ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 5051525354555657585960

4/28ばんえい十勝オッズパーク杯予想 目黒貴子

オッズパーク杯初制覇なるかメムロボブサップ

 今季も幕開けしました!またこれからもばんえいの熱いレースを楽しみたいですね。そして早速の重賞、オッズパーク杯です。昨季は順位の下の方でウロウロしてしまったので、今季は上の方で余裕をもって過ごすためにもまずはこのレースをしっかり当てていきたいと思います。

 ◎はメムロボブサップ。前走の今季初戦も全く危なげない勝利でした。あの内容ならここは人気でも◎で仕方ありません。意外なことにまだこのレースは無冠だということで、いよいよそのタイトルに手が届きそうですね。

 ○にはアオノブラック。今季もこの2頭のライバル対決を見られるのは贅沢ですね。前走は思いの外離された2着でしたがら本来はもっと詰められるはず。詰めるどころか逆転も充分に考えられる実力の持ち主です。アオノブラックを頭にした馬券も買い目に加えたいですね。

 ▲が悩ましいところ。候補馬が何頭もいてなかなか決まりません。今季初戦を快勝したコウテイとしましょう。ばんえい記念を5着、帯広記念は3着するなど、古馬一線級に混じっても存在感を出してきた印象です。ここでもいいレースをするようなら今季最も注目すべき一頭になるかもしれません。

 インビクタ、コマサンエースは△で。

 初戦から3連単で勝負していきます!

◎2 メムロボブサップ
○6 アオノブラック
▲8 コウテイ
△5 インビクタ
△9 コマサンエース

3連単
2→6→5,8,9 各1500円
6→2→5,8,9 各500円  計6000円

4/28ばんえい十勝オッズパーク杯予想 須田鷹雄

アオノブラック3度目の制覇なるか

 スプリングカップを快勝した○メムロボブサップが人気になるだろうが、なぜかこのレースとは縁がない。昨年の大やらかしは10コースだったので仕方ないとして、その前2回も◎アオノブラックが勝ってこちらは2着止まりだった。

 正直なところこの2頭は常にどちらが勝ってもおかしくない関係性なので、今回人気が下のほうを敢えて優先するという手はある。まあこの予想はオッズが出る前に書いているので確実ではないが、おそらく◎は2番人気だろう。

 リピーター予想で昨年の優勝馬▲インビクタが◎の2着というパターンも買う。3着候補にする△は5歳馬でトップクラスと同斤では苦しいと見て、8枠の7、8歳馬。土日とかんかん照りが続くとパワーも必要になるし、このあたりが3着に入ってきてもおかしくない。

◎6 アオノブラック
○2 メムロボブサップ
▲5 インビクタ
△8 コウテイ
△9 コマサンエース

3連単
6→2→5  3000円
6→2→8,9 各700円
6→5→2  1000円
6→5→8,9 各300円 計6000円

4/28ばんえい十勝オッズパーク杯予想 斎藤修

2024年4月26日(金)

3勝目の期待アオノブラック

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎6アオノブラック
 ◯2メムロボブサップ
 ▲5インビクタ
 △3ゴールドハンター

 馬単
 6-2 4000円
 馬複
 6-3,5 1000円 計2000円

ばんえい記念 予想結果

2024年3月18日(月)

今年度は赤組の勝利!

今年度の予想対決第27Rはばんえい記念。第2障害をひと腰先頭で越えた単勝3番人気メジロゴーリキが止まらず歩き切って快勝。1番人気メムロボブサップは障害4番手から徐々に差を詰めるも2着という結果でした。予想対決最終戦は斎藤さんが3連単を、矢野さんがワイドを的中。そして2023年度の予想対決は赤見さんが総合優勝で、赤組の勝利となりました。

斎藤:馬複4000円的中! 収支+9,600円
矢野:ワイド2500円&300円的中! 収支+1,700円

【集計】投資額 6,000円×27R=162,000円

 赤見  +3,150円
 須田  -36,480円
 荘司  -60,150円
 矢野  -61,770円
 斎藤  -66,190円
 目黒  -71,090円
---------------------------------------
 紅組  -128,090円
 白組  -164,440円

今シーズンもお疲れさまでした。

3/17ばんえい記念予想 荘司典子

2024年3月17日(日)

年度末のしめくくりは2強対決

 昨年のばんえい記念で、先頭で第二障害を降りたのはアオノブラック。他馬がなかなか越えられず「これはセーフティーリードかも」と思いましたが、2番手で降りたメムロボブサップがグングンと追い上げます。ゴール前でアオノブラックが止まったところを抜き去ったメムロボブサップが、立て直したアオノブラックの追撃をおさえて1着。2着アオノブラックとの差はわずか0.4秒でした。

 1トンの重量をひいているとは思えない力強い動きで大接戦を演じた2頭。連覇のかかるメムロボブサップVS昨年の雪辱を果たしたいアオノブラック。今年度を締めくくるばんえい記念はまさに文字通りの頂上決戦です。現在のばんえい競馬を牽引しているこの2頭の一騎打ちを今年も見たいと思います。

 「あなたはメムロボブサップ派か?アオノブラック派か?」そんな問いが交わされる2頭ですが、それぞれに魅力的で簡単に選ぶことができなくてレースの度に悩んでいます。8歳の2頭の時代はまだまだ続きそうで、名勝負を見続けることができると思うとその悩みは同時に嬉しさでもあります。

 馬券は3連単でこの2頭を1、2着に。3着には帯広記念で高重量への対応を見せたコウテイを固定して勝負します。

 今季もありがとうございました。素晴らしいばんえい記念になりますように!

◎10 メムロボブサップ
○7 アオノブラック
▲1 コウテイ
△9 インビクタ

3連単
7,10→7,10→1 各3000円 計6000円

<<前へ 5051525354555657585960
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.