4歳二冠キングフェスタに期待
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎4キングフェスタ
◯6ヤマカツエース
▲9ゴールドハンター
△2メジロゴーリキ
△8コマサンブラック
△1インビクタ
3連単1頭軸マルチ
4→1,2,6,8,9 100円 計6000円
4歳二冠キングフェスタに期待
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎4キングフェスタ
◯6ヤマカツエース
▲9ゴールドハンター
△2メジロゴーリキ
△8コマサンブラック
△1インビクタ
3連単1頭軸マルチ
4→1,2,6,8,9 100円 計6000円
今週は的中者なし
今年度の予想対決第14Rはクインカップ。レースは単勝1番人気のシンエイアロイが障害を先頭で越え、スーパードリーム、アローリキヒメ、スーパーシンデレラ、ダイヤカツヒメと続く展開に。シンエイアロイが終始リードを取っていましたが、ゴール手前でひと伸びした単勝7番人気のアローリキヒメが差し切って勝利。3着にも9番人気のスーパードリームが入った結果、今週の予想対決は的中者なしという結果になりました。
【集計】投資額 6,000円×14R=84,000円
矢野 -36,580円
須田 -39,980円
荘司 -46,050円
斎藤 -53,020円
目黒 -64,150円
赤見 -69,500円
---------------------------------------
白組 -129,580円
紅組 -179,700円
ダイヤカツヒメとシンエイアロイの2頭軸で
マルホンリョウユウが二冠を達成したばんえい菊花賞は4名が的中。私も馬複が当たったものの収支は-400円で、大きくプラス収支だった矢野さんと須田さんに抜かれてしまいました。とはいえ馬券対決は僅差の大接戦(マイナスの戦いで面目ないですが)。振り出しに戻った気持ちで予想していきたいと思います。
さて、4歳牝馬の重賞・クインカップ。本命はこの世代のばんえいオークス馬・ダイヤカツヒメ。今年5月のカーネーションカップも制した実力馬。夏の間は休養したのち10月の復帰戦・疾風賞は牡馬相手に3着。前走・紅バラ賞は1番人気5着でしたが、目標であるこのレースに向けて叩き3戦目で状態を上げてきているはず。
キングフェスタら牡馬相手の重賞・銀河賞5着の成績が光るシンエイアロイ。着実に力を付けている印象で、そろそろ重賞タイトルに手が届くかもしれません。
馬券はダイヤカツヒメとシンエイアロイの馬複。そして◎○の2頭軸でホクセイサクランボ、サツキヤッテマレ、スーパーシンデレラ、スイの4頭を相手にした3連単で勝負します。
◎2 ダイヤカツヒメ
○1 シンエイアロイ
▲3 ホクセイサクランボ
△6 サツキヤッテマレ
△9 スーパーシンデレラ
△10 スイ
馬複
1-2 2000円
3連複
1,2-3,6,9,10 各1000円 計6000円
良化示すサツキヤッテマレを狙う
◎サツキヤッテマレを狙う。紅バラ賞時に比べると○シンエイアロイとの重量差が10キロ縮小するが、○よりも自分で競馬を作れる強みがある。
大事に使われてきた馬だが陣営の苦労が実り、この秋は一戦ごとに良くなっている印象。ここは強い○と、前走で◎と僅差の2着だった△スイが端枠に行ったことで、相対的に有利な立場となった。
▲はオークス馬ダイヤカツヒメ。まだ立て直しきれていないように見えるが、スピードもある一方で重賞の荷物も苦にしないタイプ。他馬もここで絶対という感じではないので、本来の力を出せれば勝ち負けになる。
◎がある程度前に行って残すイメージなので、脚質的にセットになるとしたら☆スーパーシンデレラ。ただ重賞初挑戦だし、鞍上ともども重賞で勝ち切るまでは至らないようにも思える。
◎6 サツキヤッテマレ
○1 シンエイアロイ
▲2 ダイヤカツヒメ
☆9 スーパーシンデレラ
△10 スイ
△3 ホクセイサクランボ
3連単
6→1,2,9→1,2,3,9,10 各300円
1,2→6→1,2,3,9,10 各300円 計6000円
実績最上位ダイヤカツヒメ
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎2ダイヤカツヒメ
○1シンエイアロイ
▲7ピュアリーナナセ
△9スーパーシンデレラ
△6サツキヤッテマレ
△3ホクセイサクランボ
3連単
2→1,7,9→1,3,6,7,9 300円 計3600円
1,7→2→1,3,6,7,9 300円 計2400円