ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 23456789101112

2/9黒ユリ賞予想 赤見千尋

好調うかがえるサッコ中心

 ここはサッコが初重賞制覇のチャンスでしょう!
 2021年から4年連続で1番人気馬が連勝中。定量戦で全馬同じ640キロとなれば、格付け上位の力のある馬が有利。
 サッコは一時期勝ち切れない時期がありましたが、今年に入って1、3、1着と復活。特に前走は3歳A-1で勝利。第二障害を越えてからの脚色は力強かったです。今回も雪が降った影響で前走と同じくらいの馬場水分量になりそうで、初めての640キロもこなしてくれると思います。

 対抗は隣枠のホクセイマリン。
 デビュー2連勝の後になかなか勝ち切れませんが、ここ3戦は続けて馬券圏内に入る堅実ぶり。今回も上位争いに絡んでくるのではないでしょうか。

 キョウエイカスミは一時期の勢いがなく最近は馬券に絡んでいませんが、力があるのは証明済。前走も5着とはいえ大きな差はないですし、侮れない存在です。

 馬体重が1トンを超えて力をつけているホクセイヒラリ、前走快勝したパワフルクィーンまで。

◎9 サッコ
○8 ホクセイマリン
▲5 キョウエイカスミ
△4 ホクセイヒラリ
△1 パワフルクィーン

3連単
9→8,5,4→8,5,4,1 各500円
馬単
9→8 1500円 計6000円

2/9黒ユリ賞予想 斎藤修

復調気配キョウエイカスミ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎5キョウエイカスミ
 ○9サッコ
 ▲8ホクセイマリン
 △2マツサンブラック
 △4ホクセイヒラリ
 △10ウンカイマジック

 3連単1頭軸マルチ
 5-2,4,8,9,10 100円 計6000円

2/9黒ユリ賞予想 目黒貴子

白菊賞勝ち馬キョウエイカスミの巻き返し期待

 前回の翔雲賞。1着を名前すら挙げられていない時点でダメダメな予想披露となりました。ここは気を取り直して臨んでいきましょう!

 黒ユリ賞。今週は帯広も驚くほどの降雪があり、これは馬場状態にも影響するでしょう。そのうえで予想をしなければいけませんね。

 軽馬場なら◎キョウエイカスミでいきましょう。近走はいまひとつのレースが続いていましたが、前走は5着とはいえ勝ち馬との差は僅か。白菊賞を勝つなど牝馬限定ではしっかり結果も残しており、ここは見直したいところ。

 ○にはサッコ。このメンバーで最多の5勝をマーク。近走の充実ぶりは素晴らしく軽馬場も歓迎で楽しみです。

 前走でいきなりの25K増の重量をこなして3着となった▲ホクセイマリンは内容もよく、鈴木恵介騎手と続けてのコンビは頼もしいですね。ここまでの3頭は正直どの馬に◎としようか随分悩みました。まずはこの3頭のボックスを。

 そして△にはマツサンブラックとホクセイヒラリ。この2頭は3連複で狙いたいと思います。

◎5 キョウエイカスミ
○9 サッコ
▲8 ホクセイマリン
△2 マツサンブラック
△4 ホクセイヒラリ

3連単ボックス
5,8,9 各700円
3連複2頭軸流し
5,9-2,4 各900円 計6000円

2/9黒ユリ賞予想 矢野吉彦

差し脚あるウンカイマジックを狙う

 何はともあれ、翔雲賞はプラス収支の単独的中。細かいことは気にせず素直に喜びたいですね。

 勢いが付くほどではありませんが、気を良くして黒ユリ賞を予想します。ここはちょっと攻めて、ウンカイマジックを狙ってみました。

 帯広地方がとんでもないドカ雪に見舞われ、数日間にわたり調教ができなくなってしまったとのこと。レースはやってみないとわからない状況になったと思われます。しばらく休んでいた馬にとって調教不足は心配ですが、他の馬も予定が狂ったわけですから、まぁ何とかなるかと......。

 資金配分はキョウエイカスミ、ホクセイマリン、サッコに各800円、その他の6頭に各600円としました。

 どちらかというと差しタイプのウンカイマジックが雪の後の軽馬場で届くかどうかがポイントでしょうね。では、今回はこのへんで。

◎10 ウンカイマジック
○5 キョウエイカスミ
▲9 サッコ
△2 マツサンブラック
△4 ホクセイヒラリ
△8 ホクセイマリン

ワイド
10-5,8.9 各800円
10-1,2,3,4,6,7 各600円 計6000円

2/9黒ユリ賞予想 須田鷹雄

格上位馬から軽馬場向くサッコ

 大雪で調教スケジュールがだいぶ狂ったようだが、その影響については正直私のような立場では分からないし、考えてもきりがない。ここはストレートに予想したい。

 定量戦になることで、基本的には格上重視の予想にならざるをえない。通算賞金上位の2頭、キョウエイカスミとサッコの2択だが、ここは積極的に仕掛けられるぶん◎サッコでいく。負担重量が重くなるところに不安があったようだが、馬場が軽くなったことで相殺されると考える。馬格のある馬だし、そもそも負担重量についても深刻に考える必要はないという可能性もある。

 ○キョウエスカスミも末脚がしっかりしている馬なので、障害を切るまでに離されなければ逆転も十分。この2頭の絡みを買うということは配当はあまりつかないので、▲以下は計3頭のみとする。◎○の1、2着と、◎1着○3着の3連単で。

◎9 サッコ
○5 キョウエイカスミ
▲4 ホクセイヒラリ
☆10 ウンカイマジック
△1 パワフルクィーン

3連単
5,9→5,9→1,4,10 各800円
9→1,4,10→5   各400円 計6000円

<<前へ 23456789101112
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.