ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 431432433434435436437438439440441

10/14ナナカマド賞予想 矢野吉彦

コブラウンカイから総流し

 いまだトンネルの出口は見えず。さらに地底深く潜り込んでいるような気がします。今季はこのままで終わってしまうのではないかとさえ思ってしまう今日この頃です。
 とはいえ、スケジュールにしたがって重賞競走は行われていきます。ちゃんと予想もしなくちゃいけませんね。

 今週はナナカマド賞です。デビュー間もない2歳馬のレース。出走馬の中の稼ぎ頭・ホクショウサスケと最下級のオホーツクノタカラとの賞金差は17万円あまり。2歳上級クラスの1着賞金が9万円ですから、オホーツクノタカラが2勝してホクショウサスケが2戦続けて6着以下に負ければ逆転してしまうほどの差です。つまり、9頭の実力差はあまりないかもしれないということ。そこに賞金別定のハンデ差がついたら、軽いほうが有利だと思うのですが。
 そこでここは、コブラウンカイを狙ってみます。青雲賞での成績とその後の重量加増の流れを見ると、今回は同馬が浮上してくるからです。前走は速い流れの一般戦で大敗しましたが、乾いた馬場での好走例からすると、力勝負の馬なんでしょう。すでに馬体重が1トン近くにも達していますので、荷物が重くなる重賞戦だからこそ、持ち味のパワーを見せてくれるかもしれません。
 でも、相手が絞りにくいですね。3連複や3連単だと買い目が多くなりすぎるので、今回は久々に馬複、馬単の総流しをかけてみましょう。とりあえずはコブラウンカイを軸(馬単は1着)にした馬複、馬単を300円ずつ。それに、同馬からコウシュハクィーン、ショウチシマシタ、コウシュハウンカイ、ソウクンボーイを相手にした馬複を300円ずつ買い足しておきます。

 馬複
 9-総流し 300円 計2400円
 9-1,4,5,7 300円 計1200円
 馬単
 9→総流し 300円 計2400円

 3連複、3連単へのこだわりを捨ててみた今回の予想、気分転換で的中となればいいのですが。では、このへんで。

10/14ナナカマド賞予想 斎藤修

2012年10月12日(金)

重量有利なコウシュハウンカイ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎5コウシュハウンカイ
 ◯4ショウチシマシタ
 ▲8セイコークイン
 △1コウシュハクィーン
 △6ダイコクパワー
 △7ソウクンボーイ
 △2ホクショウサスケ

 3連単
 4,5,8→1,4,5,6,8→1,2,4,5,6,7,8 100円 計6000円

岩見沢記念賞 予想結果

2012年10月 1日(月)

斎藤:ハズレ 収支-6,000円
須田:ハズレ 収支-6,000円
矢野:ハズレ 収支-6,000円
山崎:ハズレ 収支-6,000円

【ここまでの集計】
投資額 6,000円×9R=54,000円

斎藤  修  -3,750円
須田 鷹雄 -12,150円
矢野 吉彦 -50,750円
山崎エリカ -52,700円

9/30岩見沢記念予想 山崎エリカ

2012年9月30日(日)

高重量戦ならカネサブラック

 今日はわたしの誕生日です。誕生日に馬券を買うと、神がかり的に当たることが多いので、今日もそんなことが起こればいいなぁ~と期待しています。しかし、メンバーを見渡すとあまり荒れそうな気配がないのが残念です。

 ◎は昨年ほどの安定感はありませんが、今シーズンの重賞ではなんだかんだで複勝圏内のカネサブラックを推します。スピードや勢いで押す近2走のようなレースでは他馬よりも重い重量を課せられていることもあってやや分が悪いのですが、時計の掛かる高重量戦なら持ち前のパワーが生かせるでしょう。

 ○は今年の旭川記念の2着馬ナリタボブサップ。ばんえいグランプリでは先に障害を降りたカネサブラック、ギンガリュウセイに先着を許しての3着でしたが、旭川記念同様に障害を先頭でクリアすれば上位争いが濃厚でしょう。

 ▲はばんえいグランプリの5着馬ホクショウダイヤ。ばんえいグランプリの4着馬はキタノタイショウでしたが、同馬とホクショウダイヤとの0.8秒差は障害力の差によるものでした。決め脚はほぼ互角も、障害でスムーズ差を欠いた分の負けです。逆に5走前のビッグウエイトカップの時のように、キタノタイショウが障害でスムーズ差を欠いた時はホクショウダイヤが先着しています。確かにキタノタイショウは障害が上手になって、高重量戦でも上位の走りを見せているのですが、ホクショウダイヤ自身も前走で障害を修正してきているので、配当面を考慮して人気のないホクショウダイヤのほうを取りたいです。

 また、カネサブラックは近2走で4着、6着と敗れていて、敗因を一概に適性に決め付けるのは危険なので、今回は3頭の馬複ボックスで買いたいです。

 ◎ (4)カネサブラック
 ○ (6)ナリタボブサップ
 ▲ (7)ホクショウダイヤ

 馬複
 4-6,7 各2500円
 6-7 1000円

9/30岩見沢記念予想 須田鷹雄

2012年9月29日(土)

カネサ、タイショウ軸に絞る

 定番メンバーだけに地力の比較はファンも皆分かっているところ。あとはどういう方針で馬券を組み立てるかだ。
 まず、人気上位になりそうなカネサブラック、キタノタイショウ、ナリタボブサップの3頭をどうするか。1頭を1着に決め打って残り2頭を2、3着に付けるという手もあるが、私は▲ナリタボブサップを3着までしかない前提として、◎カネサブラック、○キタノタイショウを1、2着で折り返す(他馬の連対は想定しない)こととしたい。
 ◎カネサブラックは目標レースとそこまでの過程をしっかり分けている印象。一時期ほど安定したパフォーマンスではないが、やはりこの馬を頼らざるをえない。○キタノタイショウは近走内容が安定して、いよいよ次代を担う準備ができてきたという印象だ。ただ800キロ台の重量をどんと来いと言えるかどうかはまだ微妙で、馬券上の扱いは◎と同等だがシルシは一枚下とした。
 もうひとつの問題が、3着候補をどこまで見るか。フクドリとホクショウダイヤを両方入れるとそのぶん買い目は増える。ここは△フクドリを残してホクショウダイヤを諦めた。ホクショウダイヤは旧4市の記念とは相性が悪いという印象が強い。

 ◎4カネサブラック
 ○3キタノタイショウ
 ▲6ナリタボブサップ
 △2フクドリ

 3連単
 3,4→3,4→2,6 各1500円 計6000円

<<前へ 431432433434435436437438439440441
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.