Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月1日~3日 浜松オートの展望 | 7月4日~7日 飯塚オートの展望 >>
キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎が大会連覇を狙う!


 川口オートで行われているG1キューポラ杯も優勝戦のメンバーが出揃った。ナイター開催ながら走路温度が高く、軽ハン勢の活躍が目立った今節。優勝戦はオープン戦ではなく0ハン3車、10線に5車並んだハンデ戦になった。

 0ハン内から高石光将、君和田裕二、石井大輔。10線は内から泉田修佑、加賀谷建明、早川清太郎、永井大介、鈴木圭一郎となった。

 0ハンのスタート争いは難解。誰が先行してもペースが上がりそうなだけに、スタート想定は大きなポイント。連日切れているのは石井だが、最内から高石が突っ張るか。10線はいずれもスタート巧者で、枠ナリ発進になるとみた。紛れがあれば鈴木圭が大外からダッシュを決める場合か。

 0ハン3車は同じような仕上がりだが、少しでも優劣を付けるなら石井がややリードか。ただし、それでも記念の優勝戦で8周戦となると逃げ切りまでは考えづらい。高石と君和田も同様だ。

 10線から追って行く誰かが0ハンを捕まえにかかる。泉田はスタート行けてもエンジン不足。今節の加賀谷なら0ハンを楽に交わせそう。早川は悪くないが、優勝争いをするとなるとエンジン上積みが必須。永井も本来の走りが出てきており、0ハンを追撃する態勢を作るだろう。しかし、当ブログでの本命には鈴木圭を挙げる。

 大外からカマシ気味に出れば展開は一気に楽になるし、そうでなくても8周回あれば追って行ける機力がある。今節の上がり一番時計は鈴木圭の3・375。12Rで走る機会が多く、セッティング面でのアドバンテージもある。相手は永井。鈴木圭に先行されないスタートを決めれば、先手先手の攻めで先に抜け出すかも。独走に入れば鈴木圭を振り切れるスピードがある。

 次に加賀谷。外枠勢が道中でもたつくようなら、早めに0ハンを突破して大リードを作れる。そして石井大輔。0ハンから先手を奪うようなら絶好の展開に持ち込める。内の2車が重なって走り、10線勢を苦しめてくれれば更にチャンスが広がる。最後に早川。枠ナリ以上のスタートが条件になるが、ここ一番での勝負強さはあるので要注意だ。

 ◎鈴木圭一郎
 ○永井大介
 △加賀谷建明
 △石井大輔
 ▲早川清太郎



キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2022/07/02
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66558
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.