ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 2016年 | メイン | 2018年 »

2017年 アーカイブ

<<前へ 2324252627282930313233

7/16北斗賞予想 斎藤修

今シーズン古馬戦線での期待サクラリュウ

 詳しくはオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎6サクラリュウ
 ◯7コウシュハウンカイ
 ▲5ニュータカラコマ
 △8オレノココロ
 △2キサラキク
 △3センゴクエース
 △4フジダイビクトリー

 実績馬3頭で決まると壮大なトリガミとなるが、ばんえい競馬でシーズンを通してガチガチの決着ということは考えられず、どこかでサクラリュウの激走を期待して、今シーズンの古馬重賞はしばらくこうした狙いをしてみる。

 3連単
 5,6,7→2,5,6,7,8→2,3,4,5,6,7,8 100円 計6000円

今週の見どころ(7/15~7/17)

2017年7月14日(金)

 7月16日(日)のメインには、重賞・北斗賞が組まれています。今季、古馬重賞は2戦行われ、ばんえい十勝オッズパーク杯、旭川記念とも、同じ3頭による決着で、1、2着が入れ替わっただけ。今回もその3頭による争いとなるのか、基礎重量が増えたことで割って入る馬が出てくるのか。注目の一戦です。

【第7回開催4日目】
 7月15日(土)のメイン第10レースは、天の川賞(3歳・4歳B1級以下C1級以上選抜・20:10発走予定)。全馬500キロ台の軽量で争われる特別戦です。3歳、4歳で馬齢による重量差がつかないため、キャリアで勝る4歳が有利とみます。
 ◎サクラダイチは、テンの速さではピカイチ。B1昇級初戦の前走がいきなりA2級との混合戦。大幅な相手強化でしたが、障害ひと腰クリアから見せ場十分の3着と、B1級通過も時間の問題と思われます。今回はB1級以下の混合戦で、しかも世代限定戦なら逃げ切りが濃厚でしょう。
 ○コウシュハローヤルは、障害が崩れている状況でのB1昇級でしたが、初戦の2組ではひと腰で越えて僅差4着と好レースを披露。B2級時代、サクラダイチには2連敗していましたが、軽量なら障害のムラも出にくく好勝負が期待できます。
 ▲アグリモエは、先行して踏ん張れない近況ですが、負担重量が一気に軽くなって、末の粘り強化が期待できそう。
 △ヒカルナナヒメは、B1昇級初戦の3組では早めに障害を越えながら詰めを欠き8着。とはいえ格下が多いここなら、流れに乗って巻き返しが期待できそうです。
 格下B3級とはいえ好走を続ける△テンリュウフジも差はありません。

【第7回開催5日目】
 7月16日(日)のメイン第10レースは、重賞・第25回北斗賞(20:10発走予定)。オレノココロとコウシュハウンカイの2頭が賞金別定10キロを課されています。
 ◎コウシュハウンカイは、ばんえい十勝オッズパーク杯1着、旭川記念2着。旭川記念では唯一、10キロの賞金ハンデがありましたが、ひと腰先頭で障害をクリア。そのまま押し切るかと思われたところ、障害離れた3番手から追ってきたオレノココロにゴール線上で捕まって、コンマ7秒だけ先着を許したものの、勝ちに等しいレース内容でした。今回はオレノココロも同重量となるだけに、雪辱を果たして、今季重賞2勝目を挙げそうです。
 ○ニュータカラコマは、2重賞とも3着。旭川記念では障害2番手からコウシュハウンカイとの差をじわじわ詰めており、詰めの甘さを感じさせない走りが好印象でした。昨年のこのレースの勝ち馬で、旭川記念上位3頭のうち、この馬だけ別定重量の加増がないことを考えても勝ち負けでしょう。
 ▲オレノココロは、2重賞が2、1着。旭川記念は結果として勝ったとはいえ、障害で体勢を崩しており、楽なレースではありませんでした。前述2頭は障害巧者で今回もひと腰クリアが予想されるため、大きなロスがあると差し脚が届かない可能性も考えられます。
 △フジダイビクトリーは、旭川記念の5着馬。当時より基礎重量が20キロ増えるのは障害巧者のこの馬にとっては歓迎で、前進が期待できるでしょう。

【第7回開催6日目】
 7月17日(祝・月)のメイン第10レースは、ルビー特別(A2級・20:10発走予定)。今季勝利を挙げているのはアアモンドロシア、イノリノチカラのみと、やや精彩を欠く馬が多いメンバー構成です。
 ◎アアモンドロシアは、近走は障害のカカリが安定して、3走前のシルバーカップ(A2級-2組)3着、前走の瑞鳳賞(5歳牡馬オープン)4着と特別戦では勝ち馬と5秒差程度にまとめています。障害に不安がある馬が多い今回のメンバーなら、展開は速くならず、流れに乗って今季2勝目が期待できそうです。
 ○フウジンライデンは、スランプを脱し上昇気配だっただけに、前開催の4歳重賞・柏林賞での競走除外(右後球節捻挫)は残念でなりません。状態面に不安はありますが、出走してくるからには軽視できません。
 ▲ヤマノウンカイはメンバー中で、唯一ともいえる障害巧者ですが、決め手を欠くのが悩み。うまく先行して、他馬が障害で手こずるようなら前残りに警戒する必要があるでしょう。
 △イノリノチカラは、今季初勝利をマークした前々走のように前々で競馬ができるかがカギです。

今週の見どころ(7/8~7/10)

2017年7月 7日(金)

 7月2日に行われた4歳シーズン一冠目・柏林賞は、マルミゴウカイが圧勝。ばんえい大賞典、ばんえいダービーに続く重賞3勝目となりました。今季はここまで世代限定戦しか使われていませんが、今後参戦が予想される、古馬オープン戦での戦いぶりも注目となりそうです。

【第7回開催1日目】
 7月8日(土)のメイン第10レースは、こと座特別(A1級-1組混合・20:10発走予定)
 5頭出走しているA1級勢が有力。なかでも期待はオープンからの降級馬◎ハクタイホウでしょう。A1級スタートの今季は使い出しが6月でしたが、2戦目から2連勝とさすがの力を見せています。今回はA2級との混合戦で相手有利は明白。連勝を伸ばすでしょう。
 ○サクラリュウは、6月17日のジュノー特別(A1級)の勝ち馬。前開催のミントスポット杯(オープン混合)は相手強化で、しかも雨馬場での時計勝負と分が悪かったものの、それでも5着と崩れず力をつけています。相手関係に恵まれた今回は巻き返してきそうです。
 ジュノー特別の4着馬▲トレジャーハンター、ミントスポット杯3着の△ソウクンボーイも連争いなら互角の存在です。
 △ホンベツイチバンは、A2級の3頭のうち、唯一賞金ハンデを課されていないのが魅力。昇級初戦ですが、障害力を生かしどこまでやれるでしょうか。

【第7回開催2日目】
 7月9日(日)のメイン第10レースは、わし座特別(B2級-1組・20:10発走予定)
 連勝中の3歳馬2頭が注目を集めそう。なかでも期待したいのは◎ウンカイタイショウです。B3級で2連勝して今回がB2昇級初戦とはいえ、とかち皐月賞(5月15日・3歳オープン)では、先頭で障害を越えると、早めに抜け出し快勝したミノルシャープに食い下がり、3秒3の僅着3着と見せ場十分だったことを考えれば、クラスの壁はなさそうです。
 ○ミノルシャープは4連勝中で、B2昇級初戦の前走2組もあっさり逃げ切っています。すでに古馬相手の特別戦(スーパートレーナー賞)も制していますが、賞金ハンデ5キロを考慮し対抗評価です。
 ▲ヤマトテンリュウは、近4走のB2級の1~2組戦が2、2、2、3着と堅実。すべて障害はひと腰で越えている巧者だけに、初の特別戦でもむしろ歓迎といった感もあります。
 △オオゾラシンスケは勝ちみに遅いものの、過去には重賞や特別戦へ出走していたキャリアが魅力です。

【第7回開催3日目】
 7月10日(月)のメイン第10レースは、文月特別(A1級-2組・20:10発走予定)
 ◎バウンティハンターは直近のA1級の特別戦・ジュノー特別(6月17日)で今回のメンバー中最先着の2着。障害力を生かす積極策から僅差に踏ん張っています。今回は2組と相手に恵まれた印象。今季初勝利のチャンスでしょう。
 ○カンシャノココロは、ジュノー特別が5着でしたが、特別戦のペースが合うタイプ。今回は、同レースの1、3、4着馬が不在なので、巻き返して当然でしょう。
 ▲ホクショウユウキは平場戦向きの印象もありますが、展開さえ向けば、特別戦でもスプリングカップ(4月21日・A1級)2着くらいの走りはできる馬。マークは欠かせません。
 △カゲホウトウは、なかなか結果が伴いませんが、障害のキレは安定しています。今回は昇級2戦目でクラス慣れも見込めるはずです。

7/2柏林賞回顧

2017年7月 3日(月)

マルミゴウカイが世代王者の力を示す!

 2日(日)は重賞・柏林賞(4歳オープン)が行われ、単勝1番人気のマルミゴウカイが優勝。昨年の3歳二冠馬が世代上位の力を示し、重賞3勝目を挙げました。

【出走馬】※馬名右の数字は単勝最終オッズ
 1.ツルイテンリュウ 75.3
 2.ホクショウディープ 2.5
 3.タフガイ 10.4
 4.ホクトノホシ 46
 5.アラワシキング 47.1
 6.マルミゴウカイ 1.5
 7.プレザントウェー 18.1
 8.アアモンドヒューマ 48.9
 9.フウジンライデン 競走除外

 フウジンライデンが競走除外となり8頭の争い。昨年二冠を制し、ばんえい菊花賞でも2着、直前のライラック賞も制して波に乗ってきたマルミゴウカイが、最重量の720キロでも1番人気となりました。前走のA1戦で3着に健闘したホクショウディープが2.5倍で続き、ほぼ一騎打ちムード。すずらん賞を勝っているタフガイが10.4倍と、離れた3番人気となりました。

 馬場水分は0.6%と力のいる状態。道中はホクショウディープ、アラワシキング、マルミゴウカイ、プレザントウェーあたりが先行しますが、ゆったりとした流れで進みます。タフガイもこの一角で進み、5頭が並んだ状態で第2障害を迎えました。
 最初に動いたのはアラワシキングで、天板に脚をかけるところまで一気に登りましたが、ここで痛恨のヒザ折り。その隙をつくように、ひと呼吸入れてから仕掛けたホクショウディープとマルミゴウカイが一気に障害を登り切り、並んで最後の平坦路に向かいます。立て直したアラワシキングが3番手、タフガイもその直後に続きますが、先頭の2頭にはだいぶ水をあけられる展開となりました。
 先頭の2頭は手に汗を握るたたき合いを演じますが、残り20メートル付近でホクショウディープの脚いろが鈍り、さらに10メートル標識手前でストップ。これで決着がつき、最後までしっかり歩き切ったマルミゴウカイが、貫禄の重賞3勝目を挙げました。ホクショウディープはゴール前でも脚を止め、14秒差の2着。激しくなった3着争いは、障害5番手から追い上げたプレザントウェーに軍配が上がりました。

 トップハンデのマルミゴウカイが、世代トップの力を見せつけて勝利。障害を越えてからもしっかりした脚どりで、重量や馬場をものともしない、圧巻のレース運びでした。今季は4歳限定戦ばかりを使われていますが、今のデキの良さなら、年長馬相手のオープンでも通用しそうな印象。さらなる活躍が期待できそうです。

成績はこちら
映像はこちら

藤本匠騎手「トップハンデでしたが、後手に回らないように他の馬と鼻を合わせていけるよう頑張りました。第2障害ではためをきかせながらうまく越えてくれて、ホクショウディープとの競り合いなりましたが、馬の調子もかなり良く、自分の馬が一番強いと信じながら騎乗しました。これだけのハンデで勝つということはかなり期待されるので、厩舎サイドと連携を密にとりながら次の重賞を目指して頑張ります」

柏林賞 予想結果

2017年7月 2日(日)

(編集部より)7月8日15時10分ごろまで、集計が誤っておりました。申し訳ありません。現在は修正されています。

全員的中も、堅い決着のため大きな収支変動はなし。

斎藤:3連単500円的中! 収支+250円
須田:3連単400円的中! 収支+200円
荘司:馬複3,000円的中! 収支+100円
山崎:馬複3,000円的中! 収支+100円
目黒:3連複1,000円的中! 収支-900円
矢野:3連単500円的中! 収支-550円

【集計】投資額 6,000円×3R=18,000円

斎藤 +13,990円
山崎 -3,500円
矢野 -4,330円
荘司 -6,300円
須田 -11,800円
目黒 -12,900円
---------------------------------------
白組 -2,140円
紅組 -22,700円

※収支には、(9)フウジンラインデン除外による返還分も含みます


<<前へ 2324252627282930313233
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.