ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 4950515253545556575859

3/10ポプラ賞予想 須田鷹雄

ヘッチャラら5歳馬が中心

 4歳勢はダービー馬タカラキングダムと、本来の世代トップであるマルホンリョウユウが出走。ただともに790キロでの出走となり、ヘッチャラやヤマカツエースと同重量はいかにもしんどい。ここは5歳馬中心に組み立てるしかないだろう。

 その5歳馬だが、キングフェスタの810キロをどうするか。重賞ではきっちり勝ち切ってくるタイプの馬だが、ヘッチャラとヤマカツエースに20キロ、クリスタルコルドに30キロを与えるのはさすがにしんどくはないだろうか。
 ちなみに柏林賞はヘッチャラ(2着)とヤマカツエース(3着)は同斤、クリスタルコルド(7着)には10キロを与えていた。銀河賞はヘッチャラ(3着)と同斤、ヤマカツエースに(2着)10キロ、クリスタルコルド(8着)に20キロだった。
 天馬賞も含めて4歳三冠はいずれも完勝だったので今回も勝ち切る可能性はあるが、この重量帯にきての20キロは気になる。ここは◎ヘッチャラ、○ヤマカツエースを1着に据えた3連単で▲キングフェスタは2着までとする。

◎8 ヘッチャラ
○3 ヤマカツエース
▲9 キングフェスタ
△4 クリスタルコルド
△1 マルホンリョウユウ

3連単
3,8→3,8,9→1,3,4,8,9 各500円 計6000円

3/10ポプラ賞予想 斎藤修

好調軽量ジェイヒーロー

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎6ジェイヒーロー
 ◯8ヘッチャラ
 ▲1マルホンリョウユウ
 △4クリスタルコルド
 △3ヤマカツエース
 △7アローリキヒメ

 3連単1頭軸マルチ
 6→1,3,4,7,8 100円 計6000円

チャンピオンカップ 予想結果

2024年2月19日(月)

今週は3名が的中

(編集部より)2月20日11時25分ごろまで、集計が誤っておりました。申し訳ございません。現在は修正されています。

今年度の予想対決第24Rはチャンピオンカップ。障害を5番手で越えたアオノブラックが徐々に先頭との差を詰めると、逃げ粘るインビクタをゴール前で交わして勝利。予想対決は3名が的中。特に目黒さんは3連単を的中させ、大幅なプラス収支となりました。

目黒:3連単1000円的中! 収支+31,000円
斎藤:馬複3000円的中! 収支+18,300円
矢野:ワイド1500円+1000円的中! 収支+3,950円

【集計】投資額 6,000円×24R=144,000円

 須田  -36,280円
 荘司  -42,150円
 矢野  -60,350円
 斎藤  -63,790円
 赤見  -67,850円
 目黒  -74,790円
---------------------------------------
 白組  -160,420円
 紅組  -184,790円

2/18チャンピオンカップ予想 荘司典子

2024年2月17日(土)

820キロならインビクタにチャンスあり

 先週の黒ユリ賞は人気通りの決着でしたが、馬複的中で収支はマイナス300円とまずまずの結果。次に繋げることができました。

 さてチャンピオンカップ。2019年と昨年の2回制しているメジロゴーリキ、2021年のアオノブラック、2022年のメムロボブサッブと少頭数ですが過去の勝ち馬が揃っていますね。この3頭が人気も集めそうで、馬券をどう絞って買うかが勝負になりそうです。

 狙うのはインビクタ。メムロボブサッブ、アオノブラックと同じ8歳世代。2強に続く存在として力はあるものの気まぐれなところのある馬。判断が難しいですが、だからこそ魅力的な存在です。3月の大一番を前に820キロのここは激走のチャンス!

 馬券はインビクタの単勝1点。年度末まで重賞も残りわずか。ここで一発勝負に出たいと思います。

◎2 インビクタ
○5 アオノブラック
▲3 メジロゴーリキ
△6 メムロボブサップ

単勝
2 6000円 計6000円

2/18チャンピオンカップ予想 赤見千尋

トップハンデ860キロでもメムロボブサップ

 メムロボブサップが860キロ。これをどう判断するかがポイントになりそうです。
 45回を迎えるチャンピオンカップですが、過去1度も860キロで勝った馬はいません。それでも、今シーズンのメムロボブサップは圧倒的な強さを見せていますから、この厳しい条件でも期待してしまいます。
 昨年のこのレース、820キロだったメジロゴーリキが1着、メムロボブサップは850キロで3着でした。
 今年はそれよりも重い重量なわけですが、メジロゴーリキが840キロでメムロボブサップが860キロと、重量差自体は20キロに縮まります。ばんえい記念が近づいてきて、他の馬たちも調子が上がってきた印象ですが、今回も強いメムロボブサップが見たいです。

 メジロゴーリキは帯広記念で高重量戦に強いところを改めて見せつけましたね。
 昨年より20キロ重いですが、このレースで2勝を挙げています。今年も上位争いをしてくれるのではないでしょうか。

 岩見沢記念と北見記念を連勝したアオノブラック、810キロで挑めるヘッチャラまで。

◎6 メムロボブサップ
○3 メジロゴーリキ
▲5 アオノブラック
△4 ヘッチャラ

馬複
6-3 3000円
6-5,4 各1500円 計6000円

<<前へ 4950515253545556575859
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.