復調気配ホクセイハリアー
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎8ホクセイハリアー
◯6ショータイム
▲5ウルトラコタロウ
△10カフカ
△9フレイムファースト
△7ユーフォリア
3連単
5,6,8→5,6,7,8,9,10→5,6,7,8,9,10 100円 計6000円
復調気配ホクセイハリアー
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎8ホクセイハリアー
◯6ショータイム
▲5ウルトラコタロウ
△10カフカ
△9フレイムファースト
△7ユーフォリア
3連単
5,6,8→5,6,7,8,9,10→5,6,7,8,9,10 100円 計6000円
今週は目黒さんの単独的中に
今年度の予想対決第3Rは北斗賞。障害を2番手で越えた1番人気コマサンエースが障害を降りてすぐ先頭に立つと、インビクタを徐々に引き離し、重賞連勝。2着に逃げ粘った6番人気インビクタ、3着に9番人気クリスタルコルドでした。予想対決は2、3着に人気薄が入ったこともあり、目黒さんの単独的中となりました。
目黒:馬複1000円的中! 収支+12,900円
【集計】投資額 6,000円×3R=18,000円
須田 +14,860円
荘司 +7,600円
目黒 +900円
矢野 -11,580円
斎藤 -12,500円
赤見 -18,000円
---------------------------------------
白組 -9,220円
紅組 -9,500円
キングフェスタ前走の再現なるか
圧倒的な存在が不在の混戦模様ですが、今後は圧倒的な存在になっていくのではないか、と期待しているキングフェスタを本命にしました。
前走は第2障害を越えてからの末脚が圧巻で、ものすごい勢いでごぼう抜きでしたね。
ばんえい十勝オッズパーク杯は出走取り消しだったので心配していましたが、改めて強い姿を見せてくれました。
昨年の北斗賞では9着でしたが、そこから11戦連対と昨シーズン大きく飛躍。
今年こそは、古馬重賞に手が届くと思っています。
対抗は同じく6歳世代のツガルノヒロイモノ。
前走は同重量で、インビクタに競り勝ちました。この馬も相当力をつけているので、今シーズンの飛躍が楽しみです。
ばんえい十勝オッズパーク杯で待望の初重賞制覇を果たしたコマサンエースは1頭だけ780キロを曳きます。このくらいの重量差であればこなしてくれるのではないでしょうか。
5歳勢筆頭のタカラキングダム、古豪インビクタ、昨年もう一段階パワーアップしたコウテイまで。
◎9 キングフェスタ
〇6 ツガルノヒロイモノ
▲4 コマサンエース
△1 タカラキングダム
△2 インビクタ
△10 コウテイ
馬単
9→6,4 各1500円
9→1,2,10 各1000円 計6000円
タカラキングダムの末脚に期待
馬インフルエンザの流行はどうやら収まったようで、ばんえい競馬の開催もほぼ"日常"を取り戻したみたいですね。気合いを入れ直して重賞予想に臨みましょう。
北斗賞はタカラキングダムを軸にしてみました。末脚のよさはこのメンバーの中でもピカイチ。ここ2戦は渡来心路騎手で善戦を続けてきましたから、ここもその手綱に期待します。
相手は隣のインビクタ。重量が重くなると不安が生じる馬なので、年度序盤の重賞は結果を残しておきたいはずです。
タカラキングダムからインビクタに1200円、他の8頭に600円ずつという資金配分で行きます。
ホントはコウテイ、コマサンエースにも厚めに流したいんですが、今季の方針を貫くにはこうするしかないですからね。では今回はこのへんで。
◎1 タカラキングダム
○2 インビクタ
▲10 コウテイ
△4 コマサンエース
△5 サクラヒメ
△9 キングフェスタ
ワイド
1-2 1200円
1-3,4,5,6,7,8,9,10 各600円 計6000円
コウテイが逆転なるか
ばんえい十勝オッズパーク杯の結果をどう解釈し、今回着順の入れ替わりがあるかどうかを考えることになる一戦。先に結論から言うと、◎コウテイの1着流しでいくことにした。
ばんえい十勝オッズパーク杯は2着だったが、シーズン最初の古馬重賞でいきなり好走できること自体、この馬の好調ぶりを物語っている。重い荷物であってこそ、というイメージを捨ててかかるべきだろう。しかも今回は○コマサンエースが10キロ加増されることに。重量の絶対値そのものが増えてさらに差がつくのだから、逆転は可能だ。
もちろん○も最近の好調ぶりを見るに大きく崩れることはイメージできない。2着か3着に来る前提で3連単を組み立てたい。3連単残り1枠の候補はばんえい十勝オッズパーク杯で差が無かった▲タカラキングダム、☆インビクタと、前走から状態が上がっていそうな△サクラヒメ。
◎10 コウテイ
○4 コマサンエース
▲1 タカラキングダム
☆2 インビクタ
△5 サクラヒメ
3連単
10→4→1,2,5 各1000円
10→1,2,5→4 各1000円 計6000円