ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 432433434435436437438439440441442

12/23ばんえいダービー予想 須田鷹雄

2012年12月22日(土)

ヤマノウンカイから攻める

 ばんえいダービーはあまり荒れないというイメージがあるが、今年はキタノタイショウ、テンマデトドケ(2着だったが)、オイドンのような頼れる軸馬がいるわけではなく、展開次第で大波乱になってもおかしくない。

 本来ならば○ニシキエーカンがその役割を担うところだが、今期の重賞敗戦ははっきりと着差をつけられてのものばかりだし、反対に一般戦での勝利は僅差。定量戦となるここが有利なのはもちろんだが、人気になることを考えると、この馬との心中は嫌だ。特にここまでマイナスを抱えている身としてはもう少し攻めざるをえない。

 ◎は攻めたうちに入るかどうか分からないが、ヤマノウンカイ。馬場が軽くなるにしたがって安定味がでてきた印象。迷ったら先行タイプから入る、という私の持論にも合致する。障害も安定している馬だし、重量がキツいのは他馬も同じ。前へ行って障害をそれなりにまとめれば、そもそも近いタイミングで降りてくる馬自体が少ないはずだ。

 ◎1ヤマノウンカイ
 ○5ニシキエーカン
 ▲2タカラハヤヒメ
 △3ニシキウンカイ
 △8アサヒリュウセイ
 △9ブラックボス

 3連単軸1頭マルチ
 1→2,3,5,8,9 各100円

12/23ばんえいダービー予想 矢野吉彦

2012年12月21日(金)

実力ではニシキエーカンも・・・

 あぁ3連単17万円・・・。カネサブラックの頭は買わない!というところまではよかったんですけど、テンマデトドケとは・・・。バスタオル1枚で挑んだ私の"願い"は、テンマデトドキマセンでした。

 さて、だんだん脱ぐモノがなくなってきたきょうこの頃。ばんえいダービーはどういう覚悟で行きましょうか? まずは何が1番人気に推されるか、それが問題です。
 定量戦のここは、おそらくニシキエーカンが1番人気になるんでしょうね。同期の中では早くから出世したため、大賞典でも菊花賞でも他馬より重い荷物を曳きながら、ともに上位に健闘しています。これは、去年のオイドンと同じ。大賞典5着、菊花賞8着の後、ダービーで貫禄勝ちしました。今年のニシキエーカンはそれより成績がいいですからね。ここは突き抜けちゃうかもしれません。
 でも、そういう1番人気馬を頭には買わない!と宣言してしまった私。ニシキエーカンを頭にすることはできません。同馬はイレネー記念で2着以下に10秒以上の差をつけて勝ちました。だから定量戦なら負けないと思われるでしょう? ところがおととしは、イレネー記念で勝ち馬テンマデトドケから15秒も離されて2着に負けたミスタートカチが、ダービーで"逆転優勝"しています。波乱の余地はあるはずです。ここはもう、ハンカチ1枚を"前"に当てた状態で勝負に出ることにしました!
 もちろん買うのは3連単。ニシキエーカンを2着と3着に固定して流します。相手は、イレネー記念2、3着のテンカムソウとアサヒリュウセイ、さらにブラックボスとニシキウンカイ、ニシキトモエ、タカラハヤヒメの計6頭とします。

 3連単
 2,3,4,6,8,9→5→2,3,4,6,8,9
 2,3,4,6,8,9→2,3,4,6,8,9→5 各100円 計6000円

 よく考えると、ばんえいオークスのときと同じような予想ですね。あのときは、断然人気のニシキウンカイを2、3着に固定したら、同馬が4着で、例の"惜しい"予想になっちゃいました。さて、今度はどうなることやら。当然ながら、ニシキエーカンに勝たれてハズレるのは覚悟しています! では、今回はこのへんで。

12/23ばんえいダービー予想 斎藤修

定量戦で復活ブラックボス

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎9ブラックボス
 ◯5ニシキエーカン
 ▲3ニシキウンカイ
 △2タカラハヤヒメ
 △8アサヒリュウセイ
 △4テンカムソウ

 3連単1頭軸マルチ
 9→2,3,4,5,8 100円 計6000円

ドリームエイジカップ 予想結果

2012年12月17日(月)

斎藤:ハズレ 収支-6,000円
須田:ハズレ 収支-6,000円
矢野:ハズレ 収支-6,000円
山崎:ハズレ 収支-6,000円

【ここまでの集計】
投資額 6,000円×15R=90,000円

斎藤  修 +56,140円
須田 鷹雄 -29,650円
矢野 吉彦 -86,750円
山崎エリカ -88,700円

12/16ドリームエイジカップ予想 山崎エリカ

2012年12月16日(日)

全盛期の勢い?もカネサブラック

 ◎は断然1番人気でも、現時点での本年度賞金ナンバー1のカネサブラックを推します。全盛期の勢いはありませんが、それでも今シーズンの重賞で2勝。トップハンデを背負った近2走も、テンにモタつく場面がありながら、障害では他馬と違いを見せつけて2連勝しました。

 ○は昇級戦の前走の知床賞で◎カネサブラックと4.4秒差の3着馬ホリセンショウ。前走はシンガリ9番人気での3着でしたが、積極的に先手を奪って、障害をひと腰でまとめた内容から、まぐれという感じはありません。今回も人気よりも好走する可能性が高いでしょう。

 ▲は8月のばんえいグランプリ、そして10月の北見記念で◎カネサブラックを完封したギンガリュウセイ。北見記念1着後は疲れが出たようでひと開催お休みさせ、その影響もあって前走の知床賞では3番人気を裏切ってシンガリ9着に敗れました。しかし、ばんえいグランプリが前走の北見記念で8着大敗後からの巻き返しだったことを考えると、今回で変わり身があっても驚けないでしょう。

 △は9月の岩見沢記念2着、10月の北見記念3着のフクドリ。近2走とも障害で止まっていますが、それで人気を落とした今回は変わり身に賭けたいです。他では9月以来の一戦になりますが、4歳世代代表のオイドン。初めて一戦級が相手の重賞となりますが、4歳時にキタノタイショウが3着入線したこを考えれば、狙えないことはないでしょう。キタノタイショウが3着入線した頃よりも古豪が絶対的な存在ではありません。

 ◎ (8)カネサブラック
 ○ (5)ホリセンショウ
 ▲ (2)ギンガリュウセイ
 △ (3)フクドリ
 △ (4)オイドン

 馬複
 8-5,2,3,4 各1500円

<<前へ 432433434435436437438439440441442
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.