ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 446447448449450451452453454455456

9/18銀河賞予想 矢野吉彦

2011年9月17日(土)

はまなす賞上位馬の三つ巴

 いやいや、ばんえいの3連単は難しいけどおもしろいですね。前回のばんえい大賞典、予想はかなりいい線行ってたんですけど、ちょっと凝った買い方をしたら外れちゃいました。斎藤修さんに「ボクみたいに軸1頭、相手5頭の3連単マルチにしておけばよかったのに」と言われちゃいましたが、当コラムは「こういう買い方はいかがですか」という意味で書いていますから仕方ありません。予想の軸はぶれていないので、あとは買い方次第なわけですから(負け惜しみ!)。

 さて、銀河賞。はまなす賞でお世話になったツジノコウフクヒメでもう一丁といきたいところですが、当時に比べてファーストスターやレットダイヤとの重量差が10㎏縮まっています。すんなりここも軸馬に、というわけにはいかないでしょう。
 だったらここは、ファーストスターを狙ってみたいですね。同世代同士の重賞、ばんえいダービーで3着、柏林賞で2着という実績があれば、中心に推してもいいはずです。
 そうは言っても、レットダイヤ、ツジノコウフクヒメとは三つどもえの様相。ひとまずこの3頭を中心馬としておきます。あとは穴馬候補。ホクショウバトルが復調気配、ミスタートカチも侮れず、リキエイ、ダイリンビューティが好調キープとあれば、手広く買って、高配当を狙ってみるのもおもしろそう。そこで今回は、3連単を3つのパターンで買ってみます。
 まずはファーストスター、レットダイヤ、ツジノコウフクヒメの3頭ボックス。買い目は6点です。
 次にフォーメーション。1、2着にファーストスター、レットダイヤ、ツジノコウフクヒメ、3着にその3頭+ホクショウバトル、ミスタートカチ、リキエイ、ダイリンビューティをマークしたものを買います。買い目は30点。
 そしてもう1つのフォーメーション。1、3着にファーストスター、レットダイヤ、ツジノコウフクヒメ、2着にホクショウバトル、ミスタートカチ、リキエイ、ダイリンビューティというのを買います。この買い目が24点です。
 これをすべて100円ずつ買うと計60点で6000円ですが、中心馬の3頭で決まるパターンをそれぞれ200円ずつ厚めに買ったことになります。うまく配分できました。

 3連単
 ボックス2,4,9 100円 計600円
 2,4,9→2,4,9→1,2,3,4,6,9,10 100円 計3000円
 2,4,9→1,3,6,10→2,4,9 100円 計2400円

 私と同じように買うには手間がかかりますので、その場合はどうぞお早めに。さぁ、3連単初的中となりますか? では、今回はこのへんで。

9/18銀河賞予想 須田鷹雄

スピード勝負でトレジャーハンター

 4歳世代はこれまでの対戦成績がお互い勝ったり負けたりのうえ、近走内容で抜けた存在もいない。リキエイあたりは安定しているが、じわじわ出世してきた馬で700キロ台が初経験というのはやはり気になる。

 もうひとつの材料は雨。土曜夜から日曜にかけての帯広は50~60%の降水確率という予報が出ており、馬場が軽くなる可能性がある。
 
 人気落ちしているタイミングの馬+軽めの馬場という条件から、◎トレジャーハンターを狙ってみたい。そもそも柏林賞では人気だったわけだし、最近の適性はスピード寄りになっている。

 ファンから見て印象が悪いのは鈴木恵→浅田の乗り替わりだろうが、この馬は浅田騎手とのコンビでも(4-4-2-10)。複勝率50%なら人気薄で3連単の軸としては悪くない。

 馬券は3連単の軸1頭マルチで。5頭相手にしてもヒモ抜けしそうな怖さがあるレースだが......。

 ◎8トレジャーハンター
 ○9レットダイヤ
 ▲1リキエイ
 △4ファーストスター
 △10ミスタートカチ
 △2ツジノコウフクヒメ

 3連単1頭軸マルチ
 8-1,2,4,9,10 100円 計6000円

9/18銀河賞予想 斎藤修

格付け上位ダイリンビューティから

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎3ダイリンビューティ
 ◯4ファーストスター
 ▲8トレジャーハンター
 △9レットダイヤ
 △2ツジノコウフクヒメ
 △6ホクショウバトル

 3連単1頭軸マルチ
 3-2,4,6,8,9 100円 計6000円

ばんえい大賞典 予想結果

2011年8月29日(月)

斎藤氏、3連単的中!

斎藤:3連単7-3-6 100円的中 収支+9,650円
矢野:ハズレ 収支-6,000円
須田:ハズレ 収支-6,000円
山崎:ハズレ 収支-6,000円


【ここまでの集計】
投資額 6,000円×7R=42,000円

斎藤  修 +15,450円
矢野 吉彦 -13,930円
須田 鷹雄 -31,480円
山崎エリカ -38,250円

8/28ばんえい大賞典予想 山崎エリカ

2011年8月28日(日)

近走好調ニュータカラコマ

 ばんえいグランプリの「カネサブラックは危険」とか「手堅く行くならニシキダイジン」「穴はホクショウダイヤ」などといい線の予想をしながらも、全く実らない結果にジレンマを感じています。普段の行いが悪いのかなぁ。(;´Д`)ウウッ

 さて、日曜日は3歳三冠の第一弾ばんえい大賞典。この辺りで軽くでも的中を拾っておかないと、本当にやばい! しかし今回は積極的に狙いたい穴馬が存在しません。そういう時はだいたい堅い決着になることが多いので、◎は障害がスムーズになって2~4走前に3連勝したニュータカラコマにします。前走のはまなす賞ではゴール手前で止まった隙に4歳馬のツジノコウフクヒメに差されましたが、レース内容としては上々でした。今のニュータカラコマならば、かつてのように障害で失敗して大敗するようなことは考えずらいでしょう。

 ○は2歳時のナナカマド賞とヤングチャンピオンシップを制したオイドン。近走は障害でのスムーズさを欠いているので過大評価もできませんが、メンバー中で唯一のA2クラスで戦っている馬で、本番のここで修正してくる可能性も十分考えられます。

 ▲は前哨戦のとかちダービーで○オイドンを破ったタカノテンリュウ。今回はオイドンとの重量差が20kgに詰まりましたが、その後の順調さから考えると再び逆転の余地もあるでしょう。

 あとは△に前走でタカノテンリュウに先着のレットフジと、目下3連勝中(すべてアアモンドジャンボに完勝)のフジダイビクトリー。

 ◎ (6)ニュータカラコマ
 ○ (4)オイドン
 ▲ (7)タカノテンリュウ
 △ (1)レッドフジ
 △ (3)フジダイビクトリー

 馬複 6-4,7,1,3 各1500円

<<前へ 446447448449450451452453454455456
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.