ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 334335336337338339340341342343344

7/3柏林賞予想 荘司典子

センゴクエースの牙城を崩す馬は?

 4歳世代の3冠第1弾、柏林賞。
 デビュー以来連戦連勝で勝ち星を重ね、既に数々の重賞を手にしているセンゴクエース。同世代限定レースでは負け知らず。さらに2走前・スプリングカップではオレノココロ、コウシュハウンカイといった強豪古馬を破り1着。文字通り現4歳のホープです。未来のばんえい競馬を担っていくべき馬。ここも当然負けられません。

 果たしてセンゴクエースの牙城を崩す馬はいるのか?!
 そこで、これまでセンゴクエースと同じレースを走って2、3着に迫った馬をこのメンバーの中から調べてみました。

 コウリキ 2着3回、3着2回
 キンメダル 2着3回、3着2回
 シリウス 2着1回
 タキニシサンデー 3着2回

 今回は2着以降は混戦だと思うので、単純に上記の回数の多い順から重い印を打ちます。
 それにしてもコウリキとキンメダルはこんなに何度も悔しい思いをしているんですね。センゴクエースとの勝負付けは済んでいるとも言えますが...「何が起きるかわからないのが競馬」。この2頭が1着の馬券もおさえましょう。
 特に菊地一樹騎手と初コンビのキンメダルが金星を挙げてくれると配当的に嬉しいですね。

 ◎5 センゴクエース
 ○3 コウリキ
 ▲2 キンメダル
 △7 タキニシサンデー
 △1 シリウス

 馬単
 5→2,3 2000円
 5→1,7 500円
 2,3→5 500円 計6000円

7/3柏林賞予想 目黒貴子

センゴクエースの相手探し

 4歳重賞の柏林賞。ここは抜けた存在がいるだけに、2着、3着争いでじっくりといきたいところだ。
 ◎は迷わずセンゴクエース。この世代では負けなしなのだからこれも仕方がない。断然人気でもこの馬から。このレースを目標に準備万端。ハンデ差はあるがそれも克服できるはず。
 さて問題の2着争い。◯にはコウリキといきたい。2走前はこのレースライバルのアスリートに2.2秒差負けたものの、650Kを背負っての2.2秒差なのだからほとんど差はないと言っていい。注目は前走、あえて格上の強い相手に積極的なレースを展開。アオノレクサスに2.5秒負けたわけだが、ここでこれだけのレースをできたという自信はついたのではないか。どれだけ先に第2障害をクリアできるかだが、最後の脚はしっかりしているので、あっさりとクリアできれば充分勝負になるとみている。
 ▲にはやはりアスリート。3走前こそ5着だったが、それ以外の近走は必ず勝ち負けに絡んでおり充実の戦績といえる。特に前走は追い上げて届かずの2着だったが見せ場のあるいい内容だった。勢いもあり注目。
 △にはそのアスリートに前走勝っているバウンティハンター。こちらも近走の成績は充分誇れる内容だ。しかし今回は一気に60Kの増量で不安も。また軽馬場歓迎のタイプで、この土日に少々の雨は期待できるがしっかりと軽くなる保証もなく印を落とす形となった。キンメダルにも△こちらはようやく復調気配を感じさせている。本領発揮となればやはり侮れない存在である。

 ◎センゴクエース
 ◯コウリキ
 ▲アスリート
 △バウンティハンター
 △キンメダル

 3連単
 5→3.6→2.3.6.9 1000円 計6000円

7/3柏林賞予想 須田鷹雄

2016年7月 1日(金)

センゴクエースで不動

 ここは◎センゴクエースで1着は不動。古馬の超一線級に10キロもらっただけで完勝してしまう馬が、同世代に対して30キロでは揺るぎようがない。すずらん賞を基準にしても、重量差が改善しているのがキンメダルの10キロくらいしかいないし、どう机上の計算をしたところで、自滅以外にセンゴクエースの負けシナリオは考えられない。重めの重量に対する慣れということを考えても、不安はむしろ他馬のほうにある。

 2着候補も○キンメダル、▲コウリキと、申し訳ないが面白みのない予想になる。この世代の重賞を振り返ると、この2頭のどちらかは常に馬券のどこかにいたし、はまなす賞で上の世代に対し頑張った2頭でもある。
 
 菊花賞やダービーそのまんまの結果になってもおかしくないし、なにかが入ってくるとしても1頭。その1頭を△アスリートと決め打ち、ひねることは放棄して絞っただけの馬券でいく。

 ◎5センゴクエース
 ○2キンメダル
 ▲3コウリキ
 △6アスリート

 3連単
 5→2,3→2,3,6 1500円 計6000円

7/3柏林賞予想 斎藤修

50kgのハンデ差ならセンゴクエース

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎5センゴクエース
 ◯6アスリート
 ▲7タキニシサンデー
 △3コウリキ
 △9バウンティハンター

 3連単
 5→6,7→3,6,7,9 1000円 計6000円

旭川記念 予想結果

2016年6月20日(月)

須田:3連単6-4-8 500円的中! 収支+4,350円
矢野:馬複4-6 400円的中! 収支-4,000円円
荘司:3連複4-6-8 600円的中! 収支-4,140円
山崎:ハズレ 収支-6,000円s
目黒:ハズレ 収支-6,000円
斎藤:ハズレ 収支-6,000円


【集計】投資額 6,000円×2R=12,000円

矢野  +3,500円
須田  -1,650円
山崎  -9,300円
荘司  -10,140円
目黒  -12,000円
斎藤  -12,000円

紅組 -31,440円
白組 -10,150円

<<前へ 334335336337338339340341342343344
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.