Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の直前予想 | 7月4日~7日 伊勢崎オートの展望 >>
7月4日~7日 飯塚オートの展望

 直近で優勝した有吉辰也と岡部聡に注目!

 


 しばらくナイターやミッドナイトの開催が続いていた飯塚オートだが、今回は久しぶりに昼間の開催になる。走路温度の高まりと共に各レース場で軽ハン勢の活躍が目立っているが、今回の飯塚オートもその傾向が出てくるのか。

 シリーズの核になるのは荒尾聡。前走の伊勢崎では準優勝だったし、4走して全て連対していた。エンジン面は良好と言える。熱走路で追い込みづらくなる時期だが、武器のスタート力を生かし、レース序盤で好位置に付ければそこまで問題はない。よほどの事がなければ優出、そして優勝へと突き進む。

 好調度で言えば有吉辰也も互角。前走の地元ミッドナイトではオール1着の完全優勝を決めていた。エンジンはもちろん良いし、乗り手の方のリズムも良い。このまま連勝を伸ばして再び優勝戦まで進んでくるか。田中茂も前走は有吉と同じ開催。準決は5着だったが、それ以外は全て車券に絡めていた。初日の2回乗りは1着と2着。イレギュラーな状況にも柔軟に対応できている。

 浦田信輔と久門徹は前走が伊勢崎だった。久門は初日から連勝。浦田も初日は白星を挙げていたが、両者とも準決で2着までに入ることはできなかった。今回は地元に帰って更なる上積みを狙う。

 外来S級は松尾啓史と渡辺篤。松尾啓の前走は伊勢崎だったが、そこでは優出3着の結果だった。優勝戦は序盤で展開が厳しくなったが、道中は高橋貢を逆転していたようにエンジン面は良さそうだった。エンジンが良い時の松尾啓は、捌きの切れ味が何倍にも増す。この勢いのまま今回に臨んでくる。渡辺篤は前走も飯塚だった。その時はナイターで、そこまで悪くなかったが、今回の昼間にどこまで合わせてくるかがカギ。

 A級では岡部聡が調子を上げている。前走の地元で久々に優勝を果たした。SG5Vの実績がある岡部は近況、A級に甘んじているが、捌きの的確さは変わっていない。どちらかと言うと混み合う展開の方が力を発揮できる。その優勝戦には矢野正剛、岡松忠、長田恭徳も乗っていた。矢野はオール連対の準優勝。岡松は全て車券絡みの優出3着。長田恭は5着だったが、復調の兆しが出てきた。

 有吉が優勝した前回の飯塚優勝戦には長田稚也、牧瀬嘉葵、越智尚寿、岩元毅も乗っていた。長田稚はオール連対の準優勝。実力的には兄の長田恭徳と同じぐらいになってきた。牧瀬は優出3着。4走して全て車券に絡む安定感を見せていた。越智は地元飯塚で連続優出中。エンジンは高い位置にある。岩元はB級ながら健闘している。今回は昼間開催で走路温度がかなり上がるので、ハンデを生かしての粘りに期待できる。


 
 ※7月1日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-14(25期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-22(23期)〕
田中 茂〔飯塚 S-28(26期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-23(31期)〕
岡部 聡〔山陽 A-4(19期)〕
長田 稚也〔飯塚 A-41(34期)〕


7月4日~7日 飯塚オート初日の1日出走表

2022/07/03
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66541
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.