永井大介のパワー駆けに期待する!
飯塚オートで行われている第65回GI開設記念レースは、優勝戦のメンバーが出揃った。地元勢の奮起が目立ち、飯塚からは5名、川口と山陽と伊勢崎から各1名が優勝戦に名乗りを挙げた。地元勢がタイトル流出を阻止するのか、それとも外来勢の優勝となるのか。
ハンデ構成は10Mオープンで最内から辻大樹、桝崎陽介、岩見貴史、浦田信輔、松尾啓史、永井大介、荒尾聡、青山周平となった。
まずはスタート争いだが、最内の辻は巧者。しっかりと枠ナリ発進を主張しそうだ。2枠の桝崎は今節スタートが切れている方だが、優勝戦でメンバーが揃うとどうなるか。外枠勢に行かれる恐れがある。岩見はスタート巧いので2番手発進しそう。そこに6枠から外の3者が乗っていくとみた。
いきなり逃げ展開に入れそうな辻だが、そのペースはどうか。準決でのエンジンは仕上がっていたと思うが、結果は2着だったし、8周戦でずっと先頭を走り切るまでは厳しそう。その辻を追う一番手になりそうなのが岩見。準決では浦田を差し返すなど積極的な動きが見られていた。逃げる辻を道中で交わしていけそう。となると、今度は岩見のペース。準決での上がりタイムを見るとそのまま押し切りも考えられるが...。
当ブログでの本命には永井を推す。スタートで3番手発進が望めそうだし、前を走る想定が辻と岩見ならしっかりと捌いていける。一時期ほどの爆発力は影を潜めているが、今のエンジン状態なら後続を振り切れる仕上がりにある。3~4周目辺りで先頭に踊り出ると、そこからは得意の独走で先頭ゴールを切りそう。
相手には青山を挙げる。永井が独走に入ってもペースが上がらないようなら、レース序盤で車群を交わし、追撃態勢からインに叩き込んでいくかもしれない。準決の上がり一番時計はこの青山。執念の追い込みで先頭まで立ってみせるか。もちろん、内枠勢を全車カマシて行くようなスタートを決めれば、そのままブッチ切りのVロードを突っ走るケースもあるだろう。次に荒尾。準決の走りを見ると、もう少しエンジンに上積みは必要だが、整備で上向かせてくる可能性は十分。地元の意地を見せてくる。そして岩見。10Mオープンの3枠なら序盤で好位置を奪えるのは間違いない。トップスタートまで望める。準決では浦田を差し返したように機力も乗り手の気合も十分。最後に松尾。序盤の位置取りが大きなカギになるが、外枠勢に行かれないスタートを切れれば、レース道中の動きは良さそうだし十分勝負になる。
◎永井大介
○青山周平
△荒尾聡
△岩見貴史
▲松尾啓史
青山周平が完全優勝を決めそうだ!
山陽オートで行われているGII若獅子杯争奪戦は優勝戦のメンバーが出揃った。準決は走路の一部が濡れているブチ走路で行われたが、ファイナリスト達はそんな難走路を乗り切って優出に名乗りを挙げた。
優勝戦のハンデ構成は0ハン単騎に青木隆浩。10線は7車で、内から中尾貴志、緒方浩一、上和田拓海、丹村飛竜、吉原恭佑、鈴木圭一郎、青山周平となった。
まずはスタート争いだが、0ハンの青木はしっかりと残して出そう。10線からは最内の中尾が先行。これに鈴木圭と青山が外からダッシュを乗せていく。中枠勢は苦しい序盤の展開になりそう。
逃げる青木のペースだが、独走ならソコソコのスピードで走れる。しかし、準決からハンデが重くなったように、優勝戦でも最重ハン勢に直撃される位置で、リードを作る前に交わされてしまいそう。
その一番手は中尾。10線からトップスタートを切れそうで、青木がリズムを掴む前にインから交わし、先頭を奪取しそうだ。そこからは中尾の逃げになるが、果たして最後まで後続にやられず走れるかどうか。それが記念レースの優勝戦で8周回になる事を考えると、かなり厳しくなりそう。今節は良走路の上がりタイムが最高で41。10線外枠両者の追撃は必至。
その両者だが、内枠の分だけ鈴木圭が展開有利に進めていける。今節の上がりタイムだけを見ると、鈴木圭が35なのに対し青山は37。エンジンの仕上がりは鈴木圭に軍配が上がる。しかし、当ブログでの本命には青山を推す。逃げる中尾を追っていく鈴木圭と青山だが、鈴木圭が中尾を抜く前に青山が差していくとみている。青山からすればエンジンいい鈴木圭が独走に入る前に何とかしておきたいのが心情。攻めの厳しさがある青山が、チャンスどころを見つけて突っ込んで行きそうだ。
相手は鈴木圭。鈴木圭からすれば、独走に入れれば青山を振り切る機力が今はある。先手の攻めで先に抜け出せば逆転は十分ある。次に中尾。スタート先行から青木を一発で差し、後続が競り合うような展開になればチャンスが広がる。そして丹村。スタート争いは微妙だが、枠ナリに出るようなら見せ場を作れる。最後に上和田。同期ナンバー1の呼び声高い上和田にとって、そろそろ記念タイトルが欲しいところ。スタートから気合満点で臨むかも。
◎青山周平
○鈴木圭一郎
△中尾貴志
△丹村飛竜
▲上和田拓海
永井大介に選手権Vの大チャンス!
浜松オートで行われている第53回SG日本選手権オートレースは優勝戦のメンバーが出揃った。初日からオール0Mオープンで行われてきた最終決戦。優勝戦で栄冠のゴールを迎えるのは...。
優勝戦のハンデ位置は最内から金子大輔、早川清太郎、永井大介、有吉辰也、荒尾聡、鈴木圭一郎、青山周平、滝下隼平となった。枠番選択により位置が決まり、1番選択順の金子が最内に入り、その後は内から順に決まり、7番選択の滝下が8枠に入り、最後に青山が7枠になった。
大事なスタート争いだが、単純なスタート力だけを考えると青山が上位か。滝下は、この中に入るとスタート力はだいぶ劣勢。他はほぼ差がなく、金子もやや劣勢の部類かといった感じ。
枠番を加味したスタート争いは3枠の永井が飛び出すとみた。これに有吉が乗っていく。早川が内で踏ん張るか。荒尾、鈴木圭、青山と出て行きそう。
いきなり先頭を走る事になると見ている永井は今節、エンジンの仕上がりが良い。特に、準決では道中で青山と競り合う形になったが、上がりタイムは337を叩き出した。最終レースだった事もあるが、レース道中で捌く展開でありながら、この数字はかなり驚異的。優勝戦でも独走に入れば誰も追ってこれない。有吉が2番手スタートなら、後続をブロックしてくれそうで尚更、展開が向いてくる。仮に、トップスタートを切れなくても、今の永井は道中で交わしていける機力がある。そこで当ブログでの本命には永井を挙げる。2015年以来の選手権Vを目指す。
相手は有吉。準決では一杯の走りのようにも見えたが、上がりタイムを見ると339。優出メンバーの中で2番目のタイム。もしも永井を抑えて出るようならチャンスが巡ってくる。もちろんトップスタートではなくても、中盤で前を走る車に隙があれば、しっかりと捌いていける技量がある。次は荒尾。やはりスタート力は脅威で、トップスタートも十分ある。近況は10周戦でのスタミナも強化されている印象。3番手までに出る事ができれば、十分勝利を手繰り寄せることができる。選手権初制覇に燃えている事だろう。そして、鈴木圭。準決の動きを見る限りでは、エンジンの仕上がりを欠いているが、優勝戦までに上積みができれば上位進出は可能。最後に金子。スタート争いは微妙な面あるが、最内から突っ張っていけるようなら怖い存在。エンジン面はかなり良さそうだ。全国ランク1位の青山は、準決の動きを見ると厳しそうだった。よほどの上積みが必要。
◎永井大介
○有吉辰也
△荒尾聡
△鈴木圭一郎
▲金子大輔
鈴木圭一郎が自在の攻めでやってくる!
浜松オートで行われているGIIウィナーズカップは優勝戦のメンバーが出揃った。34期の深谷俊太が健闘し、優勝戦まで駒を進めた関係で、ハンデ構成は0、10Mとなり、レース展開は複雑なモノになりそう。
0ハン単騎には深谷。10線は内から順に掛川和人、松本やすし、有吉辰也、金子大輔、中村雅人、荒尾聡、鈴木圭一郎となった。
まずはスタート争いだが、0ハンの深谷は後ろに叩かれる事なく、しっかりと残して逃げに入りそう。10線は単純なスタート力だけで言えば有吉、荒尾、鈴木圭あたりが巧者だが、10線に7車並んだ事を考えると最内の掛川が飛び出していくとみた。そこに有吉、荒尾、鈴木圭と続く展開を想定。
逃げる深谷のペースだが、これはかなり上がりそう。準決では鈴木圭の追い込みを振り切ったように、エンジン自体はかなり仕上がっている。そのまま押し切りも十分ありそうだが、準決ではレース後半に鈴木圭に差を詰められていた。記念の優勝戦で8周戦になる事を考えると、そのまま逃げ切るまでは厳しいか。深谷を追う一番手は掛川だが、準決のタイムを見る限り、深谷を交わすまではなさそう。追い込みが届くのは有吉、荒尾、鈴木圭のどれか。
当ブログでの本命には鈴木圭を推す。スタートで内枠勢を全て包んで行くまでは厳しそうだが、荒尾のスタートに乗って出て3~4番手発進までは十分可能。準決で上がり一番時計を出していたので、エンジン状態は問題ない。そこから8周回をフルに使って先頭まで踊り出そうだ。2018年にこの大会を制しており、2度目の優勝に期待したい。
相手は荒尾。荒尾もスタート力を生かし、1周バックでは好位置に付ける事ができる。準決では苦しい展開から先頭まで行っており、車の進み方は十分。鈴木圭に先手の攻めが決まれば優勝が見えてくる。次に深谷。記念は初優出ながら、思い切った走りができている。準決より更にペースアップできれば面白い存在。10線から先行しそうな掛川が、外枠勢をブロックすると、展開もだいぶ有利になる。そして、有吉。スタートを含めてレース序盤の仕掛けは決まっている。深谷がペースを上げる前に交わせれば、今度は有吉が後続を翻ろうする走りで最後まで粘るかも。この大会は2019年度の覇者だ。最後に中村。レース展開は楽ではないが、当地との相性は抜群。久々に中村らしい走りも見られているので、2016年以来の今大会優勝もあるか。
◎鈴木圭一郎
○荒尾聡
△深谷俊太
△有吉辰也
▲中村雅人
永井大介が久々のSG優勝へ好視界!
SG第35回全日本選抜オートレースも優勝戦のメンバーが出揃った。今回は初日からずっと良走路で行われ、最終日の天気も良さそう。優勝戦は良走路での競争になりそうだ。
優勝戦は0Mオープンで、並びは内から青山周平、永井大介、荒尾聡、黒川京介、伊藤信夫、中村雅人、有吉辰也、佐藤貴也となった。
優出メンバーで最もエンジンが良さそうなのは永井。今節は3日目だけ4着だったが、それ以外は全て1着。準決でもブッチ切りの競争で好タイムを叩き出していた。次に良いのは伊藤信か。準決では青山をアオるような動きを見せていた。準決で抑える走りになり、1着通過とはいえエンジン的に一杯の様子だったのは荒尾と青山。黒川も1着だったが、終盤で追い込んだ中村の方がエンジンは強めだった。
0Mオープンで肝心のスタート争いは永井、荒尾、青山あたりが上位グループ。次いで有吉と佐藤貴。黒川も準決ではよく切れていた。伊藤信も悪くないが、優出メンバーに入ると劣勢の部類。中村はこの中では見劣りする。
まず先行するのは内の3者。この比較は難しいところだが、今節よく切れているのは永井。両隣のプレッシャーをはねのけて先行するとみた。となると今節ナンバー1の機力を生かし、そのまま押し切りが考えられる。仮に、スタートで2~3番手発進になっても、今節の永井の動きなら巻き返していけそう。そこで、当ブログでの本命には永井を推す。2018年、スーパースター王座決定戦以来のSG優勝を目指す。
相手は青山か荒尾。地元の荒尾は気合入っていると思われるが、内枠の分だけ青山に利があるか。青山が荒尾より先に出るとみて青山を重視する。4番手には伊藤信を挙げる。内枠勢にスタートは行かれそうだが、少なくとも外枠からのカマシを突っ張れれば4~5番手発進が可能。準決ではエンジン的に余裕ありそうに見えたし、優勝戦で10周戦になると、そのパワーがより増幅される。前を走る車のペースが上がらないようだと仕掛けにかかるかも。最後に中村雅。中村雅も伊藤信と同様に、準決ではエンジン的に強めだった。スタートでどこまでの位置に付けられるかは疑問だが、そこから猛烈な追い上げを見せる可能性もある。
黒川、有吉、佐藤貴は評価を落としたが、スタート後の位置取り次第では好走も十分。黒川は準決のようなスタートが切れればSG初優勝も見えてくる。有吉は外寄りでもダッシュ炸裂させるシーンがある。先頭に立てれば、変幻自在の走りで後続を翻弄するかも。佐藤貴も武器のスタートが決まれば、見せ場を作れるか。
◎永井大介
○青山周平
△荒尾聡
△伊藤信夫
▲中村雅人