ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

1234567891011

5/18ばんえい十勝オッズパーク杯予想 須田鷹雄

2025年5月17日(土)

オッズ妙味がありそうなコウテイ、インビクタから

 人気は▲コマサンエースだろう。ばんえい記念は馬場が軽かったので負担を残さなかっただろうし、実際に新シーズン初戦に勝利している。
 ただ、その勝利は昨年7月以来。昨年度は2勝。強い相手と戦っているとはいえ勝ち切れないタイプで、こういう馬が1着前提で人気になってしまうのは嫌な面がある。

 そこで、もし別な馬が勝つとしたら、ということで考えた。1頭は◎コウテイ。もっと荷物が重いほうが強みを発揮できるかもしれないが、昨年のばんえい十勝オッズパーク杯でも▲に先着しており、この2頭のアトサキはやってみないと分からない。

 もう1頭は○インビクタ。このレースとはとにかく相性が良い。この1年で適性が変わってきた印象もあり過去の戦績をそのまま参考にしてしまってよいかは分からないが、人気のないリピーターは買う価値がある。

◎8 コウテイ
○1 インビクタ
▲6 コマサンエース
△3 オーシャンウイナー
△9 クリスタルコルド

3連単
8→1,6→1,3,6,9 各700円
1→6,8→3,6,8,9 各300円 計6000円

5/18ばんえい十勝オッズパーク杯予想 矢野吉彦

オーシャンウイナーから高配当を狙う

 変則開催で息つく間もなく重賞第2弾のばんえい十勝オッズパーク杯です。大横綱のメムロボブサップが不在でやや混戦。さらに休催を挟んだためにスンナリ収まるとは思えないのですが...。

 ここは、前走が惜敗だったオーシャンウイナーを軸にしてみます。コマサンエースが人気になるなら、こっちから買ったほうが高配当を期待できると思ったもので。新聞の厩舎コメントによれば、インフルエンザの影響も大きくなさそうですしね。ただ、今朝になって菊池一樹騎手から船山蔵人騎手への騎乗変更が発表されました。菊池騎手の"お手馬"というのも軸に選んだ理由のひとつなんですけど...。まぁ、デビューからしばらくは船山騎手が騎乗していたので、なんとかしてくれるでしょう。

 資金配分はカーネーションカップと同様、コマサンエースに1200円、その他の6頭に800円としました(キングフェスタ取消のため、金額を変更しました)。

 まぁ、この土日の重賞予想は小手調べみたいなものですからね。ただ、連敗するといきなり赤字分を解消するのが難しくなるので、どうか軸馬が頑張ってくれますように。では、今回はこのへんで。

◎3 オーシャンウイナー
○6 コマサンエース
▲7 タカラキングダム
△2 マルホンリョウユウ
△8 コウテイ

ワイド
3-6 1200円
3-1,2,5,7,8,9 各800円 計6000円

5/18ばんえい十勝オッズパーク杯予想 目黒貴子

万全でなくともコマサンエースが上位

 馬インフルエンザでの中止により、このばんえい十勝オッズパーク杯はどうなってしまうんだろう?と心配していましたが、連日の重賞開催で一気に贅沢な週末になりましたね。やっぱり開催は嬉しいものです。

 ばんえい記念を2着しその存在感を大いに高めた◎コマサンエース。今季緒戦のスプリングカップも勝利し、実力は疑いのないものとなった印象です。近走を見ればまだ重賞を勝利していないことが不思議なくらい。いよいよ初制覇のチャンス到来となりました。体調を崩した影響も心配されますが、ここは面目を保ってほしいところです。

 ◯にはマルホンリョウユウ。前走は◎コマサンエースの2着でしたが着差は僅か。ばんえい記念3着馬には先着しているわけで、素直に評価したいと考えます。

 ▲コウテイも少しずつしかし確実に力をつけてきました。帯広記念はメムロボブサップを相手に勝利。こちらも実力を出せば充分に勝てる力はあるはず。やはりこの馬も熱発からの回復がどれだけなのか気になるところです。

 他には△オーシャンウイナー、△タカラキングダムとして勝負します。

◎6 コマサンエース
○2 マルホンリョウユウ
▲8 コウテイ
△3 オーシャンウイナー
△7 タカラキングダム

3連単ボックス
2,6,8 各700円

3連複2頭軸流し
2,6-3,7 各900円 計6000円

5/18ばんえい十勝オッズパーク杯予想 赤見千尋

9歳にして充実期のコマサンエース初重賞制覇へ

 今年は圧倒的な存在が不在で大混戦のメンバー構成という印象です。
 本命にしたのはコマサンエース。昨シーズンは2勝でしたが安定して馬券に絡むことが多く、シーズンファイナルのばんえい記念では2着に頑張りました。
 ばんえい記念や帯広記念といった高重量戦での好走が目立ちますが、今シーズンは初戦から快勝。9歳にして着実に進化を遂げています。まだ重賞勝ちはないですが、今回はチャンス到来ではないでしょうか。
 
 対抗は5歳勢の筆頭であるタカラキングダム。シーズン初戦は8着と力を出せずでしたが、初挑戦だったばんえい記念でも4着と健闘。4歳シーズン三冠も達成し、充実した一年を過ごしました。古馬一線級に入ってもヒケを取らない実力の持ち主です。

 同じく5歳馬のマルホンリョウユウは今シーズン初戦で8番人気2着と好走。この勢いで重賞でも楽しみです。

 安定感のあるオーシャンウイナー、ばんえい記念では3着に食い込んだコウテイまで。

◎6 コマサンエース
○7 タカラキングダム
▲2 マルホンリョウユウ
△3 オーシャンウイナー
△8 コウテイ

3連単1頭軸ながし
6→7,2,3,8→7,2,3,8 各500円 計6000円

5/18ばんえい十勝オッズパーク杯予想 荘司典子

コウテイの障害力と底力に期待

 ばんえい十勝オッズパーク杯。メムロボブサップ不在で、王者に届かず悔しい思いをしてきた面々はここできっちりタイトルが欲しいはず。ばんえい記念2着で今季初戦の前走を勝ったコマサンエースは勝てば待望の重賞初制覇。とはいえ前走後の調子について弱気のコメントが出ているのは気になるところ。それでもあっさりという可能性はありますが、軸は別から入りたいと思います。

 1月の帯広記念で重賞初制覇を果たしたコウテイ。昨年のばんえい十勝オッズパーク杯は4着。その後の重賞では北斗賞の7着を除けば、旭川記念2着、北見記念2着、ドリームエイジカップ5着、帯広記念1着、チャンピオンカップ4着と掲示板確保。さらにばんえい記念でも3着に健闘と、自慢の障害力を活かし堅実なレースぶりを見せています。今季の飛躍を目指し、好勝負に期待します。

 印は5頭に打ちましたが、馬券は本命、対抗、黒三角の3頭に絞って勝負します。

◎8 コウテイ
○6 コマサンエース
▲1 インビクタ
△3 オーシャンウイナー
△4 キングフェスタ

単勝
8 1000円
馬複
6-8 2000円
1-8 1000円
ワイド
1-8 2000円 計6000円

1234567891011
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.