じゃないですね。ホントに味のあるハズレ方。もう自分でも笑っちゃうくらいです。それでもめげずに予想し続けなければならないというのは、けっこうタイヘンなんですよ。

 では、ばんえい大賞典。今季に入ってからの3歳馬限定戦、とかち皐月賞ととかちダービーの1~5着馬はどちらも同じ顔ぶれでした。今回はそこからエビスダイチが抜けたメンバー構成になっています。
 となれば、その2つのレースで1、2着を占めたテンカムソウとアサヒリュウセイを買っておかなきゃいけないでしょう。これに、ニシキエーカン、ブラックボス、ヤマノウンカイ、タカラハヤヒメを絡めます。
 馬券は、テンカムソウとアサヒリュウセイを1、2着と1、3着にした3連単。名前を挙げた4頭をもう1つの着順にマークします。軸馬1、2着のパターンを400円ずつ、1、3着のパターンを300円ずつとして、計5600円。余った400円で軸馬1、2着→3着ブラックボスと軸馬1、3着→2着ブラックボスの3連単を100円ずつ買い足しておきましょう。

 3連単
 2,6→2,6→4,5,7,8 400円 計3200円
 2,6→4,5,7,8→2,6 300円 計2400円
 2,6→2,6→4 100円 計200円
 2,6→4→2,6 100円 計200円

 裏目続きの私の予想も、いつかは当たるはず。みなさんどうか長い目で温かく見守ってやってください!

8/26ばんえい大賞典予想 須田鷹雄

2012年8月25日(土)

実績馬ブラックボス、ニシキエーカンから

 意外にすんなりとは収まらないばんえい大賞典だが、今年は人気上位馬とそれ以外の差がありすぎて、ひねり方を思いつかない。○ニシキエーカンが一本かぶりだろうが、それもある意味妥当。A2を勝ってしまう馬とC1で馬券になるかどうかという馬とで30キロ差では、人気薄のアタマまでは期待しづらい。
 ただここは、◎ブラックボスのほうに本音のある予想で◎○1着付け+2着も▲テンカムソウだけを取る3連単を組んでみたい。
 今季緒戦を快勝したブラックボス。前走内容を見ると、休んだことは現時点でのデキに不安を残すというよりも、むしろ馬がフレッシュであると前向きに捉えることができる。ニシキエーカンとは勝ったり負けたりの間柄だけに、少しでも余分に配当がつくならこちらのほうが魅力はある。
 △はあくまで3着のみの前提。◎○との力量差ははっきりしているニシキトモエあたりを取るのではなく、670キロ(牝馬650キロ)組から先行タイプの△ワールドピサ、△タカラハヤヒメを選んだ。

 ◎4ブラックボス
 ○8ニシキエーカン
 ▲6テンカムソウ
 △3ワールドピサ
 △7タカラハヤヒメ

 3連単
 4,8→4,6,8→4,6,8 各900円 計3600円
 4,8→4,6,8→3,7 各300円 計2400円

8/26ばんえい大賞典予想 斎藤修

2012年8月24日(金)

上り調子で最軽量のタカラハヤヒメ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎7タカラハヤヒメ
 ◯4ブラックボス
 ▲2アサヒリュウセイ
 △6テンカムソウ
 △8ニシキエーカン
 △10ニシキウンカイ

 3連単
 4,7→2,4,6,7→2,4,6,7,8,10 200円 計4800円
 馬連複
 7-2,4 300円 計600円
 7-6,8,10 200円 計600円

ばんえいグランプリ 予想結果

2012年8月13日(月)

斎藤氏、3連単的中で一気にトップ!

斎藤:3連単4-8-9 100円的中! 収支+35,600円
須田:ハズレ(返還2,000円) 収支-4,000円
山崎:ハズレ 収支-6,000円
矢野:ハズレ 収支-6,000円

【ここまでの集計】
投資額 6,000円×6R=36,000円

斎藤  修 +14,250円
須田 鷹雄  +5,850円
矢野 吉彦 -32,750円
山崎エリカ -34,700円

8/12ばんえいグランプリ予想 山崎エリカ

2012年8月12日(日)

カネサブラックでしかたなし

 旭川記念&北斗賞のほぼ再戦となるメンバー構成。北斗賞ではカネサブックが旭川記念を勝った後にひと開催お休みさせていたことから「少なからずとも疲れが出たのでは?」と疑い、ホクショウダイヤの成長力に期待してみたら、「馬複じゃなくて、3連複のほうを厚めに配分するんだった...」という結末になりました。

 カネサブラックが旭川記念4着のキタノタイショウに負けてしまうようでは、私の見立てはやっぱり間違っていなかったと今でも思います。しかし、カネサブラックはそれでも2着に来てしまう器なんです。不振が続いても王者はやっぱり王者でそう簡単に自分の地位は譲らないんです。前走のサマーカップでも楽勝なら、ここはカネサブラックに逆らう要素が見つかりません。低配当覚悟でカネサブラックを◎とします。

 ○は旭川記念2着のナリタボブサップ。前走の北斗賞では重馬場が堪えて直線半ばで止まってしまっての5着でしたが、勝ちに行った内容は着順ほど悪くはありませんでした。今回は北斗賞の時ほどパサパサの砂ではないので、普通に考えれば直線でバッタリ止まることはないでしょう。ただし、今回は感冒による除外明けです。感冒自体はたいしたマイナス材料ではないのですが、順調な馬ほどひと開催以上休ませると魔物が潜み、カネサブラックもそのパターンで何度か足元が救われたことがありました。ナリタボブサップが北斗賞で直線バッタリだったのはふた開催開けた影響もあったでしょう。

 4名の予想陣の中で、私がトップならばカネサブックとナリタボブサップ1点で攻撃を仕掛けるのですが、今の私は...で、その勇気がない(笑)。ということで▲は北斗賞3着のホクショウダイヤ。あとは△にジワジワ力をつけているシベチャタイガー。

 北斗賞の勝ち馬キタノタイショウもチャンスがないわけではありませんが、障害で有力馬が仕掛けるのを待って、自分も仕掛けるという勝ちを意識しないいつもの乗り方がハマった感があるので、配当面を考慮して買い目から外しました。

※ホッカイヒカル取消のため、予想を直しました。

 ◎ (8)カネサブラック
 ○ (9)ナリタボブサップ
 ▲ (7)ホクショウダイヤ
 △ (6)シベチャタイガー

 馬複
 8-9 3500円
 7-8 2000円
 6-8 500円

<<前へ 441442443444445446447448449450451
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.