ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 439440441442443444445446447448449

6/17旭川記念予想 矢野吉彦

素直にホクショウダイヤから

 約2カ月間のごぶさたでした。今週は久々の重賞、旭川記念。今後はほぼ2~3週間に1度のペースで重賞が行われます。ここはしっかり当てて弾みをつけたいですね。

 オッズパーク杯でも中心に推したホクショウダイヤを狙いたいのですが、この馬、どうも今イチのところがあるんですよね。旭川記念も、09年に2着に入った後は、10年、11年と連続6着。伸び悩んでいるというか何というか。
 でも、今シーズンは4戦3勝2着1回(私が3連単の頭に据えたオッズパーク杯に限って2着っていうのはどういうこと?)。安定感抜群です。ここも素直に、この馬から馬券を買ってみましょう。
 そうは言っても、勝ちきるまではどうか、という不安は残ります。できれば単勝1番人気にはならないでほしいですね。今シーズンの3勝は8、3、4番人気で挙げたもの。オッズパーク杯だけが1番人気で2着に負けています。目標にされると弱いってことかもしれません。今回はそこで不在だったナリタボブサップが出てきますから、こちらに1番人気になってもらいましょう。
 馬券は、まずホクショウダイヤからナリタボブサップ、カネサブラックへの馬複を1500円ずつ。ホクショウダイヤからホッカイヒカル、フクドリ、キタノタイショウへの馬複も400円ずつ押さえます。あとは、ホクショウダイヤ、ナリタボブサップ、カネサブラックの3連単3頭ボックスを1点300円で。シメて6000円です。

 馬複
 7-2,3 1500円
 7-6,8,9 400円
 3連単
 2,3,7ボックス 300円

 古馬重賞戦線の今後を占う意味でも大事な一戦。どうぞお楽しみに。では、今回はこのへんで。

6/17旭川記念予想 須田鷹雄

2012年6月16日(土)

カネサブラックを狙うならここ

 ここが旧勢力、◎カネサブラック、○ナリタボブサップの買い時なのではないかと思う。
 今季▲ホクショウダイヤの勢いはなかなかだが、勝った競馬がいずれも僅差。◎○に対する斤量差が5キロ増すここで逆転があると見る。
 特にカネサブラックは勝ててはいないものの馬体重も増えた前々走あたりからだいぶ戻ってきている印象があり、今回も人気だろうがそれほど極端にかぶらないと想定した場合、いまのうち買っておかねばならない。
 本当は買い目を絞りたいのだが、相手なりに競馬ができる☆キタノタイショウの2着もありそうでなかなか絞れない。ガミらないことを祈りつつの3連単で。

 ◎3カネサブラック
 ○2ナリタボブサップ
 ▲7ホクショウダイヤ
 ☆9キタノタイショウ
 △6ホッカイヒカル
 △8フクドリ

 3連単
 2,3→2,3,7,9→2,3,7,9 各300円
 2,3→2,3,7,9→6,8 各200円

6/17旭川記念予想 斎藤修

2012年6月15日(金)

復調ナリタボブサップ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎2ナリタボブサップ
 ◯7ホクショウダイヤ
 ▲3カネサブラック
 △9キタノタイショウ
 △6ホッカイヒカル

 馬複
 2-3,7 各2000円
 2-6,9 各1000円

ばんえい十勝オッズパーク杯 予想結果

2012年4月30日(月)

矢野:馬複5-7 500円的中! 収支-2,750円
山崎:ハズレ 収支-6,000円
須田:ハズレ 収支-6,000円
斎藤:ハズレ 収支-6,000円

【ここまでの集計】
投資額 6,000円×1R=6,000円

矢野 吉彦 -2,750円
山崎エリカ -6,000円
須田 鷹雄 -6,000円
斎藤  修 -6,000円

4/29ばんえい十勝オッズパーク杯予想 山崎エリカ

2012年4月29日(日)

オールラウンダー、ホクショウダイヤに期待

 ばんえい十勝オッズパーク杯施行に伴い、日曜日は"オッズパークDAY"です。「ネット投票ならオッズパーク」、「携帯・スマホもオッズパーク」、「映像見るならオッズパーク」、「重勝買うならオッズパーク」、「ポイントもオッズパーク」...って、ようするに全部オッズパークなわけですね(笑)。ご挨拶が遅れましたが、今シーズンも予想をさせて頂けることになりました。よろしくお願い致します<(_ _*)>。

 さて、今年のばんえい十勝オッズパーク杯の最大のポイントは、同レースで4勝を挙げているカネサブラックをどうジャッジするかでしょう。同馬は一昨シーズンのチャンピオンでもありますが、今年の帯広記念の勝利を最後に不振が続いています。3戦連続ならまだしも、4戦連続凡退から予兆なくして巻き返すケースは滅多にないので、私としては○に止めたいです。

 ◎は昨年のばんえい十勝オッズパーク杯の2着馬ホクショウダイヤです。カネサブラックやフクイズミが本調子ではなかったとはいえ、今年のチャンピオンカップではようやく重賞制覇を果たしました。前々走のばんえい記念5着後の前走690kg戦のスプリングカップを勝利していることから軽量適性もあり、オールラウンダーと言える存在です。

 ▲はチャンピオンカップ3着、スプリングカップ2着のフクドリ。同馬は500㎏の均量戦で常に上位争いをしていることからも、どちらかといえば軽量戦で持ち前のスピードを生かすタイプです。今回のような条件は合っているでしょう。

 △に昨シーズンは9連勝を含む、20勝を挙げたコーネル。今シーズンは2度使われ、前走のミズバショウ特別では障害をスムーズにまとめて、復調気配が感じられる内容でした。背負いなれた重量というのも良いでしょう。あとは今年のヒロインズカップではフクイズミを完封したエンジュオウカン。今シーズン緒戦のスプリングカップでは急仕上げだったようで体も大きく減らしていましたが、前走ではいくらか体を戻しての4着でした。テンのスピードはありませんが、前が崩れればチャンスはあるでしょう。他では近走それなりの着順でまとめており、メンバー中最軽量の690㎏は明らかに有利のアグリミズキ。

 ◎ (5)ホクショウダイヤ
 ○ (1)カネサブラック
 ▲ (3)フクドリ
 △ (8)コーネル
 △ (6)エンジュオウカン
 △ (4)アグリミズキ

 3連複
 5-1,3,8,6,4 各200円 計2000円
 馬複
 1-5 1300円
 3-5 1200円
 5-8,6,4 各500円 計1500円

<<前へ 439440441442443444445446447448449
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.