重量有利ショータイム
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎5ショータイム
◯8キョウエイエース
▲9スーパーシン
△10ウンカイダイマオー
△1ウルトラコタロウ
3連単
5,8,9→5,8,9→1,5,8,9,10 200円 計3600円
馬複BOX
5,8,9 800円 計2400円
重量有利ショータイム
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎5ショータイム
◯8キョウエイエース
▲9スーパーシン
△10ウンカイダイマオー
△1ウルトラコタロウ
3連単
5,8,9→5,8,9→1,5,8,9,10 200円 計3600円
馬複BOX
5,8,9 800円 計2400円
勢いある3歳キョウエイエースが本命
過去10年の結果は4歳6勝、3歳4勝とやや4歳馬が優勢ながらもほぼ互角の戦いと言っていいのではないでしょうか。昨年は1番人気タカラキングダムが最も重い710キロを曳いて勝利。4着までが4歳勢という結果でした。
今年のメンバーで最も重いのは700キロを曳くライジンサン。今シーズンは長らく休養、6月の柏林賞で復帰して7着という成績ですから、ちょっと中心には考えにくいところです。
本命にしたのは3歳勢から、前走ばんえいスタートロフィーを勝ったキョウエイエース。3歳勢の中では最も重い690キロですが、この重量は経験があり、前走680キロで破った相手を考えても十分こなせると思います。
対抗も3歳勢からスーパーシンにします。イレネー記念4着後は休養していましたが、今季3戦目のばんえい大賞典は3着に頑張りました。もともと力のある馬がさらに成長してきた印象で、670キロであればチャンスはありそうです。
4歳勢からは安定感のあるショータイム、3連勝で柏林賞を制した牝馬カフカ、休み明けを一度使ったライジンサン、もう1頭3歳勢からウンカイダイマオーにも注目しています。
◎8 キョウエイエース
○9 スーパーシン
▲5 ショータイム
△7 カフカ
△6 ライジンサン
△10 ウンカイダイマオー
馬連
8-9 2000円
8-5,7,6,10 各1000円 計6000円
今週も5名が的中!
今年度の予想対決第7Rはばんえいグランプリ。1番人気メムロボブサップが障害をひと腰で1番手で越えると、そのまま止まらず歩き後続を突き放し完勝。ばんえい競馬史上初の同一重賞5連覇を達成。2着に2番人気キングフェスタ、3着に3番人気コマサンエースが入り人気順の決着となりました。今週の予想対決は先週に引き続き5名が的中。特に3連単とワイドをダブル的中させた荘司さんが大幅なプラス収支となりました。
荘司:3連単500円+ワイド3000円的中! 収支+10,650円
目黒:3連単1000円的中! 収支+2,700円
斎藤:馬複3000円的中! 収支+1,800円
赤見:3連単500円的中! 収支-1,650円
矢野:ワイド2000円+1000円的中! 収支-1,800円
【集計】投資額 6,000円×7R=42,000円
目黒 +14,250円
荘司 +6,050円
須田 -2,390円
斎藤 -20,910円
矢野 -21,840円
赤見 -34,030円
---------------------------------------
紅組 -13,730円
白組 -45,140円
ばんえい競馬史上初、同一重賞5連覇の偉業を目撃したい
ばんえいグランプリ5連覇がかかるメムロボブサップ。主戦・阿部武臣騎手の怪我からの復帰を待っていた形で、今季の重賞は初出走。7月28日のサマーカップを快勝し、叩き2戦目のここは再びの快進撃へ向けて視界良好。改めて「ばんえい競馬にメムロボブサップあり」というレースを見せて欲しいと思います。
相手混戦の中、筆頭に狙いたのはキングフェスタ。前走とかち桂冠賞で先に障害を降りたインビクタをあっさりとかわし、ツガルノヒロイモノの追撃をものともせず圧勝。その鋭い決め脚をうまく使うことができれば現役最強馬に迫ることも可能。当レース初出走の6歳馬に大きな期待をかけてみようと思います。
コマサンエースはそのキングフェスタと同じ母で、3つ上の半兄。今季の重賞をすでに2勝。810キロがポイントですが、それでも侮れない存在。
馬券はメムロボブサップを1着固定にした3連単と、キングフェスタ、コマサンエースの兄弟をワイドでおさえたいと思います。
◎7 メムロボブサップ
〇1 キングフェスタ
▲6 コマサンエース
△4 クリスタルコルド
△5 インビクタ
3連単
7→1,6→1,4,5,6 各500円
ワイド
1-6 3000円 計6000円
ここは逆らわずメムロボブサップ本命
いやいや、だいぶ厳しい戦いになっちゃいましたね。まぁ、期待はされていないと思うので、ボチボチやっていきますよ。
真夏の大レース、ばんえいグランプリは、メムロボブサップでしょうがないでしょうね。5連覇は確実と思われます。本当はそういうことはしたくないのですが、同馬からワイドを流します。相手の本線はキングフェスタ。800㎏以上の3頭に比べれば、明らかに重量有利ですから。鈴木恵介騎手にうまく乗ってもらいましょう。
とういうわけで、キングフェスタに2000円、クリスタルコルド、インビクタ、コマサンエースに各1000円、あとの2頭に各500円という資金配分にしました。
もちろん、大トリガミは覚悟しています。ボチボチが基本姿勢なので。では、今回はこのへんで。
◎7 メムロボブサップ
○1 キングフェスタ
▲5 インビクタ
△4 クリスタルコルド
△6 コマサンエース
ワイド
7-1 2000円
7-5,4,6 各1000円
7-2,3 各500円 計6000円