ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 89101112131415161718

1/2帯広記念予想 目黒貴子

最大40kg差でも今季無敗のメムロボブサップから

 みなさま、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 年末年始の4重賞。なかなか当てることはできずに悶々した年越しとなってしまいました。ただ個人的には今季いまひとつだったライジンサンが復活したことは喜ばしく感じてます。予想ははずれましたけど......。

 さて新年第一弾、帯広記念です。ここからここから!一線級の馬たちの闘いは大一番ばんえい記念にもつながる大注目レースです。出走頭数は5頭と少数精鋭での闘い。絶対に当てたいですね。

 今季負けなしの◎メムロボブサップ。ローテーション通り順調に進めてくることができたのもやはりこの馬の強さです。なぜかなぜかこの帯広記念はまだ未勝利ではありますが、今回は必勝態勢で臨むはず。人気が集中しようと、重量差が大きくともこの馬からいきます。

 ここからです。今の自分の順位、今回の頭数、いろいろ考えるとあまり点数を増やすことはできません。○は近走が充実のコマサンエース。古馬重賞でも馬券圏内の常連となってきました。

 ▲はその隣の枠のコウテイ、そして△は忘れた頃にやってくるインビクタ。

 3連単で2点勝負とします。

◎2 メムロボブサップ
○3 コマサンエース
▲4 コウテイ
△1 インビクタ

3連単
2→3→1,4 各3000円 計6000円

1/2帯広記念予想 斎藤修

2024年12月31日(火)

ハンデ差で王者を負かす馬は?

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎3コマサンエース
 ◯2メムロボブサップ
 ▲4コウテイ
 △1インビクタ

 馬複2-3 3000円
 馬単3-2 1000円
 3連複2-3-4 2000円

1/2帯広記念予想 須田鷹雄

高重量戦で安定のコマサンエースとコウテイ

 正直寂しい5頭立て。それでも狙う方法はあると考える。というのも、▲メムロボブサップで絶対とは言えないからだ。
 実績ではなんといっても同馬だが、このレースとは相性が悪い。2024年は930キロのトップハンデで1番人気2着。23年も同様。22年も930キロで、この時は3番人気9着だった。

 それ以前もトップハンデ馬が勝ち切ることは少なく、21年はコウシュハウンカイとミノルシャープが920キロで4、6着。18年と20年はコウシュハウンカイが920キロのトップハンデで勝ったが、19年のコウシュハウンカイは930キロで5着だった。920キロのトップハンデが勝った例にはオレノココロなどもいるが、930キロのトップハンデはイメージ以上にリスクがある。

 それでも5頭立てかつアオノブラックなど強敵がいないレースなら大崩れはないと思うが、惜敗シナリオで考えたい。
 いま高重量戦でしっかり走れるとしたら◎コマサンエースと○コウテイ。▲は2着までとする。▲3着の結果になれば配当もつくだろう。

◎3 コマサンエース
○4 コウテイ
▲2 メムロボブサップ

3連単
3,4→2,3,4→2,3,4 各1500円 計6000円

ばんえいダービー 予想結果

今回は2名が的中

今年度の予想対決第18Rはばんえいダービー。障害をすんなりひと腰先頭で越えた単勝3番人気のライジンサンがゴール手前で一杯になるも立て直して勝利。障害3番手からじわじわと脚を伸ばした断然人気ミチシオもゴール手前で一杯になりましたが、立て直して2着。ミチシオと差なく障害を降りた6番人気のウルトラコタロウが3着に入りました。予想対決はライジンサンを本命に挙げた斎藤さんが3連単を的中。矢野さんはワイドで7レース連続の的中となりました。

斎藤:3連単200円的中! 収支+8,980円
矢野:ワイド800円ダブル的中! 収支+80円

【集計】投資額 6,000円×18R=108,000円

 赤見  +49,600円
 斎藤  +7,660円
 矢野  -16,200円
 荘司  -20,500円
 目黒  -71,880円
 須田  -76,140円
---------------------------------------
 紅組  -42,780円
 白組  -84,680円

12/30ばんえいダービー予想 荘司典子

2024年12月29日(日)

ミチシオとホクセイハリアーの2頭を中心視

 3歳三冠の最終戦。一冠目のばんえい大賞典はホクセイハリアー、ミチシオ、ウルトラコタロウで決着。二冠目のばんえい菊花賞はスマイルカナ、ホクセイハリアー、ミチシオの順。今季の重賞での安定感を考えるとホクセイハリアーの二冠達成となりますが、今回は定量戦。ならばここまで無冠のミチシオの初重賞制覇のチャンス。そしてもちろんホクセイハリアーも上位争い必至とみて、ばんえい大賞典と同じ組み合わせになりますが、この2頭を中心に考えたいと思います。

 ライジンサンの復活や、強い牝馬スマイルカナも怖いですが、混戦模様の世代であるからこそ、初めての730キロを克服するのは二冠で好走した上記の2頭。印は5頭に打ちましたが、年内最後の重賞の馬券は馬複1点勝負にします。

2025年のばんえい競馬は1月2日からスタート。帯広記念、天馬賞と重賞レースも連日行われます。さらに2日と3日には『ばんえい十勝 初夢駆けてin川崎競馬場2025』と題したイベントが川崎競馬場で開催され、我々予想陣による場立ち予想もあります。近県の皆さんはぜひ足をお運びください。それではみなさまよい年をお迎えくださいね。

◎4 ミチシオ
○5 ホクセイハリアー
▲1 ライジンサン
△8 スマイルカナ
△10 ウルトラコタロウ

馬複
4-5 6000円 計6000円

<<前へ 89101112131415161718
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.